経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆1月30日(月) つぶやき改訂版 江戸時代の男性は結婚難

2017-01-30 16:49:27 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

◆【経営コンサルタントの独り言】1月30日(月) つぶやき改訂版 江戸時代の男性は結婚難

つながるうさぎ

平素は、ご愛読をありがとうございます。

「つぶやき」の改訂版ができました。ここにお届けしますので併せてご覧下さると幸いです。

曇り

 東京当地現在は、曇ですが、本日の予報ではこれから晴れてくるようです。

 しかも気温が18度と4月下旬並みに暖かくなるようです。

 昨夜は、雨がぱらついたらしく、所々濡れていました。

 気温が高いためか、凍結をしていませんでしたので、気疲れは少なく早朝ウォーキングをすることができました。

 曇っているために新月を過ぎた月を見ずして、明日の三日月を迎えそうです。

■ 江戸時代の男性は結婚難 2017/01/30

 1月29日は「人口調査記念日」でした。

 人口構造は、ピラミッド型が理想的です。

 人口減少時代を迎え、高齢者の割合が高くなり、若い労働世代が老人を養って行かなければなりません。

 逆ピラミッド型とまで行かないまでもトップヘビーの糸巻き型に近くなってしまいます。
 労働人口も減少してきます。

 多くの職業が、AI・ロボットなどに置き換わるともいわれています。


 江戸時代には、男性の比率が高く、男性はなかなか結婚できなかったそうです。

 そのためか、女性に少しでももてようと、江戸っ子男性は粋を好んだというより、求めざるを得なかったのかもしれません。

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/51a87ef4c65a74a80cf826077292f196

カナヘイキャンディ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【経営四字熟語】これを知っているとあなたは尊敬の眼差しで見られる 羽化登仙とマズロー

2017-01-30 14:58:01 | 【心 de 経営】 経営四字熟語・名言

◆【経営四字熟語】これを知っているとあなたは尊敬の眼差しで見られる 羽化登仙とマズロー

 四字熟語というのは、漢字4文字で構成された熟語で、中国の故事などに基づくことが多々あります。

 ところが、それだけではないのです。

 多くの四字熟語を見ますと、経営コンサルタント歴40年余の目で見ますと、経営に直結する示唆の多いことに気がつきました。

 独断と偏見で、それを皆様にご紹介したいと思います。

羽化登仙 (うかとうせん)  
 
羽化登仙とマズロー

 「羽化」は「羽が生える」、「仙」は「仙人」ですから「羽化登仙」は、直訳的には「羽が生えて、仙人となり、天に登る」ということです。

 酒に酔うと良い心地になります。それはあたかも天に登る様な良い気持ちです。仙人しか登れない天の心地と言ってもよい状態です。

 「仙人」というのは、広辞苑によると下記のような説明があります。

1)道家の理想的人物。人間界を離れて山中に住み、穀食を避けて、不老・不死の法を修め、神変自在の法術を有するという人。

2)〔仏〕世俗を離れて山や森林などに住み、神変自在の術を有する修行者。多く外道を指すが、仏を仙人のなかの最高の者の意で大仙、あるいは金仙(こんせん)ということもある。

3)浮世離れした人のたとえ


 このことから、「羽化登仙」は、「俗世間の煩わしいことを一切忘れて、仙人のように自由で気ままな心地よい境地」になるたとえと言えます。

 仏教では108の煩悩を人は持つと言われています。

 煩悩から脱却することは難しいからこそ、仏教が存在するのでしょうが、我々は色々な欲望の渦巻く中で生活しています。

 欲望という言葉で連想することは多種多様でしょうが、私はマズローの欲求五段階説を先ず思い浮かべました。当ブログのマーケティング講座の中でも紹介しました。

 人間は、「生理的欲求」が満たされるようになると、自分の身を守るという「安全の欲求」を意識します。

 欲求五段階説のレベルの低い間については、ロビンソン・クルーソー(イギリスの小説家ダニエル・デフォーの書いた小説)を思い浮かべながら、マズローの欲求五段階説を考えます。安全の欲求を満たすために、クルーソーは家を作ります。

 家ができ、安全の欲求が満たされると一人の寂しさを覚えるでしょう。名前を忘れましたが奴隷や犬と共に生活をします。第三レベル「帰属と愛情の欲求」です。

 奴隷や犬との主従関係は、「尊敬の欲求」までを充分満たし得るとは思えませんが、人間社会では人から馬鹿にされることは誰しも嫌います。

 少しでも良い大学を出て、良い会社に入るというのがかつての大学生やその親の考え方でした。東日本大震災以降それが少し変化をして来ているようですが、人から尊敬されたいという気持ちは誰しも持っていると思います。名誉欲はその典型かも知れません。

 尊敬の欲求を持たすために、人は自分の夢の実現を願います。「自己実現の欲求」です。「経営コンサルタントになって、困っている社長さんの手助けをしたい」というのもこの段階の欲求です。

 この欲求があればこそ、人はがんばれるのです。

 裏を返すと、「自己実現の欲求」を失うと人間の成長は止まってしまうのかも知れません。「自己実現」で重要なことは、「夢を持つ」その夢実現のために「計画性」ということを忘れてはなりませんね。

 俗に「P・D・C・Aサイクル」というデミングサイクルと言いますが、それを回し続けることが重要です。

【 注 】
 私共のブログのマーケティング講座の中で、P・D・C・Aサイクルについては私なりの考えがあることをお伝えしています。

◆ 四字熟語と名言 バックナンバー ←クリック

日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
日本経営士協会の歴史が日本の経営コンサルタントの歴史
経営コンサルタント資格は中小企業診断士だけではない
暗記力よりも経験・実績・実力を重視した審査
 資格を持っていない人でも入会でき、プロから学べます
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日は何の日 経営情報】 1月30日 3分間電話の日

2017-01-30 11:47:51 | 今日は何の日

■■【今日は何の日 経営情報】 1月30日 3分間電話の日

 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行ってきている、日本で最初に設立され、約65年もの永きにわたりまして社会貢献をしてきています。
 このブログは、主に次のような方々を対象に、時宜に即した情報を毎日、原則として複数本のブログをお届けしています。経営というのは、根底に流れいるものは、下記のいずれにも共通し、視点を変えるだけでそれを応用することができるという信念を基に、あえて三兎を追っています。

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

 【今日は何の日】は、ウェブサイトと連動して、関連情報やその他の情報も併せて【経営マガジン】としてお届けしています。

 そちらも併せてご覧下さると幸いです。

  http://www.glomaconj.com/glomaconsph/topics.html

 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

 3分間電話の日

 今日、固定電話を利用する機会は非常に少なくなっています。しかし、その必要性もあり、携帯電話利用者は、その維持管理のための費用を毎月数円ではありますが支払わされています。

 家族内は無料通話などのサービスのおかげで、通話料金は携帯電話初期ほどには気にしなくなりました。しかし、そのサービス以外の日ととの通話では、まだまだ料金は高いですね。

 私は、SKYPEを使って電話をすることが結構あり、そのおかげでSKYPEを利用していない人にも少ない料金で電話をかけられます。

 1970(昭和45)年1月29日までは局番内は10円で時間は無制限でした。ところが、この年1月30日からの公衆電話からの市内通話の料金が3分で10円になりました。

 ただし、自宅の電話からはその後数年間は、10円で無制限の時代がありました。

 下一桁の数字が「1」の場合には、1をダイヤルする代わりにフックボタンをポンと押すと、無料で電話を使えるという噂があり、そのようにダイヤルするようにしました。

 確かに、ポンとするだけでダイヤルをしなくても繋がるのです。1という数字の信号音を、ポンと押すだけで発信するので繋がるのでしょうが、料金は無料ではなく、取られていたと思います。

 【今日の写真】  
 朝の散歩で、寒風にさらされながらもけなげに咲く水仙を見つけました。

◆ 東京に高野山があるとは知りませんでした!! 2017/01/22

 東京港区高輪といいますと、都内の高級住宅地のひとつです。

 慶応大学のあるところと言えば、お解りになる方も多いかと思います。

「シロガネーゼ」の名前で知られます白銀地域のある場所としても知られています。


 江戸御府内八十八か所巡りの一環で一番札所の高野山東京別院を訪れることにしました。
 和歌山県の高野山真言宗の東京別院ですが、総本山の金剛峰寺をイメージすると大違いです。

 しかし、都内にある寺院としては、広い土地にデ~んと構えているのですから、立派なものです。

 1月21日は「初大師」でしたが、東京別院の門前にも太子像がありました。

 真言宗のお寺には、大師堂があったり、太子像があったりしますね。

 昨日のブログでは、香川県善通寺の太子像を掲載してあります。


 御府内八十八ヶ所巡りの一番札所ですので、ここで御朱印帳とガイドブックを揃え、ご記帳をお願いしました。

 お恥ずかしながら、東京に高野山の別院があることを知りませんでした。

 東京にいながら高野山の御利益をいただけるのですから、ありがたいことです。

 昨年、高野山に行ってきました。その写真がサイトに掲載されていますので、そちらも併せてご覧下さると幸いです。


 高野山写真集
 http://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/wakayama/wakayama-kouyasan.htm

 

趣味・旅行のブログ】
 ◇ カシャリ!一人旅・写真・趣味

 since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会

【経営コンサルタントの育成と資格付与】

 日本経営士協会は、ご存知かと思いますが、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。

 詳しくは、サイトでご覧下さい。 

日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
日本経営士協会の歴史が日本の経営コンサルタントの歴史
経営コンサルタント資格は中小企業診断士だけではない
暗記力よりも経験・実績・実力を重視した審査
 資格を持っていない人でも入会でき、プロから学べます
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み

◆ 経営コンサルタントへの道 ←クリック

経営コンサルタントへの道
経営コンサルタントになる前に考えよう
経営コンサルタントは何をする人か
有能な経営コンサルタントが持っている資質
なぜ経営コンサルタントに依頼するか
信頼できる経営コンサルタントとは
経営コンサルタントになるための資格
経営コンサルタントとしての成功のポイント
経営コンサルタントを召さす人の実力養成
経営コンサルタント独立起業の手順
まとめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月29日(日)のつぶやき

2017-01-30 09:59:12 | ブログでつぶやき

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする