goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【時代の読み方・日曜版】 この一週間の映像 2016年1月3週後半 0117

2016-01-17 10:51:48 | 【話材】 ビジネス関連

■■【時代の読み方・日曜版】 この一週間の映像 2016年1月3週後半 0117

  文字数制限のため、週を前半と後半に分けて掲載しています。週の前半は、すでに発信されていますのでナンバーをご参照くださると幸いです。

   http://keieishi.dgblog.dreamgate.gr.jp/c2245.html

 一週間の出来事・映像に見る話題

 時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、映像も交えて、お節介心から紹介しています。

 この一週間、何があったのか、一括しましたので、見落としたニュース等をご覧下さると幸いです。

14日(木)


■【今日の出来事】

 日本:企業物価指数(日銀)、機械受注統計(内閣府)
 米国:輸出入物価指数
 欧州:EU財務相理事会、独GDP・失業率、英中銀金融政策委員会

【時事用語解説】

■【今日のブログ】

 午前零時 【今日は何の日
 午前発信 【
時代の読み方】【時代の読み方総集編
 夜間発信 【
トップ+コンサルタント情報

■【今日は何の日】 
十四日年越し
 01/14

 1月15日は小正月ですが、14日はその前日に当るため、年越しの日として祝っています。換言して「旧暦の大晦日」というとわかりやすいかもしれません。旧暦の正月15日(地方によっては14~16日)をいいます。
・・・・・<続き

映像に見る今日の話題 ←クリック

◆ 2016年4月から替わる電力の自由化 2016/01/14

 電力の「戦国時代」が幕を開けるといわれます、2016年4月から変更となります「電力の自由化」に着いてNHKの関口博之解説委員のお話を中心にまとめてみました。

 これまでは、2000年に大規模工場から始まっていて、段階的に小規模な工場やスーパー、商業ビルなどと対象が拡がってきました。戦国時代といわれるのは、これまでは大手電力会社の地域独占でしたが、それが崩れることになります。すなわち、7800万世帯、8兆円市場といわれる電力市場ですが、そのシェアの奪い合いが始まることになります。 <続き

【 注 】
   このコーナーは、【映像に見る今日の話題】欄として独立しました。

15日(金)


■【今日の出来事】

 日本:閣議
 米国:消費者態度指数、小売売上高、PPI、製造業景況指数、鉱工業生産、設備稼働率、企業在庫

【時事用語解説】

■【今日のブログ】

 午前零時 【今日は何の日
 午前発信 【
今日のマガジン
 正午発信  経営コンサルタントからのメッセージ
 夜間発信 【トップ+コンサルタント情報
 臨時増刊  その日により、上記以外が発行されることがあります。

■【今日は何の日】 
小正月 01/15

 小正月(こしょうがつ)とは、満月を年の始めとした、古い暦上の正月の名残で、正月の望の日(満月の日、旧暦1月15日)のことをもともとは指しました。
 小正月の期間は、一般的には14日の夕から15日、地方によっては16日までとか20日までを含めるなど土地によつて多少の違いがあるようです。
 呼び名も「小正月」以外に
・・・・・<続き

映像に見る今日の話題 ←クリック

【 注 】
   このコーナーは、【映像に見る今日の話題】欄として独立しました。

16日(土)


■【今日のブログ】

 午前零時 【今日は何の日
 午前発信 
マガジン・一週間を映像で振り返る<週前半>
 夜間発信 【トップ+コンサルタント情報

■【今日の出来事】

 AIIB開業式典

■【今日は何の日】
 藪入り 01/16

 昔は奉公に出るという人が多かったのですが、1月16日と7月16日だけに親元へ帰ることができました。これを「藪入り」と呼んでいます。
 薮入りには大半の奉公人は親元に帰ることができたようです。中には
・・・・・<続き

今日の話題 ←クリック

◆ TV番組にかこつけた投資勧誘の手口にだまされないでください

 NHKの人気番組の一つに『クローズアップ現代』があります。その番組を騙(かた)った電話で、特定の企業名をあげて、株式や債券など有価証券への投資を勧めるケースが相次いでいるそうです。
 NHKによりますと、NHKが投資の勧誘をすることは決してないそうです。また、NHKは特定の企業について、視聴者に対して意見を求めることもないと明言しています。
 HNKに限らず、有名な企業や団体・組織からメールがあったとしても、頭から信用しない方がよろしいようです。
 不審に思われた場合は、電話をいったん切り、NHKふれあいセンターへ問い合わせては如何でしょうか。
  NHKふれあいセンター
  電話 0570-066-066
  受付時間:午前9時~午後10時(土・日・祝も受付)

  インターネット活用の注意点
  http://www.glomaconj.com/joho/it_pc/pc_internet.htm


■■ 内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会  ←クリック

 日本経営士協会は、ご存知かと思いますが、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。プロコンサルタントから超初心者まで「共業・共用・共育」しています。

 あなたも仲間になりませんか?当方で、紹介状をお書きします。

 

 

【 注 】
【今日のブログ】や「映像」は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されたり、リンクが切れていたりすることがあります。

 

  上記以前の最近の記事 ←クリック


【今月の経営コンサルタントの独善解説】 ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする