goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆ コンサルタントの人材銀行「コンサルタントバンク」への無料登録を無料支援します7 コンサルタントバンク基本メニュー1

2016-09-17 17:25:41 | 【専門業】 コンサルタント・士業成功術

◆ コンサルタントの人材銀行「コンサルタントバンク」への無料登録を無料支援します7 コンサルタントバンク基本メニュー1

コンサルタント情報

 コンサルタントにとって、クライアント開拓は頭痛の種です。コンサルタントにとって、実力アップを図らなければ、時代遅れのコンサルタントになってしまいます。クライアントさんからの質問や課題に、どの様に対応したら良いのか、迷うこともあります。

 自分の専門外の分野に関する引き合いがあったときに、仲間がいると心強いです。仲間がいれば相談もできます。コンサルタントという職業に特化した情報も入手しやすくなります。相互信頼できる仲間いますと、仕事の依頼も来るようになるかもしれません。これを私達は「共業・共用・共育」と言っています。

一人のメンバーは、皆のために、皆は一人のために

 あなたは、あなたの強みを活かしてください。そうすれば、あなたの仲間、あなたを支援したり、困ったときに助けてくれたりするでしょう。

個の力を組織的に活かす

 これが、私達のコンセプトです。 登録に登録料は不要です。 サイボウズを使っていますので、訳のわからない仕組みより安心してコミュニケーションできます。

 一緒にレベルアップし、一緒に仕事をし、ノウハウを共用しませんか。


 あなたをコンサルタントバンクに推薦いたします。

 コンサルタントは、いろいろな機会に自分が紹介されることで人脈が豊かになってゆきます。

 コンサルタントを目指す人は、プロのコンサルタントと交流する中で成長してゆきます。

 実践の場で、共業・共用・共育を推進しながら、コンサルティングを通じて社会貢献をしましょう。

 サイボウズを利用していますので、セキュリティ面では安心できますが、機能上から、定員(300人)になり次第締め切らせて戴きます。

 

  http://www.glomaconj.com/consultant/conbank-jouhou.htm

  http://www.glomaconj.com/glomacontoha/glomaconkenkyukai.htm

 

■ コンサルタントバンクの上手な利用法 コンサルタントバンク基本メニュー


 コンサルタントバンクを上手に利用するには、情報分類を理解し、目的に則したメニューを選んでくださいますと、必要な情報を見ることができるでしょう。
 
 コンサルタントバンクサイトのヘッダー(メニュー:トップページ)を見ますと、コンサルタントバンクでどの様な情報を提供しているのかを把握することができるでしょう。
 

 

 ここでは、コンサルタントバンクが利用していますグループウェアご紹介することにより、コンサルタントバンク活動の一端を理解していただこうと思います。

 

基本メニュー1「イベント」

 

 コンサルタントバンクサイトのメニュー1は、日本経営士協会が開催しますセミナーや各種のイベントを、カレンダー形式で紹介しています。

 目的に応じて、月表示、週表示、日表示を切り替えてお使いください。ご紹介していますイベントの詳細が掲載されていたり、リンク先が掲載されていたりしていますので、それもご参照ください。


 

 

  コンサルタントバンクへの登録

◇ 登録するには

 登録審査は簡単です。下記まで、以下の情報をご連絡ください。一週間ほどで、審査結果がメールにて通知されます。

 

1.氏名

2.生年代(【1990年代)

3.住所(都道府県のみでも可)

4.現職(【】中小企業管理職)

5.取得済資格(【】税理士)

6.業歴(省略可)

7.SKYPE名(未登録の方は登録を)

8.その他(希望他)

 

【 注 】

 この情報は、コンサルタントバンク活動以外には無断で用いることはありません。

 

 ←クリック

  http://www.glomaconj.com/glomacontoha/glomaconkenkyukai.htm

  プロコンサルタントがあなたの登録をお待ちしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆9月17日(土)  つぶやき改訂版 インチキ呼ばわりされる中国の高速鉄道 10 中南米での信用失墜

2016-09-17 17:24:05 | 【話材】 老いぼれコンサルタントのひとり言

◆【経営コンサルタントの独り言】9月17日(土) インチキ呼ばわりされる中国の高速鉄道 10 中南米での信用失墜

 中国一人を悪者にしたいわけではないですが、中国の高速鉄道ビジネスを通して中国の現状を10回に渡ってみてきています。

 信じられないようなことを、平気でやっていることがわかり、その実態を残り5回でもご紹介いたします。

   1 リニアモーターカー
   2 世界一の鉄道網を持つのはどこの国?
   3 車体の安全性は?
   4 中国メディアですら懸念表意
   5 需要はそれほど大きくない?
   6 アメリカでの挫折
   7 故障率が高く、技術格差は明白
   8 外国の技術を我がもの顔で自分のものと虚言
   9 日中合戦のインドネシア
  10 中南米での信用失墜 

 昨日の第10回は、下記でご覧いただけます。

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/5073632a3d0b4ab9625053bec2b1767a 

 なお、【今日は何の日 経営マガジン】のバックナンバーもご利用下さると幸いです。

 

【9月16日(金)のつぶやき】

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【ひとつ上のパソコン活用】 Windows10のWindows Updateができなくなるトラブルにご注意

2016-09-17 11:03:39 | 【話材】 ビジネス関連

■■【ひとつ上のパソコン活用】 Windows10のWindows Updateができなくなるトラブルにご注意

 ICT(IT)は、知っているようで知らないことが結構あります。他の人の使い方を見ていると、自分が知らなかった使い方を見出すかもしれません。

◆ Windows10のWindows Updateができなくなるトラブルにご注意

 マイクロソフトは、9月14日に「Windows10 Version 1607用の累積的な更新プログラム(KB3189866)」を発表しました。ところが、ダウンロード開始後、45%前後で止まってしまうトラブルが多発しているようです。

 私も、以前にトラブルに巻き込まれてしまったことがありますが、1~2か月ほど前、Ver.1511の時に同様なトラブルに遭遇してしまいました。再起動しても改善されず、その後も自動的にWindows Updateが繰り返されてしまいました。この状態に陥りますと、手動による方法しか解決の方法はありません。

 PCにあまり詳しくない方は、マイクロソフトが修正するまで、1607の更新はしない方がよろしいと思います。

 万一、ダウンロードしてしまい、上記のトラブルに巻き込まれた場合には、下記URLから手動によるインストールプログラムをダウンロードして、手動で1607をインストールしてください。

  http://catalog.update.microsoft.com/v7/site/search.aspx?q=kb3189866

 

■【ひとつ上のパソコン活用】 バックナンバー

パソコン活用術 ←クリック

【時代の読み方】最近の記事 ←クリック

【今月の経営コンサルタントの独善解説】 ←クリック

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする