経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【経営コンサルタントのトンボの目】 日本の醍醐味詰め合わせ

2017-01-04 20:23:44 | 経営コンサルタントからのメッセージ

■■【経営コンサルタントのトンボの目 日本の醍醐味詰め合わせ

  経営コンサルタント事務所
  B・M・S・21代表 山本 修 先生
  日本経営士協会 専務理事 関西支部長

 山本先生は、美容サロンを独立開業され、その経験を元にサロン経営者に「商品管理」「顧客管理」「計数管理」を提案し、サロン経営の生産性向上に成果を上げてこられました。近年は中小企業のコンサルタントとしてもご活躍中です。

 また「日本経営士協会 専務理事」という重責を担うとともに「関西支部長」としても活躍されておられます。

 ※筆者詳細情報→ http://www.jmca.or.jp/meibo/pd/0060.htm

 

◆  日本の醍醐味詰め合わせ  ◆

 

 リオ五輪の閉会式で、安部総理がマリオに扮して土管から出てきた一連の演出については、賛否両論ありましたね。概して、おもろい賛成の仕方が難しいから、簡単な否定がもてはやされるのはいつものことです。

 小学校の学級会では、ほとんどのこどもが執拗なまでに多数派の賛成意見をしていたのに、コーヒーのブラックが飲めるような年代になると、何かと苦味が気に入ってしまうんでしょうか。

 とはいうものの、今回の件は称賛も多かったように思います。個人的にはブラックが苦手なので、牛乳でまろやかにして貰った意見の方が好きです。

 

 ところで、仏教のある経典には、悟りの段階を牛乳の精製度合いによって生まれる5つの味に例えているものがあります。先ず最初の段階が乳味、次に酪味、生蘇味、熟蘇味、最後に醍醐味となります。つまり、醍醐味が最高の味かつ最強の悟りなんですね。

 此の醍醐味を古代インドでは、サルビル・マンダと言ったそうで、これと牛乳に含まれるカルシュームを融合して命名されたのがカルピスなんですね。今度、カルピスが送られてきたら、コーヒーをカルピスで割ってみるのもいいかもしれません。ブラジルと日本の融合です。

 

 五輪会場の引き継ぎパフォーマンスは閉会式の醍醐味です。ですから今回の演出も特別なことでもないのですが、何がすごいって、やっぱり日本の技術がすごいですよね。

 平和の祭典を政治利用しているのではなんていう議論があると思いますが、そんなことより技術がすごいですよ、それで上品なんですよ・・・。

 

 どう考えても、日本の政府は先ずその二つを世界に見せつけたいはずなんです。見せつけておかないと、なめてくる国が居ますからね。なめられてもええやんという議論があるとは思いますが、なめられたら再びペリーが来航するかもしれませんからね。不平等な条約なんかこりごりですよ。

 

 安部総理登場の前ふり映像には、日本の技術があちこちに詰め込まれていました。新幹線、橋梁、大塔、テレビゲーム、花火がありました。また寺社仏閣など歴史の深さも盛り込まれていました。世界的に人気のある日本の漫画アニメ及びキャラクターを登場させ、全てを融合させるという芸術性の高い映像に作られてありました。

 とどのつまり、この見事な融合術こそ、他国が真似できない日本の面白さですよね。次回の五輪に世界が期待しますよ。

 

 ただ、世界の誇れる聡明なドラえもんが、ドリルで地球を立てにえぐっていく道具を出すのは、流れ上、しゃーないですけど、映像的には怖いですね。日本の醍醐味は、地球にやさしいトンネル堀削と、選手の根性と、面白さだと思っています。

     参考文献産経新聞夕刊掲載 「笑い飯哲夫のあちこち恢恢」より

 


■■経営コンサルタントからのメッセージ ←クリック

 経営コンサルタントの視点から、経営や人生のヒントになりそうなことやブログの中から選りすぐった文章を掲載しています。



【経営コンサルタントの育成と資格付与】                

 日本経営士協会は、ご存知かと思いますが、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。

 詳しくは、サイトでご覧下さい。 

日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
日本経営士協会の歴史が日本の経営コンサルタントの歴史
経営コンサルタント資格は中小企業診断士だけではない
暗記力よりも経験・実績・実力を重視した審査
 資格を持っていない人でも入会でき、プロから学べます
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日は何の日 経営情報】 1月4日 石の日(ストーンズデー)と牛天神の石牛

2017-01-04 17:44:55 | 今日は何の日

■■【今日は何の日 経営情報】 1月4日 石の日(ストーンズデー)と牛天神の石牛


 【今日は何の日】は、ウェブサイトと連動して、関連情報やその他の情報も併せて【経営マガジン】としてお届けしています。

 そちらも併せてご覧下さると幸いです。

  http://www.glomaconj.com/glomaconsph/topics.html


    ※ 前日のマガジン ←クリック

 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック
今日は何の日インデックス
  
日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

■ 石の日(ストーンズデー) 

 1月4日の語呂合わせで「い(1)し(4)」から「石の日」が制定されました。

 この日は、石でできたお地蔵さんなどに触って願掛けをするとその願いが叶うと言われています。地方によっては墓石に触るところもあると聞いています。

■【今日の写真】 牛天神と牛坂

 東京都文京区北野天満宮は牛天神とも呼ばれ、牛の像があります。

【牛坂標識】 牛坂の案内

 牛天神の北側の坂で、古くは潮見坂・蛎殻坂・鮫干坂など海に関連する坂名でも呼ばれていた。中世は、今の大曲あたりまで入江であったと考えられる。
 牛坂とは、牛天神の境内に牛石と呼ばれる大石があり、それが坂名の由来となったといわれる。(牛石はもと牛坂下にあった)
 『江戸志』に、源頼朝の東国経営のとき、小石川の入江に舟をとめ、老松につないでなぎを待つ。その間、夢に菅中(菅原道真)が、牛に乗り衣冠を正して現われ、ふしぎなお告げをした。夢さめると牛に似た石があった。牛石これなりとある。

 

◆ 遠距離恋愛を成就するには

 12月21日は、「遠距離恋愛の日」だそうです。

 なぜこの日に制定されたかは、当ブログをご覧下さい。

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/e81cc8c5868f14d9576447c07c06ab90

 遠距離恋愛中の恋人同士が、クリスマスを前にして、二人で逢ってお互いの愛を確かめあうために設けられた日だそうです。

 そうはいいましても、この日に二人のスケジュールがうまくあうかどうか、わかりませんね。

 今年は、23日から25日まで3連休になる人がいるでしょうから、クリスマス・デートをするカップルも多いかもしれません。

 遠距離恋愛というのは、次第に愛情が薄くなってしまいがちです。

 本当に相手が自分にとって不可欠なのかというと自信のないカップルも多いでしょう。

 遠距離恋愛であろうと、恵まれた環境にいていつでも会える恋愛であろうと、相手を思う気持ちがあれば成就するのではないでしょうか。


 私は、海外出張の多い時期がありました。

 一年の内の4分の3以上が海外という年も何年かありました。

 その間、家族と離ればなれです。

 ところが、メールもない時代ですが、遠い地で、会えないからこそ、家族を思う気持ちを強く持てました。

 気持ちの持ちようで、繋がることを実体験してきました。

 不倫ではない遠距離恋愛中のカップルの皆さん、成就することを祈念します。

【経営コンサルタントの育成と資格付与】

since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会

 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。

 詳しくは、サイトでご覧下さい。 

日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
日本経営士協会の歴史が日本の経営コンサルタントの歴史
経営コンサルタント資格は中小企業診断士だけではない
暗記力よりも経験・実績・実力を重視した審査
 資格を持っていない人でも入会でき、プロから学べます
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み

 

WEB版の経営マガジンは、内容が一層充実していますので、覗いてみてください。

  http://www.glomaconj.com/glomaconsph/topics.html

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧

 ←クリック

  http://www.glomaconj.com/glomacontoha/glomaconkenkyukai.htm

  プロコンサルタントがあなたの登録をお待ちしています。

 

 今週のおすすめ 毎日複数本のブログをお送りしています

◆ 【カシャリ!一人旅】 

 仕事の合間に、カメラを片手に、カメラがないときにはスマホやケイタイでカシャリ。カシャリだけならよいのですが、カシャリ、カシャリと撮りまくります。なかなか整理をする時間がなくて、溜まる一方です。
 一方で、撮りためていても、そのまま埋もれさせてしまうのももったいないです。時間を作っては、ウェブサイトにアップロードするようにしています。まだまだ手持ちの数%にも届きませんが、思いついたところから整理しています。
 皆様にお見せするつもりはなく、自分自身の記録、生きた証しとして掲載しています。


  【カシャリ!一人旅】都道府県別 ←クリック

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆1月4日(水) つぶやき改訂版 宮中では伝統を守っている

2017-01-04 12:06:46 | ブログでつぶやき

◆【経営コンサルタントの独り言】1月4日(水) つぶやき改訂版 宮中では伝統を守っている

とびだすうさぎ1

平素は、ご愛読をありがとうございます。

9時頃になってしまうかもしれませんが、「つぶやき」の改訂版をお届けします。

晴れ

 東京当地は、ほぼ快晴の晴、goo予報では、曇のち晴

 風もなく、穏やかな朝でした。

◆ 元始祭は、宮中で伝統を厳しく守っていることを物語っています

 日本の神話によりますと、天照大神の孫である瓊瓊杵尊が、高天原と黄泉の国の間にある葦原中国(日本)の統治のために降臨したと言われています。これを「天孫降臨」と言います。

 1月3日は「元始祭(げんしさい)」が宮中行事として行われます。

 天孫降臨およびそれによる天皇の位の元始を祝って宮中三殿で天皇が親祭する祭です。

 宮中行事は皇室祭祀令で定められて椅子が、その中で、一年で最初の大祭です。

 しかし、この法律は1947年(昭和22年)に廃止されていますが、宮中では従来通り行われています。

 皇室以外のものにとっては縁遠い行事ですのでピンときませんが、宮中では伝統を厳しく守っていることがわかります。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月3日(火)のつぶやき

2017-01-04 09:01:37 | ブログでつぶやき

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする