天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

中根九段vs.AI、十二番碁

2024-02-20 21:00:00 | 囲碁

月刊・碁ワールドに1月号から連載の「打ち込み十二番碁、中根直行九段vs.AI(Katago)」。
互先からスタートして負けると次回は定先、さらに負けると二子、三子とハンデが変わっていく仕組み。

●互先(第1局)中根白番
・驚きの手抜き(AI)、カッコつけたら転んだ、完敗・・・(中根)
・碁は「相手が強いと勝てない」と再認識(中根)
・黒(AI)中押し勝ち

●定先(第2局)AI白番
・気合の両ガカリ、空振り、勇気を出して打ち込み、ラストチャンス、(中根)
・「かすりもしねえ」(中根)
・白(AI)中押し勝ち

●2子(第3局)AI白番
・別人?、チグハグ、最後のチャンス、地合が大差(中根)
・負けるにしても中身をもっと充実させなければ!(中根)
・白(AI)中押し勝ち

     ○ ● ○

プロとAIの打ち込み十二番碁、面白い企画ですね。
ザル碁党からみれば、雲の上のプロがアタフタしている情景は何とも・・・。
3月号で2子に打ち込まれていますが、この先何子まで追い込まれるか、怖いですね。

解説ではダジャレが満載、緊張感の中に笑いが潜んでいるのが楽しみです。

     ○ ● ○

1年前の記事(2023-02-20):第47期棋聖戦第4局/一力勝利、防衛まであと1勝


コメント    この記事についてブログを書く
« 棋聖戦第5局/一力が制して3... | トップ | 玉村町「ぱるメッセ2024」 »

コメントを投稿

囲碁」カテゴリの最新記事