kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

北海道の初日

2019-08-26 | 旅行記
朝4時半に小樽港に上陸。
そのまま24時間営業のマックスバリューまで走った。
ここは何時でも買い物が出来るし、トイレも使えるから便利である。
パンを買って店の駐車場で朝食を済ますと、直ぐ傍の色内埠頭公園に移動して給水。
ここまでの行動パターンは毎回同じである。

ぶらぶら遊んでから、イオンのドコモへ行った。
スマホのUSB接続変換アダプターを購入するためである。
これが変換アダプター。

指先ほどの大きさで単価は数百円である。

接客していない女性店員が居たので注文しようとしたら、「在庫はある筈ですが、順番は6番目になります。しばらくお待ち下さい」と番号札を渡された。
モノを買うのも順番待ちなのかと言ったら、「そうです」。
ボクの前にはどんな用件の客が並んでいるのかと尋ねると、無表情に「それはわかりません」とだけ応えた。

しばらく各接客の様子を見ていると、みんな複雑なやりとりをしていて、単純にモノを買うだけの客など居ない。
さすがに呆れて、ドコモ店の両隣や向かいにある別のスマホ屋さんを回ると、全く同一のアダプター(ブランドだけは別)があって、簡単に買うことが出来た。
何かがおかしいぞ、ドコモさん。

さてその後は、地元にお住まいの友人御夫妻が迎えに来てくれて、愉快な一日が始まった。
話が大いに盛り上がり、惜別したのは日没寸前。
ボクらは小樽を後にして、今夜のねぐらである道の駅「とうべつ」に入った。
コメント