goo blog サービス終了のお知らせ 

怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

今年の正月の過ごし方は

2011-01-04 20:43:10 | Weblog
あけましておめでとうございます。
今年も週1回は更新しようと思っていますので、ごひいきをお願いします。
さて今年の年末年始ですが、いつものように大晦日に雁道の実家に義母も連れて夕食を一緒に食べました。蟹とホタテを持っていって鍋にしたのですが、「萬寿」の4合瓶もあって、いつもながら食べ過ぎに飲みすぎ。弟夫婦も来て賑やかだったこともあって、結構飲んでしまったので、氏神の高蔵神社へ行くことはリタイアでした。
元旦は静かにすごしたのですが、昼からは教授の家に年始に行ってきました。当時の助手で今は某女子大学教授と後輩が来ていて教授夫人と娘さん二人とで2時間ほど駄弁っていました。
2日はかみさんは義母を送っていき、私と子供は豊田の妹の家に。ここには妹夫婦に両親も来ていて、叔母と従兄弟夫婦も来て大宴会に。私がふぐを持っていったのですが、ぶりの照り焼きとか焼肉も出てきて、大吟醸を冷で飲むのでここでも出来上がってしまいました。どうも酔うと昔のことをぐだぐだとおしゃべりがとまらなくて、みんなに嫌われるのですが、しゃべっている当人は気分よくとまりません。そのうちにゴルフ帰りの弟夫婦も来て、宴はますます局地的に盛り上がりました。そのうちに何を飲んでいるのか分からないぐらいだったのですが、家に帰る時、名鉄の乗っていると気持ちが悪くなり、何年ぶりかに吐くかと思ったのですが、何とか無事家にたどり着くことが出来ました。
翌日は当然二日酔いで静かにしているだけ。家の外に出ることなく、一日ごろごろしていたのですが、頭の痛いのは夕方まで治りませんでした。結局この日は1日で1千歩歩いただけ。いつものように飲みすぎてはいけないと反省の年始でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする