対話とモノローグ

        弁証法のゆくえ

海の見えるホテル

2017-08-31 | 日記
三河湾、三谷温泉。ラウンジからの眺めはよかったし、部屋の中からの眺めもよかった。数時間移動するだけで違った世界である。久しぶりにJRに乗った。温泉に入る前に、石段を下りて砂浜まで行った。海は広いな、大きいなと思う。家族三人、娘が自撮り。階段の上りは辛かった。風呂からあがり夕食の準備をまっている頃はちょうど夕陽が赤く色づきながら落ちていくときだった。沈んでいく夕陽を娘はスマホで撮っていた。ホテルは設備の老朽化が目立ったが、展望も温泉も食事もよく、満足だった。食後はこんどの旅の目的の一つ、麻雀(変則三人打ち)を楽しんだ。

ツバキの実

2017-08-29 | 日記
柿や蜜柑は果実にも花にも興味がある。それでも、どちらかといえば果実である。これに対して、これまでサザンカやツバキには花にしか興味がなかった。実もできていたはずだが、あまり関心を寄せてこなかった。先日、ヘクソカズラを取り除いていたとき、ツバキの実はこんなに大きいものだったかという感想をもった。直径5センチ、高さ6センチ程度。

冬にこの近くを通るとき、たいていヒヨドリが飛び立っていくのだった。しばらく実の成熟を観察してみよう。

柿の新葉

2017-08-28 | 日記
ひと月ほど前、アメリカシロヒトリにほとんど葉を食べられた。丸裸になった。枝に青い実がついているだけの姿であった。青い実は落ちつづけている。しかし、新しい葉が出てきて、ことし2度目の新緑である。果実が熟していく生理なのだろう。葉がなくなったことを認知して補っているのである。不思議な判断だと思う。

キボシカミキリ

2017-08-25 | 日記
イチジクの実はもう食べられなくなった。幹の上部は食い荒らされている。おそらくカミキリムシだろう。枝が伸び葉も茂っているが、青い実が数個、熟しないままついているだけである。これまで白と黒のカミキリムシはよく見かけた。黄色の斑点は初めてである。

キボシカミキリだろう。漢字は黄星髪切だろうか。

ヘクソカズラ

2017-08-24 | 日記
午前中は庭に出て、運動し、汗をかくことにしている。今日は道にはみ出しそうなナンキンハゼンの枝を切り落とし、またクスノキの若い枝を切り落とした。南天と椿にからんでいるヘクソカズラを取り除いた。見て回っているとツツジにも少しだがからんでいた。ヘクソカズラは可愛い花を咲かせる。

ヘクソカズラは屁糞葛と書き、悪臭が名前の由来になっている。しかし、花や茎や葉を切断し注意深くにおいを嗅いでみたが、若い草のにおいがするだけで、悪臭というほどではなかった。偶々だろうか。枝や蔓をまとめると2束になった。1時間ほど汗をかいた。
庭に出る前に、昨日のカタツムリの名前が気になって、再度検索してみた。ミスジマイマイではないだろうか。(昨日も候補に挙がっていたが、写真が違いすぎていた。撮った写真とよく似た写真も載っていた。)

カタツムリ

2017-08-23 | 日記
絶好の洗濯日和と思っていたが、雨に降られた。2度洗濯物を移動した。蜜柑の葉にカタツムリ(蝸牛)がいた。

カタツムリは、デンデンムシといったり、マイマイといったりする。カタツムリやデンデンムシは日常語で、分類するときは何々マイマイというようだ。殻の巻き方は種類によって決まっているという。殻が時計回りに成長するのが「右巻き」。写真は右巻きである。殻の1本の黒い筋の特徴から、何々マイマイを特定できると思ったが、駄目だった。

追記(8/24)ミスジマイマイではないだろうか。

キアゲハ

2017-08-22 | 日記
午前中は3時間ほど草刈りとその後処理。2つ束ができた。午後に庭に出てみると、黄色っぽいアゲハが飛んでいた。ユスラウメの葉に止まった。

特徴どおりにキアゲハ(黄揚羽)だった。たしかにナミアゲハ(並揚羽)と比べると、黄色っぽい。翅の付け根にはっきりとした縞模様がない。たしかに黄色が第一印象だった。

ダンシングヒーロー

2017-08-21 | 日記
盆踊りの定番である。これまでは見ているだけであったが、今年は子供といっしょに踊った(19日、土曜日)。老若男女、何重にも輪ができていた。手拍子、左右への移動、回転、腕の突き上げ、掛け声、前進。伝統的な盆踊りと比べてテンポがよく乗れるのであった。ラストの踊りだった。I市の盆踊りの真打ち。汗びっしょりだった。
荻野目洋子のダンシングヒーローを盆踊りとして踊っているのは、岐阜県の美濃地方と愛知県の尾張地方だけだという。全国展開できる要素を十分備えていると思う。(YouTubeには東京のダンシングヒーローもアップされている。)

雨のち晴れ

2017-08-18 | 日記
午前4時ごろ、雨が降りはじめた。運動靴を庭に置きっぱなしにしていたので、それを取り入れにいった。その後から、雨が激しくなった。雷も鳴ってきたし、岐阜県では警報が出されていた。ラジオ体操は中止である。妻や子供が出勤する頃は、雨がかなり激しくなっていた。岐阜県図書館に本を返却する予定にしていたが、とり止めた。雨は一日中続くと思っていた。一日中、読書するつもりだった。しかし、昼ころになって、雨が上がり、日が照ってきた。自転車で買い物に行った。読書の集中力がなくなったが、気分は上々である。

gooブログのHTML

2017-08-17 | ノート
ブログをOCNからgooに替えたとき、最初は戸惑ったが、いまはgooのブログが便利だと思う。OCNのブログは本格的なHTMLだったが、gooのブログは折衷的で、必要な部分にタグを書き入れるだけで、例えば累乗(上付き文字)や化学式(下付き文字)を表現できる。a2とか、H2O。
これは次のようにするのである。aの2乗を書きたいとき、a(sup)2(/sup)と書くだけである。ただし実際は( )ではなく、< >で入力する。水分子なら、H(sub)2(/sub)Oと入力する(実際は( )ではなく、< >で入力する)。
また、ドイツ語のウムラウトは専用の記号があり、それを入力する。例えば、少女、Mädchen。これはM $auml;dchenと入力する。ただし、実際は$ではなく、&で入力する。oのウムラウト(ö)なら$ouml;、üなら、$uuml;である。実際は$ではなく、&で入力する。