鶏肉や鰯料理になりましたが
蕗や山椒なども登場して
少しは春らしい食卓になりました。
そんな日の夕食です。
じゃがいものサラダ
スライサーでおろした
生のじゃがいもをよく洗い
ドレッシングで和えただけ。
赤いのは
ピンクペッパーです。
はりはり漬け
ご近所の年配の方から
ちょっとした品物をいただきましたが
その際に、「ご主人様の
お弁当にでも入れてください」
と、これもいただきました。
中に入っている沢庵は
わざわざ
遠くまで買いに行かれるそうで
手作りの
「はりはり漬け」だそうです。
少しピリッとして
韓国風な味付けになっていました。
イカのタラコ和え
細切りのイカと
タラコを和えたものですが
タラコは少しの酒でのばし、
醤油を2滴ほど加えています。
イワシの生姜焼き
大葉・梅干し
酒と醤油とおろし生姜に
浸け込んだイワシを焼いたもの。
私はイワシには
大葉と梅干しが
よく合うと思っているので
これらは欠かせません。
鶏もも肉の照り焼き
蕗の葉きゃらぶき
蕗のお浸し・木の芽
少し大きく
↓↓
鶏の照り焼きと
木の芽を一緒に食べると
コッテリとスッキリで
病みつく美味しさになります。
木の芽は
ほんの短い今の時期だけの
楽しみです。
ポチッとお願い致します。
↓↓