怪食一家 支店

食い散らかして経験値を上げていきます。
トライアスロン・マラソンを通じた肉の引き締めも同時並行します。

最早こんなことする必要はないのだが

2007-08-31 07:15:35 | Trainning

8/26 R5km 24'44 336kcal

レースをイメージしての炎天下ランニングにチャレンジしてみた日曜日のお昼間。相変わらず強くギラギラな熱射ながらも、一時ほどは強くなくなったなと走りながらふと感じる昼下がり。もちろんこれでも十分殺人光線だし、またお外走るおめでたい方も勿論皆無。脳内で流れるのは「真夏の光線」、、、あのときのメンバーはもう誰も残留してないのか。まあしょうがない。

次回レースが9月30日なんで、確実にこんなは陽射し強くありませんが、ある程度は想定しとかないと、と最近もっぱらの5kmコースへ。

前半ターン時で12'10。しばらくラン続きだったせいでの太腿の重さはちょうどレース中のよう。5kmだからとまあ給水もなしにすることで、三種目最後の、、、水を飲んでも胃までうまく給水がいかない様子を再現、というかこのへんで喉がカラカラ。家でる前水飲んだのにさ。

そこからの帰りのランは、、、何度歩こうかと思うしんどさ。いちおうキロ5分内での帰宅となりましたが、心拍計はまた183とか指してるよまじで。。。それはいいとして、この時点で完全にバテバテってことは、0-10km・33℃の日射の下で50分フィニッシュは仮にうまくいったとしても、トライアスロン三種目の10kmランでの50分は、、、まだまだだろうな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとホイールを新調の巻

2007-08-29 07:13:15 | Tools

ジャイアントのOCR3はまあ廉価でいいバイクなんでしょうけど、戦闘力という面ではいささか心もとない。さすがにロードバイクを新調ってのは軽くはできそうにない状況となっている昨今のkeihさんではございますが、先日メンテナンスしてもらった際にもらったアドバイスがやはりホイール交換。まあ自転車屋さんに限らず、そのホイールだけはさぁ、、、とあらゆる方々にご指摘いただいていたので、まあいい機会なんで取替えをすることにして、待つこと一ヶ月超。先の日曜の夕方にようやく交換してまいりました。

で、モデルはジャイアントのカタログに載ってたもので、A-CLASSのALX430というものに決定。この会社はジャイアントさんと仲がいい同じ台湾の会社とか。しかしこのリンク先、見てわかることが重量が前760gで後970gということくらいなのは秘密だ。値段と比して相当軽量なモデルのようで、ネットのどこ見てもヒルクライムに一番適しているとか、、、まあ上りは非常に弱いんで、そういうことを自転車屋さんに相談した結果これに決めた、ということもあったのですが。

もう少し調べたら、このALX430というホイールはジャイアントのTCRというOCRの上位モデルにデフォルトで装着のモデルなんだとか。なるほど。まあ意外と廉価といわれる(それでも30マンとかするんでっせ)旗艦モデルに採用するくらいなんで、品質はそうとういいんでしょう。きっと。

で、装着してから、家に帰る500mだけ乗ってみました。踏み込みの軽さはなんとなく感じましたしなんかヒューヒュー風邪を刻むような音しますが、まあもう少し乗ってみないことには判断は、、、ね。

来週末がんばってみよう。



***

いちおう、以下画像なんかを





OCR3にデフォルト装着のホイール。





そしてこっちが今回新調ぶん。

スポークの数が減った以外の見た目の変化はわかりませぬ。keihさんのようなトーシローさんにはさ。まあ来週来週。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしかして、もしかしたら、何かつかんだのか

2007-08-28 07:26:17 | Trainning

先日の大井川のトライアスロン大会のバイクパートで感じたことですが、ギアをいっこ落としてでも回転数を増やしたほうが、タイムがよくなるのかということに関して、同一コースを何度か試してみることで個人的に検証をしてみました。家から登戸までの往復35kmコースにてこれまでのタイムを集積してみる方法、です。けっこうな距離公道を走って、混雑や信号などいろんな要素のためばらつきがあるんで、単純比較はできかねるところですが、

2006/11/03 86'42 HR/AVR145
2007/01/13 96'47 HR/AVR143(強風)
2007/04/30 89'49 HR/AVR145
2007/05/04 85'37 HR/AVR140
2007/05/26 84'25 HR/AVR141
2007/06/23 88'32 HR/AVR131


で、次二回が大井川後のペダリング重視なトレ。

2007/08/09 82'41 HR/AVR148
2007/08/11 80'17 HR/AVR149


直近二回がケイデンス100を越えてのペダリングを意識したところ。心拍数が上がっていればそりゃあタイムもよくなるんでしょうが、ここんとこは炎天下でのライディングということでプラス5くらい余裕を見ておいて、、、と思うと、ほぼイーブンペース。ああ、あと少しチャリいじったのもあったなぁ。さして影響はないとは思いますが。。。で、そして、先週末のライディング。

2005/08/25 77'44 HR/AVR156

とうとう80分きり。まだまだのタイムだけどさ。暑さもありましたが、このペダリングの回転数を上げることで平均心拍数が上がって、結果運動レベルも上がりタイムへ結びつく、のではないかという気がしました。思いペダルをがむしゃらに踏み込むのは、一瞬はスピードも心拍数も上がりますが、あんまり長続きせずへにゃっとなる実感がある中、瞬時のスピードにはこだわらず、それなりのスピードを維持していく方法として、100~105のケイデンスってのを意識していこうかと思っています。

このへんのことをぼんやりと考えながら、トライアスロンジャパンの昔の号を読んでいると、、、2006年1月号に格好の記事が。ランス・アームストロングの加齢とケイデンスの変化を記したものですが、、、彼はそもそもケイデンス高い目なレーサーなんで、加齢とパフォーマンスの変化というにはいささかこじつけっぽいんですけど、まあどこ探してもケイデンスは85-90くらいがベストという中で、ランスは晩年105とか110とかで回してツール勝ち続けたってのは、まあ励みになりますよね。

明日書きますが、とうとうホイール新調したこともあってか、今季最終戦の銚子マリーナトライアスロン大会に向けてバイクが楽しみになってきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共同作業とか、そういうの

2007-08-26 09:05:26 | food

ずっとずっとどうしても自分で作ってみたかったんですよ。餃子を。一人でつくって食べるのも空しいのですが、まあ運良くご一緒に暮らされている0930さんがいらっしゃるので、一緒につくって食べることに。





豚ミンチとかニラやらキャベツなんかを混ぜてタネを作ってみます。当然手の汚れるお仕事は他人任せ、、、いや、女性のほうがふっくらと混ぜ合わせられるからさ。たぶん。





それを市販の餃子の皮なんかに詰めていきます。えーと、keihさんが作ったほうが左側で、右側の肉がはみ出ているほうが、、、いや何でもありません。焼いたら一緒だってば。たぶん。





仕上がりはこんな感じで。手に取っているのはもちろん一番出来がいいやつ、、、なのは言うまでもなく、まあ24個も作ってたら一個くらいはできるよこういうのもさ。





フライパンに置いて焼いていきますよ。





途中で水を回しかけて無事に完成。もう少し水分飛ばしたほうがよかったかな。。。





個人的に一番フェイバリットなサッポロビールと一緒に、、、ってなんでビールにピント合うのかが今ひとつ理解に苦しむんだけどさ。10枚くらいとってこれかよ。ばか。

味は、、、最高だよほんとに。ニンニク入れなかったんで、最後の味の深みがいささか甘めだったかもしれませんが、そのぶんたくさん食べられましたよ。いやー中毒になりそうなくらいでございます。いやーいいですよ。





ビールがあっという間に蒸発されて、オーストラリアの炭酸水さんの出番がやってまいりました。





マブいあの方も参戦してきました。あっというまに炭酸水さんもどこかへ旅立たれてしまわれました。はやかったなぁ。。


という感じ。こんな本を参考にしましたが、ブタキム餃子とか水餃子とか揚げたり、、、ちょっとレパートリー増やしてみよう、というか、土曜日のお楽しみに昇華しそうですぞ餃子作り。。。


次は生地から作ってみることにします。たのしみアルヨ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃってドンペリを飲んでみる

2007-08-25 12:31:55 | food

うちの近所を歩いていると、こんな看板が。





ミーとかハーとかの権化のkeihさんは即攻購入。ときどきミートの権化ですけどさ。さいきんは今ひとつだけど。





早速家でラベルを写してみたらこんな感じ。なんとなくドンペリを意識した?かもしれないラベリング。裏面はここから。ロジャーグラードですか。スペインのワインとか炭酸水は安くてもけっこう美味しいの多くていいよね。キリストンカフェのグループ店で出されるのとかいいよね。うん。最近遠いか行かないけど。しかし、ここんとこデジカメのピントが今ひとつなんだよな。二年そこいらで5000枚撮ったくらいで劣化するんじゃないよもう。





注いで味わってみました。

グラスがこれな時点でテイスティングもくそもないんですが、確かにそれなりのコクとかあって、一瞬2000円のスパークリングワインとは思えない味わい。

え?ドンペリのロゼと比較してどうかって?

一度しかピンドン飲んだことないkeihさんにはわかりませんでしたよorz。そん時の記憶というと、ややこわい目のおじさんと新地で飲んでていいかげん酔ってて帰りたいなとか思ってたら、そのおじさんが「よっしゃピンドンじゃピンドンじゃー」と暴れだして一気に酔いが冷めたとかそういうの。


まあキタの新地とピンドンの思い出はともかく、シャンパングラス準備して照明を暗くして、とかやって味わうときっと味も変わるというか、、、

そもそもおうち飲みには適さないかもね。炭酸水は。



(少し補足)
・ピンドン=ピンクのドンペリ=ドンペリロゼ
・炭酸水=スパークリングワイン keihさんは普段からこう表現しますがアルコールが進むとこんな感じでひとさまにご迷惑をかけてしまいます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかが5km、されど5km

2007-08-24 07:06:50 | Trainning

こないだ5kmのペース走をやってバテバテだったのですが、折角なんで同じコースでもう少し頑張って走ってみました。





8/22 R5km 22'52 HR/AVR170 379kcal (グラフはクールダウン込み)

ちょっと頑張りすぎたみたいです。後半アベレージで心拍数179のマックス185ってオリエンテーリングやってたとき思い出すような、5kmでエネルギー使いきるイメージの走り。さすがに困憊。とはいえ0-5kmで約23分。10km45分切りはまだまだ遠い彼方だろうね。まあ体重減らせって話でしょうけど。

もちろん、現在求められるのは、

2005ホノルル 56'48
2005日和佐 59'14
2005淡路島 51'33
2006七尾 57'48
2006長良川 57'31
2007伊豆大島 64'58
2007大井川港 55'35

と、バイク40km分ペダル回した後の10km走をいかにスムーズに走りきるか、であり5kmで力使いきる走りってのはさすがに膝への負担なんか考えると、まだまだ怖くてそうそうできないなあ。次回の銚子マリーナトライアスロン大会ではなんとか50分切れたら、、、ひとついい締めくくりになってしまえるかな。うん。たぶんむりっぽいけどさ。

ただ、11/11には横浜マラソンの21kmが控えているんで、自己ベスト目指してそのへんもにらんで走りこまないといけない、、、なぁ。

まあじっくりやろう。厚いけど。じゃなかった暑いけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっそのこと魚眼レンズ型ゴーグルなんてもんはいかがか

2007-08-23 07:18:17 | Tools

去年の伊良湖トライアスロンのスイムで、右斜め前の平泳ぎ野郎のキックが右ゴーグルにヒットして以来、水漏れが頻度がどうも多くなってたような気がしてなりませんでしたが、最近くもり止め塗っても効きが悪いのとやはり例のキックからずっとフィット感が良くなることがなかったこともあって、ついに買い替えを図ることに。





渋谷のアートスポーツにて、KAIMANというブランドのゴーグルをひどく推奨されましたので即購入。スイム関係の品についてはいままではミズノビルで適当に衝動買いもできていましたが、最近はそうも言ってられないのがざんねん。で、これはKAIMANと書いてケイマンとよむとかで、イタリアものとか。ていうかさ、なんて書いてあるかまったく理解できねぇ。イタリア語なんてカルチョ以外では「アクアミネラーレセンツァガス ペルハヴォーレ」しかわからんよ。まあただのゴーグルだきっと。戦闘力表示されたりとか、赤く光ったりはしねぇだろう。うん。しかしケイマンというだけあって消費税ぶんくらいはディスカウント、、、はするわけないか。とうはいっても値段も日本製のものとそう大差ないみたい。





なんといっても、大きいレンズが売り。視界も広いとかで、オーブンウォーターには最適なんだとか。つーか、あまりの大きさにサバイバルゲーム用じゃないのかとか思っちまったよ。まあ、たしかに、ふつうに競泳ゴーグルといったら水流抵抗とか考えてるのか、流線型の小さいニクいやつ系統のがほとんどだったんですが、keihさんは短水路プロフェッショナルを目指しているわけではなく、また顔も大きめな方らしいんで、こういうノーマルスイマートレンドではないけどもニーズにあってるということで満足なお買い物となりました。





こうやって置くと、あんまり気になりませんが、





今まで使ってたSPEEDOと比べると、楕円の直径が2.5cm→4.5cmと大きくなっています。前述の通り視野を広く、ということですが。こうしてみると大きさやっぱり違いますね。

で、早速三度ほど泳いでみました。感想は次の通り。

・当然のことながら横方面の視界は広い。これは脱帽レベル。
・SPEEDOとレンズ角度が違うために、距離感が全く異なり違和感全開。
・曇り止めしょぼい。水入りやすい。さすがメイドインイタリー。

以上三つが所感。視界はやはり海面で体験してみたいというところ。距離感については、プールの底との距離なんで海水泳では関係ないかも。そして三つ目は、、、。実は少し後悔、ですけど曇り止め厚くぬりまくりと両目への力の入れ具合というところで慣れていきたいな、という感じ。

最終的な評価はまだできづらくもありますが、国内メーカーでオープンウォーター用ゴーグルなんかあったら比較してみたいな、などと感じました。どっちにせよ9/30の銚子マリーナトライアスロン大会はケイマンと一緒だ。うん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動はしてるんですよ、いちおう

2007-08-21 07:22:55 | Trainning

最近食いもんばっかだったんであれですが、それと並ぶもう一個の柱の(減らない)肉減らしの件でございますが、実家から戻ってきて少しづつ体も動かしています。体重は相変わらず減ってくれませんけどさ。めんどうなんでダイジェストでゴーゴーゴーヒロミゴー。

8/09 B35km 82'41 HR/AVR148 875kcal 高回転ペダリングその1
8/09 R 5km 24'26 HR/AVR165 306kcal レースペース、、、キロ5分がやっと。
8/11 B35km 80'17 HR/AVR149 905kcal 高回転ペダリングその2。タイムが自己新。
8/12 R 5km 27'47 HR/AVR158 342kcal 炎天下ラン。しぬ。
8/13 R 5km 32'37 HR/AVR138 325kcal 0930さんとラン。
8/14 R 5km 31'11 HR/AVR136 297kcal 0930さんとランその2。一日で進化してるよ。
8/15 S2000m 二週間ぶりのスイムはしんどい。というか、新ゴーグルフィットしないよ。
8/16 walking40min たまにはほぐせるから歩きもいいですね。ほんとは水中が理想。
8/18 ジム+S800m 久々の筋トレはだめだあよ。
8/20 S2000m スイムは苦手なのかなぁ。。。



夜ランのパートナーさんがすごくがんばられています。秋にかけてマラソンデビューとか。なんというか、真面目な人なんで気づいたら追い抜かされてしまいそう。。。

ということで、大会参戦ですが、11/11の横浜マラソンにはエントリーしようかなと考え中でございます。そのあと中一週で河口湖マラソン27kmが控えていますが、まあ横浜はフルフラットということもあり、一年半ぶりの記録更新を狙うべくチャレンジも大いにありかなと思ったところで。まあ立ち飲みのママさんからお店で一緒に出ようよといわれたのが主要因ではありますけどね。

で、その横浜マラソンは8/27よりエントリー開始だそうです。山下公園から本牧方面へ左手に横浜港を見ながらのマラソンということでけっこうよさそうです。ハーフ関門が115分ってのがいささかきびしめ、ではありますけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎でカウンターアタックを、

2007-08-20 07:18:56 | food

ラゾーナで打ちのめされた我々二人組みは仕方なく駅の裏側へ。武蔵小杉に生ホッピー飲みに行くってのも選択肢としてありましたが、川崎の街も少しばかり知っておく必要があるということで、少しばかり探検してみることに。

世界の山ちゃんが確かあったはずだ。と思い出して向かってみましたが、なんと八組待ち。今夜はついてねぇ、ユーターンしてみると、、、





ここしかない。昭和ホルモン。店構えはワンダフルだ。しかしながら、二度続けて外しているだけに、恵比寿のあの悪夢がほんのかすかによぎる気がしましたが、もうこの電飾看板以外は視界に入りませぬ。たとえ前の晩に関内のひょうたんあたりで焼きまくってて二晩続きでの食肉だったとしてもぜんぜん関係ね、、、いや何でもありませぬ。





店内はこんな感じで昭和スメルあふれるところ。しかし大事なのはどんな肉が出てくるのか、というのは言うまでもございませぬ。メニューを見た限りでは、よさそうな感じがしていますが、さて。。。





ということで、一気に頼んでみました。左上からZの順に、
・生エシャレット。口の中がさっぱりしていい感じ。
・ハラミ。色を見る限りでは期待大。
・マルチョウ。最近はどこのお店でもほぼハズレがない気が。
・ミノサンド。箸が触れた感じでは、脂のサンドはそこまでなさそう。





ハラミが焼けていきます。いい感じに肉汁も出てまいりました。これをこぼさないようにジューシーに味あわないとね。うん。で、肝心の味は、、、うん。ビューティフル。少し値が張る(@1280円)だけの味はあります。880円とかならガッツポーズだったなぁ。。。まあ仕方ないか。





といいながらも、当然のようにアルコールの加速はやみません。そりゃあホッピーの出番というかこれからやってくる白肉にはホッピーが欠かせません。





手前のほうがバンバン焼けているシマチョウ。脂をとっていない時点で期待が膨らんで膨らんで仕方ありませんがな。奥がミノサンドですが、、、まあミノでした。





マルチョウとシマチョウというオイリッシュな大腸小腸。とくれば当然十二指腸は、、、まあありませぬが、この二品はコストパフォーマンスと味とがすごくいい出来。ホルモンはこうでないとねやっぱ。最初からこっちにしとけばよかったよ。



***

ということで、回り道をしてしまいましたが、非常にいいホルモン屋でございました。わざわざ電車乗り換えて川崎まで食べに来る価値十分なお店でした。今回は、生もの注文しませんでしたが、ミノとかコブクロの刺身もあってこのへんもトライしないと。うん。一階の立ち飲みもよさそうだし。ああ、関内にあったらなぁ。

お店のHPはこちらからどうぞです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラゾーナ川崎で不意打ちを受ける

2007-08-17 07:25:54 | food

これだけ暑いとさすがになんかこう、気分転換でも、、、と思い、ヒューガルデン大好きなヘリオスさんを誘って、ラゾーナ川崎にあるベルギービール&カフェ Patrascheに、生ヒューガルデンを飲みに行くことに。以前行ったときはこんな感じ。お茶を飲む感じでビールを堪能できるいいお店でございました。大阪でも淀屋橋のあたりに非常にナイスなお店はあったんだけど、妙に高かったんだよな。。。

で、ヘリオスさんに会うなり言われましたよ。

ラゾーナみたいなおちゃれスポットにサングラス+白赤アロハと真っ白サンダルで来るのはお前くらいだと。

ふつうじゃんべつにさ。ねぇ。

まあそれはいいや。早速エスカレーターに乗って上のフロアへとヒューガルデンもとめて向かいます。着席して注文するのはもちろんヒューガルデンの生。。。

ない。どういうことでございましょうかこれは。だってさ、





あんなもんおいているのに今置いてないだなんてなんてこったいガッデム。メニューを見ると、、、ない。なんか紙とか張られてるよ。おい。どういうことなんだ一体。むっとしてなんか張られてしまっている紙をいじってみると、、、





ああ、この下に隠されてたのか。ブツが準備できなかったかなんかかもしれませんが、このために、生ヒューガルデンを飲みためにわざわざ南武線に乗ってまで川崎に来たのにさ。





ホメルもおいしいことには違いないのですが、ちょっとねぇ。。。いや、本来の目的から考えてみたりすると、勝ち負けだけで言うと確実に負けだもん。なんか、すごく惨めに敗戦処理をしているような、そんな感じ。ああヒューガルデン。。。

ということで、さっさと撤退をして、駅の逆側で狙いをつけていたお店があったので、そちらで口直しを図りに行くことにします。それにしてもかなり無念だ。ちきしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007夏長崎 そのご

2007-08-16 07:34:02 | food

短い長崎滞在もさっくり終了して、横浜にかえることになりましたが、まあパチ屋ではない四海楼に行ったり、夏なのに蟹くったりと色々ありましたが、そういうときに限ってデジカメの電池切れとかあってさ。うん。

で、ご帰還直前に腹減ったなぁ、、、とまたも大村空港でうろついてるとナイスなスメルがするお店を発見。





五島うどん、ですね。アイアンマンジャパンが開催される長崎の五島という島名産のあご(トビウオね)のだしを使った、コシが少なめなツルツル細麺うどん、でございます。地獄炊きとかいうのは、茹でたうどんをそのままつゆにつけて食べるやり方ですね。個人的にはちょいとパス、というか、お外35℃とかで食う代物ではないことは確か

で、個人的にはハンバーガーとかよりは長崎を代表するB級フードとして劇的推奨したいのがこの五島うどんなんですが、、、押しがちょっと弱いんだよなあちょっとさ。麺自体も京都のうどん並みにコシ皆無だし。





そういう話はさておき、早速やってきたのがビールと角寿司ですね。押し寿司調のちらし寿司、ですが、これもイケますよ。このへんでは大村寿司なんていうみたいですけど。





寿司つまみながら飲んでいるうちに、やってきましたごぼ天うどん。ネギとごぼう以外なにも載っていないあるいみ駅の構内のうどんとなんら変わりないじゃんといわれればその通りなんですけど。





予想通りのコシ、というか食べ応え。しかしながら、あごだしとのマッチングはさすがといったところ。香ばしいですねトビウオは。にゅう麺のようにツルツルとしてあっさり完食、してしまいました。もったいなかったなぁってまあうどんだからさ。


***

こんなところで、帰省の旅は終了となりました。相変わらずの王道外しまくりな旅路でしたが、次くらいは次くらいはハウステンボスとかいうところには行くことができるのでしょうか。。。(元長崎県民なのに一度も行ったことがない)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007夏長崎 そのよん

2007-08-15 07:11:47 | food

佐世保の帰り道、空港がある近所のとあるところで、すごいコーヒーがあるとママンが騒ぎ出したので仰せの通りに車を向かわせることに。なんか、豆を栽培しているとか。そんなのが大村にあるだなんて知りませんでしたがな。





その場所はスコーコーヒー。このビニールハウスの中で栽培しているんだとか。中の写真は撮り忘れましたが、今期の収穫は既に終わっててクサばっかなんですがまあとにかく、熱帯みたいな暑さ。いや外もたいがいに暑いんですが、たぶん定期的に散水しているかなんかですごくジメりとしてて南国的な暑さ。

で、栽培所を堪能したあとは、隣にあるレストランへ。ここでコーヒーを飲めるらしいのですが、





一杯1000円。。。いや、ここまできたら注文せざるをえませぬということで、レッツオーダー。





ハイカラな器ですね、と言葉を選ばざるを得ないような器がやってまいりました。冷めないようにと蓋がついてて、その蓋には結露防止のため少し穴が開いているとかいう非常に凝りに凝った見た目以上の機能性があるんだとか。





その蓋を開けてのみにいきますよ

肝心の味は、、、薄い。まあkeihさんに味を追及させる時点で大間違いなわけですが、ひと通りスタバで豆を買っての見比べたことのある程度の経験地保有の身からしたら、強い特徴というか癖がないコーヒー。特段苦さもなければ、酸味も薄いという感じ。やはり本邦初の生産コーヒーというところに大きな価値を見出す種類のものなのかな。

ただ、このレストランの中にはコーヒー寿司とかコーヒーおむすびとかあったんだとか。。。ブログ的には食べるのはそっちなのになぁ。年だな年。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007夏長崎 そのさん

2007-08-14 07:14:18 | food

わたくしの実家は長崎は南のほうの諫早という町ですが、近隣の長崎やら大村とか島原半島からしたら位置的にど真ん中にあるので、勝手に長崎の交通の要所とか思いこんでいましたが、これはあくまで長崎南部の話。

食べ物関係で長崎といえば、いまはやはり佐世保。ちゃんぽんもそろそろ形を変えてブレイクしそうですが、知名度とか周知でいうと佐世保のハンバーガーってのがまだまだダントツ。そうそう、このへんで行ったログキット諫早撤退して客が多く見込める長崎へ行っちまったよちきしょう。このへんが人口12万とかしかいない地方都市の悲哀ってやつでしょうかニンニン。

しかしながら、、、全くと言っていいほど接点ないんですよね、佐世保とは。あのへん行くんならたぶんL特急かもめ号にでも乗って博多へ向かってたんでね。。。

というわけで、たまにはいってみましょうということでおのぼりさん調で佐世保へ。市内まで高速がつながってたんですよね、、、って三回も料金所通りやがった。こういうのをタケノコなんとかって言うんだよ、、、とかいうと思いっきりお墓の穴を掘っている気がしてならないんで、だまっとこう。うん。





佐世保駅でバーガー案内ちらしをゲットして、お店でも探しに行こう、、、ってついさっき昼飯のいなり寿司を九十九島の遊覧船内で食いまくって満腹だったよばか。マップの中から絞りに絞った厳選3店をチョイス。決して駐車場の周りに店が固まってたんでその辺激写したとかそういうことはございません。どこかのお店の突入しましたが、あえて申し上げないようにします。

理由は、、、





言葉で語るのはなしにします。とりあえず。このメニューの中から、ベーコンエッグバーガーをチョイス。このお店大おすすめらしいですが。本音では素敵そうなステーキに目がいってしょうがないのですが、まあしかたない。





いちおう、半分に切ってくださいとかいうとこんな感じに包んでくれました。お気遣いがなかなかナイス。





袋を空けるとこんな様子。味のほうですが、、、ログキットと違いがわか、、、いや甘口でハンバーグをきちんと焼いた丁寧なハンバーガー、という印象。飛びぬけて美味しいとか派手な味とかそういうことはありませんけど、目の前でハンバーグ焼かれるとさすがに美味しくいただけるというか、弱いね。パンも柔らかくてよかったあるよ。

まだまだ食い散らかしたかったのですが、結局これ以上は胃袋がご勘弁をと嘆願されたので波佐見方面を経由して帰りました。次回は、、、絶対五軒くらい食ってやるぜちきしょうめ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007夏長崎 そのに

2007-08-11 10:26:29 | food

実家に帰って、親のフィットで快適ドライブで親戚周り。それにしてもフィットは完成度高い車だね。インプ手放したらフィットにしよ、、、いやフォレスターもやっぱり捨てがたいし、こないだアルファ147が120万とかで売ってたし。。。でも147もフィットもチャリのっけらんないしなぁ。

車の話はこのへんにして、

島原半島を走っていると、、、甘い物好きの0930さんが妙に騒ぎ出したんでなんかあったかと思ったら、、、





アイス屋だ。そうだ、東京育ちの0930さんはこういうの見たことないのか。この類のアイス屋といえば、うちの祖母が大好きだった記憶とか、売ってるおばさんがトイレで手を洗わずに帰ってきてたからうちの親は買わなくなったとか、そういう微妙なメモリーに支配されてるんだった。そもそも、街道のアイス屋さんは半分風景のように、昔からあるものとして同化している印象なんで、特段なんとも思ってませんでしたが、久々に購入してみることに。





昔なつかしーいの文字通り、子供のとき食べてたのと全く同じ味。若干シャーベット調のシャリシャリ感に微妙にバナナテイスト、でございます。正直アイスといえば、ブラックモンブランのほうが好きだなぁとか軽口をたたきながら、暑さにまかせて一気に食べてしまいました。

まあ、ひと時の涼としてはいいものですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007夏長崎 そのいち

2007-08-10 07:25:21 | food

お盆の時期を避けて実家がある西のほうへ行ってまいりました。台風による便の中止を気にしながらも無事に羽田から長崎に。しかし、、、現地のむあっとした暑さはまさにアジア。生まれ育ったときはなんとも思わなかったのですが、こうもクーラーに飼い慣らされた身からしたら苦しいことこの上ない。こんなだったかなぁ、、、とバスの時刻を見ると諫早行きはしばらく来なさそうなんで、涼みながら空港内をふらついてみることに。





こういうものを発見。速攻かっちまいましたよ。長崎なんかにいると自分で食べるぶんのカステラなんか銭出して買うなんて考えられないのですが。目新しいものには弱いねやっぱ。





取り出して早速口に運んでみることに。甘い。まんまカステラの甘さ、って当たり前か。ふつうふわっとした口ざわりのカステラを押しつぶして凝縮して乾かしたような感じ。4枚150円とかお安いプライスですが、包みなおしたら立派なおみやげになりそう、ってくらい何気にいい出来、でございます。とかいいながら、二年位したら無印良品あたりで似た商品が販売されそうな気がしてたまりませんが、、、まあいいや。





破ってしまいましたが、成分的なもんはこんなところ。製造の森長さんはおこしやさんなんですが、目の付け所はけっこういいのではないでしょうか。森長さんのカステラ自体は食べたことないんですけどね。。。





長崎の空の玄関口の看板なんかを撮影。でもね、長崎空港は国際線は韓国便が週に二回だけで、中華の国とは直行便はないんだ。だから、どっちかというとハングルのほうがいいんじゃないかと思う今日この頃ですがいかがなもんでしょうかねぇ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする