goo blog サービス終了のお知らせ 

怪食一家 支店

食い散らかして経験値を上げていきます。
トライアスロン・マラソンを通じた肉の引き締めも同時並行します。

自信は逓減、不安は逓増

2006-01-12 07:50:33 | Weblog

会社の同期の人間がこの三連休に鹿児島まで行ってフルマラソン走ったとメールがきました。タイミングよければこの男と昨年末ホノルルマラソンに挑戦していたはずだったんですけど、、。

五時間超えてました、タイム

レースまでの準備やレース状況など詳しくは聞けていないけど、10kmを45分で走り(私は49分がベスト)体重も私より10キロ超軽いやつなのに、サブフォーどころか五時間超え。

昨日一日オフにしただけで脚の筋肉痛はほぼ解消し、また泳ぎだそうなかと考えてた矢先のメールでした。まあ泳ぐとか言いながら結局は接待とやらで飲んだくれてましたが。

いろんな意味で他人事には思えないやつのことで、この三連休すこしだけ頑張って醸成されてきた自信が、蜘蛛の子を散らすようにどこかに行ってしまいます。確かにまだ体重80キロ超えてるのにいきなりフルで四時間切ろうなんてあさましいことを未だに考えている時点で思いっきり間違ってるのは確かなんですけど。

いけるかなぁ、、、。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じっかにて

2006-01-02 18:55:40 | Weblog

まだまだ足静養させたいということで、帰省中はラン無しということにしていますが、箱根駅伝なんて見ているといやあもう走りたくて走りたくて。はやく治らないかなぁ、、、。折角の走り溜め期間だというのに、かなり無念です。やることもほとんどないし。

昨日ほど、長崎はトライアスロンジャパン開催地で、、、とか書きました。確かにこの地において私とトライアスロンというスポーツとの縁は皆無、ではありますけど、ひとつ気づいたことがあったんで、備忘録程度に記します。

いきなり果てしなくマイナーな表記で恐縮ですけど、すこしばかりドライブに出た際に気づきましたが、実家のある諫早から大村間の山間の裏道が交通量少ない上にものすごくアップダウン。いなかなんで空気も澄みきってるしで、バイクを鍛えるにはこの上ないシチュエーション。今回の帰省ではもうどうしょうもないですけど、大き目の連休、そう、ゴールデンウィークあたりは実家で合宿しようかなぁ。5連休だし。特に、5月はトライアスロンシーズン直前ということで、重力に弱い私には時期的にもうってつけ。バイクさえ輸送してしまえば、あとは走るのなんて靴だけだし、三種目の残りのひとつ、水泳は、、、ねぇ。一部の方々はご存知かと思いますが、実家に帰ったときの練習、という観点では実はこれが一番どうとでもなったりするんですけど。

で、明日はようやく大阪へと帰還という運びになります。途中で立ち寄る予定の博多で、なにやらかんやら食べ散らかしていきますよ、ええ。もつ鍋食べたかったなぁ、、、。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インカミング2006

2006-01-01 10:39:12 | Weblog

明けちゃいましたね、年。みなさま今年もよろしくおねがいいたします。

ことしは、私的に。三十路ボンバイエ突入ということもあるし、まあ昨年以上に充実した年にすべく日々邁進いたします。少しばかりあらぬ方向へ、ではありますが。

今日明日までは親戚集まって飲み食いすることになります。そんな席でデジカメぱしゃぱしゃとるのも変な話ですんで、おとなしく痛飲しときます。

え?今年の抱負、ですか?そうですね、いいかげんヒロミゴー以外の宴会芸を身につけたいなと思っています。そもそもあれが宴会芸なのか、と言われるとそれも悩ましいとこではありますけど、はい。

というところで、飲みにいってきます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「怪食一家 支店」 閉店のとき

2005-12-27 20:18:35 | Weblog
あ、あの、終わりませんよ。いや、時々思わせぶりな表現とかしたりするんですけど、そういうわけではありません。「福笑ひ」さんが更新停止表明し、当ブログはじめての相互リンク先の「れしぴ」さんはひと月以上更新がない様子。そういや、えりかさんとこももう夏から更新ないなぁと、皆さん色々な事情があったりしてるのかなとか思ったりしています。まあいつまでもいつまでもわたしもブログ続けるわけではないでしょうし、わたくしなりの消え方を考えてみたく存じます。



1)ブログ炎上でやむなく閉店
2)粘着質な人につきまとわれて脂肪
ないとはいえないでしょうけど、まあアドバンスとアナライザー入れてるんで、、、とかいっても効果ないんだろうなぁ。そのときは、gooアドレスを持っている人のみコメント可にするとかあるみたいですし。あんまり効果なさそうですが。というか、こんなくそつまらんブログに攻撃したり粘着するストレンジャーはいないんだろうな、そもそも。


3)全てが嫌になって放置
4)いきなり全抹消
5)他ブログに通告なく移転
なんというか、定期巡回していただいている方とかそれなりにいらっしゃるのにそれもできませんねぇ。まあ、それもこれもアドバンス+アナライザーコンボでわかったんですけど。まあ、すいか氏みたいにmixi移行ってのあるかもしれませんね。というか、わたしが脳梗塞かなんかでいきなり死んだ日にはどうするんだろう。更新というか消せなくなるし。そのときは誰かTBおくってください。


6)HPに原点回帰
いまの現状からしたら、たぶんないでしょう。つーか一年以上もほったらかしだし。

7)トレ記録とかに内容絞って逓減化
やるとしたらこういう方向性でしょうか。かなり現実的ですし。ちょうど、icchiさんのところのように。ただ、しゃべりたがりの私のこと、できないでしょうし、おちゃらけなところでおともだち増えているみたいだし。。


というわけで、いきなり終焉ということはないかと思います。考えてみましたが、これじゃ終われないなぁ。なんか、ロボット以外は誰も見てないんだったらとっとと閉めてもよかったんですが、意外に常連さん多かったし。低血圧とお聞きしているのにやけに朝早くから見ていただいているおにいさんとか、日付かわるくらいに週五回くらい見ていただいてるおねえさんとか。。。せっかちな方、どぎまぎさせてすいません。話はかわりますが、ここからは、いつまでもこのままではないだろうってのを、外部的要因からいくつかありえそうな範囲で、推察してみましょう。


8)このままほぼ日刊状態を継続
ネタがないのでやめる、ということはたぶんないと思います。まあ、いまのところはこの路線でがんばります。ダークな面はイーマーキュリーさんとがんばってます。


9)転勤で激務化
あの、次の3月か9月ってのが濃厚です、転勤。いつもこんなこと言ってる気がしますが。まあ仕事の方は仕方ないですよ。なんだかんだいっても私はサラリーマンですし。世話になったとか思い入れはたくさんあるんでしょうけど、こればっかりはねぇ。それが、私的なほうがブログやらトライアスロンやらでここに来てお知り合い増加傾向というこまった方向。うーん。何故今にきてこれなのか。おしいなぁ。
で、その行き先次第でいかようにも変わっちゃいますからねぇ。いや、今が暇かってーとそういうことないんですけど。ど田舎に飛ばされようものなら、それこそトレーニングの日々と大会参戦記とかになってしまいそうです。まあそんときは株式投機のページにしますよ。みとけよクレイフィッシュ、ってこれはひとりごとです。


10)結婚で更新時間なくなる
次いきましょう


11)実家に帰る羽目になって更新することがなくなる
12)自己破産してしまって、PCなくなってブログどころではなくなる
ばくち下手なんでねぇ、わたし。身をやつして、、、ということ、ないわけではなさそうです。そのときには温かく見守ってください。



と、勝手ながら適当に書きなぐってみましたが、言いたかったことはこんな最後の最後まで読んでいただけるような皆様がいてこそ続けられることができているわけで、お礼の一言ですよほんとに。ありがとうございます。何かしこまってんだって?いや、べつになんということはないんですけどね。はい。ほら、左の方のカテゴリーの数字みんな足してみてくださいよ。


はい、そういうことでした。こんごともよろしくお願いします。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスにさびしくバトントワリングなど

2005-12-25 21:25:04 | Weblog

えーと、あまりにいたたまれなくなって三連休忙しいふりして更新とかしてなくてフテ寝してたんですけど、いつもどおりご訪問していただいていた皆様、まったく恐縮の限りです。そんなこんなでふとブログ回りをしていたところ、戯言記録。の朝倉さん より、十七歳バトンなるものを頂戴してしまったようです。ついこないだ、もらったらなんでもやりますなどとほざいてしまった こともありますんで、早速やってみることにします。

わたしの17歳なんて屈折した情念の塊みたいな時期なのに、、、まあ、よかったら読んでみてください。


■17歳の時何をしてた?
高校二年生ですよ。えーと、中高一貫の男子校です。片道一時間半ほどかけて通学してました。部活なしです。生徒の六割は寮に住んでいる状況で、かなり悶々とした環境のど真ん中です。だから、こんな、間違った人間が出来上がるんですよ全く。そうそう、わたしが卒業した翌年から、共学になったとさ。しにさらせ。あ、そうそう、学校帰りにスト2毎日毎日やってました。とりあえず好きなときに昇龍拳だせりようになりました。

■17歳の時何を考えてた?
長崎のくそいなかからどうやったら出られるか、これのみを考えてました。やっぱり、いなかもんなんで、「東京」これだけですよ。大阪?しるか。そんな感じ。ちなみに、高校二年の真ん中くらいで高校の授業は全部終わってまして、残りの一年でどのへんを狙うかを十分考えられるだけの時間はありました。なんで、現役合格でしたが、実質一浪していたようなもんです。

■17歳のイベントといえば?
小学校のとき片想いしていた同じクラスだった女の子が、週に一度くらい同じ汽車(電車じゃないんだぜ。しかも、スイッチバック通るんだよ毎日)にのってて、何とかお友達になろうと四苦八苦してたことでしょうか。ええ、デートすらできず仕舞いでしたよ。

■17歳でやり残したことは?
いやだからその子と仲良くなること。ああそうだ、大学は行ってから仲良くなった人が高校生クイズ選手権で決勝まで行ってたみたいでして、その話聞いて行けなかったの後悔してましたなぁ。

■17歳に戻れたら何をする?
何もできない、のかなぁ。いや、やっぱ田舎だしやることないし、カネないし、(今以上にはるかに)イケてないし、、、。大学入ってからだったらその辺の情念は腐るほどありますけど。

■17才にもどっていただく人
なんか面白く書けた気がしないので、今回もいいです。



えーと、オチも何にもないんでもう少し。gooでブログやってる皆さんにしか関係ありませんが、最近、なんか「ジャンル」を指定しろとか強要されています。 まあ別になんだっていいんですけど、なんだよこのカンコック俳優のカテゴリー分けは、っていうくらいはちゃめちゃです。というわけで、人として間違っている人生真っ盛りのkeihさんはいろいろ試しちゃっています。このentryは「チェジウ」ジャンルですし、前の競馬は、「超常現象」にしてみました。gooのなかだけのお話で恐縮ですが、暇な人はまねしてみてください。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はづかしい予想

2005-12-25 13:06:56 | Weblog
えーと、一年さいごということで、予想してみました有馬記念。どこぞの某清さんみたいに、テレビで発表後買い目をコロコロ変えるまねをするとアレですので、PAT購入画面上げてみます。3・6・9・14・15三連複BOXです。

まあ、これで外すほうが、、、という買い方ですんで、。え?コイントス?買い忘れですね。ええ、馬柱見て5頭くらい適当に選んだだけですんで、、、、。



【レース後追記】

右回りだめと踏んで切ったハーツがんばりましたね。母親が果たせなかったG1奪取、悲願達成ということでしょうか。まあ、個人的に生意気な意見を言わせていただくと、まあ株式の方がギャンブルとしては向いてるかな、、、とか言ってみます。はい。それにしても、「はづかしい予想」とかタイトル入れると来ましたよロボットコメント。えーと、金欠になったら私も売りに行ってみます。。。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深刻なのは足ではなく、アルコールにやられた脳かと

2005-12-21 00:20:04 | Weblog
昨晩は、たぶん今年最初で最後の忘年会。詳細描写はしませんが、まあ、暴年会(byヘリオス氏)でした。麦茶だと思ってコップで飲んでたのは、どうもショーコー酒というお酒だったようです、ええ。まず朝起きてやったことは、クローゼットの中に隠しゲロこしらえてないか、でしたが。ちなみに、今日一日相当酒くさかったらしく、周りから相当な非難轟々雨あられちゃんでした。そういうときに、あえておねえさま方へ酒臭い息を撒き散らす私もたいがいな問題社員なんですが。たぶん、昼休み中にべんとう食いながら言われてんだろうな。「また酔っ払ってヒロミゴーやらかしたらしいで」とか「年明けくらいに飲み屋から毛筆で書いた請求書くるんちゃうかー」とか。はぁ。

完全にアルコール残留でも、今日も某お医者様と一緒にお仕事でドライブ。検問つかまったら確実にタイーホな状況でしたが、まあなんとか何もなく終わりました。そのドクターには、運動と健康の話をいつもしていましたが、「風邪もひいてたんですけど、いやーちょっと足の甲が痛くて痛くて日曜のマラソン大会休んじゃったんですよ」という話の流れに。

すると、、、

「場所からしたら、疲労骨折じゃないの?」

といわれてしまいました。まあ保険証持ってないし、その先生は内科の人なんで診てもらうことはできなかったのですが。さすがに、10日くらい痛み引かないし、気になって帰社後早速仕事ほったらかしてネットで調べてみました。

メルクマニュアル家庭版

疲労骨折

あたりで、疲労骨折とは何ぞや、と詳しく書いてあります。まあ、仮に疲労骨折だったとしても、今時点でやっている足に湿布を張る行為以上のことはまずしないようですので、さきのドクターからは、「別に整形外科行っても一緒だよ」と言われてしまったのも納得してしまいました。まあ、いつも暇そうなわたしもここんとこ案外忙しいんで、病院で並んで診察受けられそうにないんで、まあ湿布ぷれいでいいのかな、とか思っています。ただ、ここ二ヶ月は週に40km走ったりとかはしてないですし、決して運動強度は高くない中でのことですので、ただの捻挫かなんかだとばっかり思ってたんですけどね。まあなんでもいいや。泳ごう、うん。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザオラル?パルプンテ?えーいマハマン!

2005-12-17 02:00:19 | Weblog

多忙だなんだ言ってた週のほとんどを棒に振ってしまっただめサラリーマンのkeihといいます。皆様は冬の寒さとがんばって戦っていらっしゃるでしょうか。わたくしは無駄に体脂肪をためちゃってしまってるんで、なんとかいけています。弱りきっていますけど。

えーと、現状申しますと、金曜深夜現在ですがいまだに調子悪いです。もう今週ずっと。なんか、6年ぶりくらいに風邪のウイルスが腸のほうにきちゃったみたいで。もう体内ウイルスさんがマツケンなみの大暴れ。やっとここの三時間くらい戻ってきた気もしますが、原因はのちほどいいますよ、ええ。

思い返せば、ハワイ以来の更新のなさだったような気がしますが、更新をご期待されてたのか、体調をお気遣いいただいてたのか、いつもながらこりずにご来訪いただいている皆様に関しましては、それなりにチェックいただいてたみたいで、ほんとに恐縮の限りです。え?どうやってそんなことわかるのかって?やだなぁ。気持ちが通じてますってば、き・も・ち・が。

すいません、とっとと本題に行きます。

イーマーキュリー方面では、こせこせ報告していましたが、こっちのgooのほうはは小生意気にもそれなりの文章にしたいななどど思ったりしていつもいるんですが、さすがに、エネルギーが全く足りていないいっぱいいっぱいな状態だったんで、更新断念していました。とはいっても今週もそれなりのこともありましたので、かるく振り返り、明日以降の本格復帰の助走としたく思います。


12/12 月曜
起きた瞬間もうだめ。指が7本くらいに見える。会社行きたくない病全開。でもね、PMS(考課者評価)の面談があったんで、這ってでも行かないといけない日。ということで、PMSだけやって即効早退しました。それにしても、こんな10年オチの上司の好き嫌いで給料決まっちまう人事制度をだらだらとやっている会社も会社ですが、若いおねーちゃんにPMSPMS連呼させる会社もいかがなものかと。一体なんのぷれいだと。まあ、うちの会社のみなさん一般的にPMSがどういう意味で使われるかわかってないみたいなんでどうだっていいんですけど。

12/13 火曜
病欠。しんどい。ナンシー関の本の中の田村○子(旧姓、通称たわら)がかわいく見えてきた。確実に人生の終焉が近づきつつあるようだ。みなさんさようなら。でもね、そうそう、なんで休みだといってるのに電話かけてくるんだよおれはパソコンのヘルプデスクじゃないんだよ。頼むから寝せてくれ。

12/14 水曜
それなりに大きな仕事があったんで、頭ふらふらで出社。仲がいい某ドクターより携帯に電話。「はげ薬きたでーーー。とりにきーやー。」寒空の中、ママチャリこいで薬ゲット。たのむからもっと元気なときにおつかいたのんでくれ。そして、たまに思い出したように営業でもやってみようかと行ってみた取引先で、「風邪うつるといやだから早く帰れ」とつまみ出される。かなしい。

12/15 木曜
今度こそもうだめ。体動かない。でも、業務提携している同業他社の朝礼に出席して研修やるんだった。側転でも横転しながらでも現場に行かねば。なんとか間に合うと、なんか待たされる。聞こえてくるのはラジオ体操と社歌斉唱(注)。。。おれを一体どうしたいんだ。研修?何言ったか覚えてませんよ。会社帰るなり強制退社させられて爆睡。なんか、この辺で買った株が爆騰してちょっとしたチャリくらいなら買えるようになったみたいですが、よくわかりません。損してないからいいや。というか、たぶんどなたも覚えていなさそうなんでどうでもいいんですけど。
(注.keihさんはしょぼいながらも外資系企業でしか社会人経験ないので、この辺がかなりカルチャーショックです)

12/16 金曜
目覚めいいようん、なんとか頑張れそう。でも、ドクター乗っけて運転しないといけないので、薬が飲めずまた体の調子が少しづつ悪くなる。しかも、11:00現在近畿圏6ヶ所で交通事故発生。ええ、アポイント大遅刻で案件いっこふっ飛ばしました、、、。まあリカバリできそうですけど。。。で、色々あって下の写真。





なんか元気になってきました。引っ張るだけ引っ張って結論はこれかよ、ってのはなしの方向で。。。明日からもよろしくです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホノルル、行きたかった、、、のか?

2005-12-09 23:12:57 | Weblog

本来なら、本日夜の飛行機でホノルルマラソンに向けてピューン、だったのがかなわず、、、ってのは何度も書いたのであれですが、マラソン系のブログでは、行ってきますの嵐。と、とても憂鬱になりがちなんでしょうけど、案外そうでもないのが不思議っちゃ不思議です。ここんとこ、申し込みの8・9月からは想像もつきようがない多忙さで、二日続けて有給休暇なんて取れませんで、だんな。なんか、会社の表彰でまた東京行くってのも、北海道への出張もともに年明けに延びそうなのもなんとかよかったなぁってところです。とかいっても、土日は休めるんで、たいした忙しさじゃないってのも、まあその通りですけど。明日もチャーハンオフいきそうな勢いですし。でも、場所どこでやんだろうなぁ、、、。

結果的に多忙になっちゃった、といってもフルマラソン走るには準備も経験も不足してますし、聞くところによると、今回は帰りの便がロス経由って人もいるくらいのめちゃくちゃな状況だとか、、、。そりゃJALも株価下がりますわな。。。ある意味参加できなくて良かったのかも。

といいながら、現実のワタシは、例の毛生え薬が入荷してないとかで社内のはげ軍団からクレームを受けた一日だったりしながらも、来週日曜の守山ハーフマラソンが刻一刻と近づいてきています。そろそろ、最終追い込み、な時期なのにおととい受けたインフルエンザの予防接種以来微熱が止まらないし、先週の土日以来左足甲端部分が捻挫気味で痛くて痛くて仕方ないのをかばおうとして、また膝とか腰が痛んできたりと、ネガティブな話題満載です。歩くのもしんどい、、、。

せっかく昨日20日ぶりくらいに食肉会が開催されて、かつ明日はチャーハンと、精神衛生上いい感じの推移を果たしてるってのに。だめだなぁ。いつもは無駄に蛮勇をふるいがちな私だったりしますが、今回ばっかりは大事を取ることを考えないといけませんねこれは。

明日あさっては、せいぜいプールでバタ足くらいかなぁ。これじゃ、1時間50分きりなんて夢のまた夢だなぁ、、、。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はげの人向けの新商品、なんですって。

2005-12-08 23:27:53 | Weblog

仕事柄、ドクターと呼ばれる方々と一緒にお仕事することがあります。なんだかんだでやっぱり人間関係ができてくると、出来心下心がふつふつと湧いてくることがあるようで、。うちの会社のファンキーな面々がレビ、、、なんとかとかいうピンクの小粒を大量購入して使ったり配ったり。何の営業してんだまったく。というか、そのドクターの人が売りたがって、、、まあ相思相愛ってやつですね。

で、ピンクの小粒に続く大ヒット商品になりそうなのが、プロペシア、です。あす発売。えーと、飲む毛生え薬です。ネット検索すると大量に個人輸入代行のページがヒットします。まあ、知る人ぞ知る薬だったのが、ちゃんと認可が下りて、市井に流れるちょうどその瞬間なんですね、ちょうどいま。

で、くだんのドクターいわく、「おまえらの会社はげぞろいだからみんなこうたほうがええんちゃうか」ひどいお医者様だまったく。で、「毛根が元気なうちにやらなあかんで」とのことで、わたくしも試すことにしました、、、、、orz........
もとから少ないからいいか。そこですかさずきいてみましたよ。「眉毛(注)は生えるんですか」

一言。

「生えるかー」

残念。

注.あったことある方はご存知ですが、ワタシ眉毛の薄さだけは半端ないです。酒の席での自己紹介で、「眉毛は地毛です剃ってません」ということもあるくらいです。

プロペシア 知りたい方は こちらより (季語ありません)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え?変人バトンじゃないの?

2005-12-07 22:52:04 | Weblog

こないだ酒バトンが回ってきた際、ふとミクシィ方面に放り投げたんですが、そんなことしてたら逆にすいか氏からバトンがとんできました。内容は、、、恋人バトンんんんー?まいった。まだ変人バトンとかのほうがなんぼらくなもんか。さすがに人様からいただいたバトンは漏らさず受け取ってた、、、はずなんで(のがしてたらすいません。もしなんかあったらいまからでもやりますので申し付けください)これもやってみます。

しかし、なんだ。それにしても最近肉食いに行ってない。11月18日以来だ。ああ、だめだ。きがくるいそう。なんか、頭の中が、肉で支配されていく。。。でも、かかねば、、、

Q1.恋人にする条件で、最も大切なことは何ですか??
食肉が好きかどうか、につきます。ベジタリアン、、、意思は尊重しますが、違う世界で生きていきましょうよ。

Q2.非現実的でも結構なので、自分の理想のパートナーを最大限に表現してください
・納豆が食える
・適度に酒が飲める
・肉焼いてるときミディアムで食える。ウエルダン?良く焼く?しるか。

Q3.異性と付き合いたいとき、どのようにアプローチしますか?
焼肉に誘う。とにかく、肉に誘う。え?サングリア?だから被害者の会結成されるんでだめだってそのおはなしは。

Q4.恋人と喧嘩したとき、どのように仲直りしますか?
肉断って、「誠意大将軍」の幟もって相手の家に押しかける。

Q5.恋人が泣いているとき、どう対処しますか?
とりあえず、その辺にあるスイーツを与える。さすがに、肉はねぇ。

Q6.本当に大好きな恋人が浮気したとき、どう対処しますか?
「ちょっと話があるんだけど」と言ってそ知らぬ顔して、肉に誘う。そして、吐くまで肉食わせる。吐いても食わせる。仏頂面で。たぶん、その恋は終わるかと思います。いいよ、女なんて星の数ほどいるさ。星って基本的に手が届かないもんだけどさ。

Q7.夜、好きな異性から迫られた時、自分がその日、ものすごくイケてない下着を着けていても受け入れますか?
肉焼くときは一応着衣がデフォルトかと、、、。

Q8.相手はSかMかどちらがいいですか?
食肉のサイズはLにておねがいします。ボディの肉は、、、やめとこう。

Q9.幼い子供に、赤ちゃんはどうやって生まれるのかと聞かれたらどう答えますか
いいからお肉でも焼こうよとかいってごまかす。

Q10.愛があればお金はなくてもいいと思いますか?
愛や恋やケンチャナだろうとなんだろうと焼肉代だけはやっぱりいると思います。

Q11.最後に5人に質問をまわしてください
いつの間にかバトンの趣旨が変わっている気がするんで、今回はやめときます。


と、肉不足なんでこんな回答になってしまいすいかさんはじめ、私のゆがんだ恋愛感を期待されてた方(もしいたら)すいません。脳内の肉星人に支配されちゃってました。ごめんなさいさようなら






これで終わるのもあれなんで、いちおう、さいごにすこしだけ素直に書いてみます。

ここ数年、恋愛にしても、変なもん食ったりしている習性にしても、トライアスロンにしてもブログにしても全てはインプットとアウトプットから考えるようにしています。

【インプット】カネ・時間・気持ちの投入度合い
【アウトプット】その結果産み出される心の充足度

などと勝手ながら定義してます。よかろうともあるかろうとも何するにもコストかかるし、それなりに時間はかかるし、そして情熱情念エネルギーをかけてじゃあリターンはどうか、ということになります。それに見合えば、なんだっていいのかな、ということです。完走後にやってくるハイな高揚感と満足感というアウトプット大きいからこそ、タチの悪いガマン大会みたいなトライアスロンとかやるわけですし、移動費用も移動時間もかかることに加えて心配事だらけなことばっかなのに、一緒にいるときの充足感が高いからこそ何年もわざわざ遠距離恋愛とかやるわけですね。ああ難儀な道だ。

今年もトワイライトエクスプレスの時期が近づいてます。あのころのマキセはよかったなぁ、、、。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄人と呼ばれるその日を目指して

2005-12-06 20:23:49 | Weblog

あのスマップがグアムで51.5kmのトライアスロンに出るという事前情報でしたので、スマスマ@12/5のDVD録画予約を行なって昨日深夜に見てみました。結局51.5km云々は間違い情報で、お助けカー有や休憩マッサージ有の番組特別版なのでしたが、それでも正味1.5km泳いで、30kmバイクで走ってかつラン10km走りきったことは、多忙な芸能生活のかたわらでのチャレンジと考えれば賞賛に値すると思います。
でもね、51.5kmとかその周辺距離で「鉄人」と称するにはちょっと、、、っていうのはありますほんとは。51.5kmしかやったことない私も一時会社でそう呼ばれかかったんですけど、全力で阻止しました。いつかアイアンマン完走して、喜んで呼ばれたいなぁ。。。まあいいや。かっこいい人々がよりかっこよく見えたのでよかったよかった。

それにしても木村さん、バイクに乗る姿は絵になります。ちなみに、バイクはコロナゴのたぶんカーボンフォークかなんかで、多分完成車価格で80マンとか100マンのもの。うちのジャイアントOCRが10台も買えておつりがくる、、、つーか、私のインプレッサより高いよ、、、、。

で、個人的には、オリンピックディスタンスの51.5kmなら何とかいけそう、ヒガシもスマップもやってたし、、という啓蒙活動になったら非常にいいなとか思って見ていました。ちょうど、nonchさんからもコメントいただいてたことも併せて、そのうち、わたくしなりに経験値踏まえて「トライアスロンチャレンジへの道2005」を記してみたく思います。分量多くなるんで、多分HPのほうでやります。がせっかくなんでさわりだけかるく記します。


***

実際のところ、一番大事な要素でかつ、うかつに書けないのが、「最初にどのバイク買うか」なんですよね。まず優先すべきは股のサイズとかちゃんと測って買う、ってところなんですけど。でも、ついつい値段に目が行っちゃいます。それでも私のGIANT OCR3レベルでは多分、そう遠くない将来、「もっといいの買っとけば良かった」と思うようになります。ヘビー級ですからねぇ。これでも、初めて乗ったときのスピード感はすごかったんですよ。驚愕のスピードでしたよ。まあ取っ掛かりだったら、中古とかでもいいのかもしれません。私も、今でもしんどいんですけど、いずれはアイアンマンってなったときは確実に買い替えが必要だと思っています。

じゃあ、最初から高いのがいいのかっていうと、そうでもなく、もし、このスポーツに縁を感じ取れなかったときに不幸は訪れてしまいます。

困ったことに、トライアスロンジャパンって雑誌が業界モノポ状態なんで、「これからはじめようかな」とかいうビギナー層が役立つ情報って非常に少なくなってしまいます。この辺の情報が役に立つどうこうだと、それこそ、2chのほうがよっぽど役に立ちます。当然、嘘を嘘だと、、、という読力も求められますけど。ミクシィはいまひとつ、だったなぁ>トラ情報。

で、このバイク、散々悪口言っているGIANT OCR3でも6-8万はする代物。多分、勧められるエントリーモデルは20万近辺のものになるはずです。で、ウエットスーツで3-4万。加えて、大会参加費が1-2万。ガス代高速代に前日宿泊費、、、。つくづく贅沢なスポーツです。私も独り者ってのと株式市場の好況でなんとか都合つかせているようなものです。結婚しようものなら、確実にハーフマラソン行脚に違いない。

やっぱ、ジャニーズの皆さんががんばった位じゃ、トライアスロンの門戸は広くならないんだろうなぁ。高いよ、やっぱ。個人的には、これだけ払った価値は十分にあると思ってますけど、ねぇ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooアドバンス導入しますた

2005-12-02 21:08:14 | Weblog

だからといって、新しい何かが始まるとか、アフェリエイトでもやるのかとか、そういうことはたぶんありません。

一年ほったらかしのホームページのほうを何とかしようか、と考え、年末あたりに実家方面でその辺の作業するのにまあ、いいかなとか思ったりしています。

しかし、こんなその辺に転がってそうなテンプレみたいなの作るのにかるく一時間とかかかってしまいましたよ、、、。なにがホームページもってるだまったく。おかげで水泳いけませんでした。ふにゃ。

コンゴトモヨロシク、、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経県地、のはなし

2005-11-27 14:41:33 | Weblog
いま一番ホットな話題、だそうです。人様がどこ行ってようとあんまり、、、ねぇ。といいつつ、行ったことある県を埋めてみました。

http://www.geocities.jp/karasugawahekiheki/keiken-map.html

で、結果が
http://www.geocities.jp/karasugawahekiheki/keiken.html?40000044444455414144144333544330144333044543340

138点。たぶん点数的にはすこし高めなのかな。関東近郊県は全て宿泊済なのはやはり大学のときオリエンテーリングとかやってたから、に尽きるんでしょうね。あと実家がある長崎へ車で帰ったり、四国にうどん食いに行ったりとかやってて訪問の数だけは増えているようですが。

東北が完全に白地。縁ないですからねぇ。あとは、島根・高知・沖縄が未訪問。沖縄あたりはぱっといけそうなもんですけど。

またオチのない終わり方になりそう、、。だめだなぁ。だれか160点くらいいく人いないでしょうか。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとにすこしだけなんですよ、ええ。

2005-11-26 17:17:12 | Weblog
ここのところ、身の回りで嫌なことが多く起こってしまい、ブログも人生も小休止したくなってしまいました。なんで20人とか予約してんのに飲み会開始時間から30分過ぎても3人しか来ねーんだようちの会社は。このくずどもめ。とはいっても、木曜日あたりは心が嬉しくなるできごとも起こったりしたんですけどね、うん。

で、色々考えましたが、すこしだけマイナーチェンジすることにしました。といっても、相変わらず変なもん食い続けますし、減らない体重推移は公開していきます。たぶん、気づかれるのは5人くらいかと思いますが、今後ともよろしくです。

そうそう、今夜こそ妖怪大激突!ですよ。ええ。お楽しみに。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする