天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

「こどもの日」雑感

2017-05-05 20:30:00 | 日記・エッセイ・コラム

一昨日(5/3)が「憲法記念日」、昨日(5/4)は「みどりの日」、今日(5/5)は「こどもの日」とゴールデンウィーク後半戦ですが、「みどりの日」というのは知らなかった・・・。

「こども囲碁教室」に関わるようになって児童と接触する機会も増えましたが、最近の子ども達は多忙のようですね。
子どもの習い事は多様化し、何に絞り込むか親も悩むでしょうね。

「こどもがなりたい職業」で検索したところ、あるサイトの調査は以下。

男子の1位は「サッカー選手」。続いて、2位は「科学者」、3位は同率で「警察官」「お医者さん」という結果となった。また5位には「電車の運転手」「ゲームクリエイター」「マンガ家」が並んだ。

一方、女子の1位は「パティシエ」という結果に。次いで、2位「お医者さん」、3位「幼稚園・保育園の先生」が上位を占めた。以降、「デザイナー」「スポーツ選手」と続いた。

また、親が子供になってもらいたい職業を質問したところ、1位は「こどもがなりたい・好きなもの」。次いで、2位「薬剤師」、3位「お医者さん」という結果となった。同社は「子供が安定した仕事に就くことを願う親の気持ちが表れている」とコメントしている。

ナルホド、子どもの意識も変化しているんですね。
私が子どものときは「サラリーマン」・・・。

     ○ ● ○

1年前の記事(2016-5-5):「こどもの日」と囲碁教室

コメント