「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

就職相談の際に・・・

2008年01月16日 | Weblog
今日は香川大学にて劇的の先生の講演のオブザーバーでお伺いしてました。
終了後に質疑応答や相談を色々と受けてました、私も農学部や経済学部で講演を
しているので覚えている学生さんも居られた様です。

その相談を受けている時によくあるのですが、一年に数回以上はあるのですが、
目の前で「泣かれます!」 今でこそ慣れましたが最初の頃は本当に焦りました。

でも、本当にこの時期は就活に関して自問自答しながら、不安を抱えながら、
日々慣れない自己PRを考え、エントリーシートを書きながら、企業訪問をしている
そんな時に相談をして人に話すというのはそれだけで癒し効果がある上に、
さらにアドバイスを返されると、感極まる方が多くて・・・

でも、それを受け止めるのが仕事なので大いに泣いてくれ! って感じです。
一応、カウンセリングの勉強もしてますからね。

感情を溜め込むというのが一番ストレスになりますから、どこかで発散する事も
大事です、それが行動によって達成感で昇華するのがベストではありますが、
誰かに話すだけでも良いと思いますので、話せる仲間を是非確保して下さいね。

メールでも結構ですから、何かあれば連絡して下さいという意味で、一度相談して
希望する方には名刺など連絡先を伝えているのもそんな理由です。

自己表現は自己PRだけでなく、苦しい時や辛い時にも効果的だよと声を大にして
言いたいですね、表現・発散しないとダメですよ。


徳島に移動中の高速バスにて

2008年01月15日 | Weblog
出張に行くのは仕事なので当然平日がメインですので、移動中によくバッティング
するのは年配の方の旅行ですが、今まであまりマナーの良い団体と会った事が無い
です、今日も前後の席で、廻りの迷惑も考えずに大声で話しまくってました。

別に、その事自体はたまの旅行ですから構いませんが、座席にゴミを残して、
そのまま降りて行ってしまうのは分別のある大人、社会人としてはダメだと思う。

新幹線の団体でもっとタチが悪いのは、弁当の大量のゴミを段ボールに入れたまま
デッキのゴミ箱の前に積み上げている方々・・・

成人式でとやかく言う前に、その若者を指導、教育する立場の方々がこれでは・・
本当にダメだと思います。

でも、最近はこういう事を注意すると喧嘩になったり、事件に発展したりなので
正義感を行使するのも考え物です、自分だけでもそんな事をしない様に。

目の前のゴミを拾って、ゴミ箱に入れれる。そんな勇気を持ちたいなとつくづく
思います。 おばちゃんが座っていた座席に残されたミカンの皮や、お菓子のゴミ
子供ならいざ知らず、これが私よりも年上の人生の先輩方が残して行ったと思うと
なんだか、複雑な思いです・・・

ゴミはチャンと捨てましょうね。

時の経つのは早いなと思う

2008年01月15日 | Weblog
我が家の3人目の為に家具屋で勉強机を物色していると本当に来るモノがあります

机を買いに行くと、今は高校生になっている長男と同じポケモンのデスクマットを
選択している姿が10年前とオーバーラップして懐かしくもあります。

でも、時が過ぎるのは何も不幸な事ではなく、本当に幸せな時間が積み重なった
その経緯がとても大事だなと振り返る事が出来ます。

3人とも同じ店の同じ売り場で机を買って、長女の二段ベッドに潜り込んで
偉そうに、一人前の様な顔して寝ている大地君の寝顔にとても癒されてます。

今日はとても嬉しそうに過ごしている大地に家族の幸せを感じさせて貰った
幸せな一日でした。

一年前と比べると・・・

2008年01月14日 | Weblog
たまの休みにふと、昨年の今頃は何してたかなとかこの一年で何が変わったとかを
考えていた。仕事に関してはあまり思い出すと疲れるのでプライベートで色々と
変わった事柄を考えていた。

回数が増えたのは、間違いなくネットでの買い物だと思う。これは圧倒的です!
私が日常、現金でもの買うモノは食事と多少の飲み物、新聞と雑誌程度のモノで
後は書籍は基本的にアマゾンで古本検索してからしか購入しないし、ギフトや
日常の家電やチケット手配等も殆どがネットで済ましていますし便利。

最近は嫁さんの誕生日のお祝いを兼ねて予約した「オペラ座の怪人」のチケット
さえも座席指定まで確認して予約出来る、これは私が劇団四季の友の会会員と
言う事もありますが、便利ですね。

仕事は忙しいと言うのは昨年度の150%増で、出張回数も半端では無いのですが
家族で過ごす時間は変わらないと思いますし、一緒に同じテーブルを囲んで食事や
話をしたり、テレビ見たり、ゲームする時間は少し増えたかも知れません。
意図的にその様にしているという事もありますが、私が無理して会社を早く出て
家で食事の時間をなるべく確保する為に、夜中に仕事していると言う事もあるかな

便利という事は楽する事ではなく、自分の人生の時間を有効活用するためだと思う
でも、便利になった事柄は、必ずその反面に無くしてしまった事もあると思います

ネットで本買うと、膨大な種類の書籍の中から、全く自分の発想に無かった本とも
出会う事がある反面、中身を見てないので「これは使えないな~」というのもある

買い物も便利になった反面、実際に見てないので印象が薄いし送った意識も希薄。

でも、これも時代です、折角あるモノは有効に活用してその中で自分の軸だけは
しっかりと持たないと流されてしまいそうになるので、この感覚が大事だなと
特に、子供達にはその事は伝えて行かないといけないなと思います。

こんな環境で多感な成長期を過ごしているんですから親がしっかりとしないとね。
この一年で親としての自分が成長しているかどうかが一番心配です・・・




読み返して初めて分かる事

2008年01月12日 | Weblog
久々の休みに荒れ地となった書斎を片付けながら、ついつい手にした本を開けて
読んでしまう・・・ 私は整理整頓が苦手です! 

読み返した本を見て思ったのは、同じ著者の同じ本、同じ文章、同じ言葉を見て、
印象や感じ方がまるっきり変わってしまっている事に気がついた。

これって多分自分が変わっている、もしかしたら成長したのかなと嬉しいですね。

特に前回読んだ時にはあまり大した事ではないと流していた部分が、実は重要な
本質を表していたり、他の本も全部読んだからこそやっと意味が理解出来た事等、
少しずつでも前に進んだのかなという実感はやはり目安という意味では大事ですね

よく、音楽を聴いていても、このアーティストは昔の方が良かったなとか、
変わらないなという様々な評価のどちらも大事な事だと思えるんですね、

アーティストなんだから研究開発と一緒で同じ事をしていても意味がないと言う
考え方も有れば、一つの得意な事をさらに追求して行くのも職人的な創作活動だと
思います、いずれにしても試行錯誤の上に積み重ねる事が大事な事であり、それは
一歩一歩の積み重ねをするしかないので、たまには自分でこれだけ進んだなと、
実感出来る事が、モチベーションを維持するには大事な事です。

あくまでも一番大事な才能は継続する事だと思ってますので、本だけでなく
自分の今のポジションやスキルを読み返して気付く事も大事だなとつくづく
実感致しました。

最先端って面白いかも知れない

2008年01月12日 | Weblog
意図的に少し違う事をしようと心がけてます。
出来るだけ好きな事の裾野を広げれればと行動する様に心がけています。

廻りから見たら変わった本を読んでいるなと思われていると思います・・・・

最近のこだわりは「とりあえずやる」「自分で確かめる」「まず読んでみる」
という好奇心になるべくブレーキをかけない様にしています。

もう一つのこだわりはなるべく本格的なもの、プロ仕様、専門的な事から学ぼうと
心がけていますので、なるべく身の回りのものに対して「先入観を持たない様に」
素直にものを見れる様にしていると発見がありますね。

奥さんとスーパーで買い物しているだけで色々なものが見えてきますし。
本を読んでいても、この人はなんでこんな発想が出来るんだろうと、その人が
参考にした本も読みたくなるし、最近はそれがエスカレートして日経サイエンスを
年間購読申し込みをしてしまいました。

そんな欲求を素直に発揮することが、学ぶ事、学習を楽しくする秘訣だと思います
やっぱり、最先端で頑張っている人からは学ぶ事が多いです。

仕事始めのような気分で・・・・

2008年01月10日 | Weblog
今日の朝、鳥取から岡山経由で大阪に戻ってそのまま中央公会堂の講演会場で
1時間の講演の後、会社の方に向かいました。
久しぶりな感覚、4日に岡山出張の際は事務所に寄らず、7日に出社した時も
午前中少し準備してそのまま、鳥取で仕事だったので本当に2週間ぶり位の感覚で
「仕事始めかな?」なんて新鮮な気分は10分で打ち消され・・・

事務処理や、連絡毎、書類作成、資料作成、打ち合わせ・・・・・気が付いたら
とても良い時間になっていて、会社では私はあまりに出張とかで留守が多すぎて
会社の鍵は持っていませんので、総務の女の子が帰ると出なくちゃいけないという
我が家と同じ立場ですので、少しお時間を頂いて帰ってから処理出来るように
セーブして気を遣いながら帰路に・・・

今、家で出張中に録画していた番組を見ながら書いてますが、プロフェッショナル
仕事の流儀で紹介されていた「すきやばし次郎」のすし職人小野二郎さんの言葉が
心に染みています、「まだ何か美味しくなる方法がないかと探しているんだ」と
凄い良い笑顔で話している、その表情がとても素敵でした。

毎日、仕事始めのような新鮮な気持ちで、素直に何か無いかなと創意工夫をする。
今日、一日の仕事で忙しさにかまけて、適当に流した仕事があったんじゃないかと
考える事も多かったです、自分にとっては多くの仕事の中の一つかも知れないが
相手からは期待している唯一の仕事かも知れない、仕事の大小に関わらず、一つ
ひとつが大事な一期一会だと分かってる筈なのに・・・・慣れは恐いですね。

毎日を仕事始めの気分で積み重ねて行きたいと、素直に思いました。




イベントが無事終了! 心地よい疲れに感謝!

2008年01月09日 | Weblog
「疲れた!」と言っても物事は捉え方次第ですよね、今回は気持ちよく過ごせて
楽しかったと声を大にして言えます!

しかし同じ様な事で捉え方の違いで不安や悩みを就活の相談ではよく聞きます。

現時点では苦しいとしか思えない様な「就活」も社会人になって振り返れば
実は凄く楽しい、刺激的な時間だったという事はよくあります。

私の大学時代なんて芸術大学でしたから、今思えば4年間も絵描いて遊ばして
貰って、本当に貴重な時間を過ごさせて貰ったのですが、勿体なかったとも
感じてます。今ならもっと頑張れたのにあの時の時間って・・・
でも、大学時代の能力だとあれが自分の精一杯だったなとも思えます。

じっくり時間をかけて成長させて貰ったんだなと

だから最近は仕事の後に、この「疲れ」という感覚が自分の中で何かが鍛えられて
筋力アップに伴う筋肉痛なのか?、自分自身スキルアップ出来たか? それとも
単なる「疲労」だけなのか? 自分は今日頑張れたか? と言うのが気になります

新しい出会いや、取り組みを通じて自分の中に新たなものが産まれるんじゃないか
そんな期待感が心地よい疲れの中にはありますね。

最近茂木健一郎博士が「ホープフルモンスター」という概念を仰ってました。
進化生物学の概念だそうですが、何かの環境の変化で新種や変種等の新しい「種」
が産まれるのですが、時と共にその殆どが減少、滅亡する中でも環境に適応して
生き残り、次代の主流となる「種」の事を「ホープフルモンスター」と言うそうで
当に、現在の就活で企業が新卒採用で求めているのはこの環境の激変に対応して
次代をリードしてくれる個性的な「ホープフルモンスター」だと思うのです。

今日も沢山の「ホープフルモンスター」達と出会ったと思います、きっとこの中で
花開く人が出て来ると信じているのですが、一言だけ言わしてもらうと。

自分が個性的であるという事は、ある意味孤独に耐え、人とは違うという事に
対してこれで良いんだという「勇気」は必要だと思います、これを支えるのが
自分のこだわりや熱意ですから、企業の採用担当者がこの部分にこだわるのは
無理ないと思います。

次代の最先端と言う事は、次代を超越しているのですから価値観や美的センスも
違うのですから今の価値観では理解出来ないかも知れない! でも自分の時代が
来ると信じてた「種」が生き残ったと思います。

ぜひ、今日出会った未来の希望の個性的な「種」である皆さんが、自分の発芽に
適した環境の職場と仕事に出会える事をお祈りしています。







ご馳走が並んでいるのに・・・・

2008年01月09日 | Weblog
鳥取大学で合同企業セミナーのお手伝いをしてきました、8日・9日の2日間、
100社近い企業の方々が、鳥取まで集合してみんなの来るのを待っている訳です
この準備に打ち合わせも含めて、大学の担当者、弊社の担当者、備品設備スタッフ
本当に色々な人が奔走して一つのセミナーが開催されています、実施前に会場で
私も面接対策のレクチャー等も行い、参加しやすい雰囲気を演出し走り回ってます

「ご馳走」と言う言葉の意味には美味しい食事の他に「走りまわり、奔走する事」
というのが有ります、まさしくイベントやセミナー、ライブは文字通り走ってます

仕事ってこの事を理解する事だと思うのですが、参加している学生の中には折角
こんなにご馳走してくれているのに「一口(1社)」だけで帰ってしまう・・・
なんか勿体ないですよね・・・・

無理に食べろとも言う気はありませんが、食わず嫌い、過度な遠慮、偏食、過食
バランスの悪い食事は良くないと思うのです、少々見た目が悪くても、堅くても
長い目で見るとその方が体に良い事は明白なのですが、食べやすい見た目に豪華な
食事に走ってしまっている様な方が少なからず居るような気がします。

そんなスタッフの懇親会の食事に出して頂いた、こちらでは「親ガニ」通称私たち
「セコガニ」と言われる小さなカニを是非食べてみて下さいと勧められました。
この地域でも後二日で禁漁になる本当に旬なものでわざわざ仕入れてくれたご馳走
です、これが今まで食べたイメージを打ち破る程のインパクトが有りました。
そして準備してくれた店の方、目の前で暖かく「食べてみろイメージ変わるぞ!」
という心意気みたいな熱意、地元に対する愛情みたいなものが頂けた気がします。

学生さんもそんな所を是非感じ取って頂ければ、自己PRも違った視点で言えると
思うのですが、そこはまず自分の事ではなく、自分に向けられた日常さりげない
恩恵や仕事というご馳走に対して感謝するようになると見えるのかなと思います

就職活動ってこの時期だけの「旬」な出会いだと思います、目の前の一瞬を通り
過ぎるチャンスは今無尽蔵に有るように感じて勿体ない事をしている人が多いと
思いますが、少しその出来事に対して「感謝」してありがたいないう気持ちで
見ると違った側面で捉えられると思うのですが、どうでしょうね・・・・

今日から鳥取で3泊します・・・

2008年01月07日 | Weblog
もうすぐ、大阪駅から鳥取に向けて移動します。
明日からの鳥取大学セミナーのお仕事で今日から3泊で出張です。
正月で本当に弱り切った体力と不規則な生活で弱った胃腸が心配ですがなんとか
頑張ってきます、美味いモンなど食べる暇は無いと思いますので・・・・

年賀状を頂いた方、年末のメールを受け取った方、お返事が出せないままの方
皆さんひっくるめて、こんな状況ですのでご勘弁頂ければなと思います。

今年も、よろしくお願い致します!

今晩から三日間は鳥取レポートをお送り致します。

正月の読書で新発見がチラホラ・・・

2008年01月06日 | Weblog
この年末年始に興味・関心の赴くままに本を買っちゃいました、アマゾン
古書販売は結構有りがたい存在で、検索して買えるのが本当に助かります。

今読んでいる本でお気に入りがマーク・ブキャナンという物理学の博士号を取得
したサイエンスライターの方が書かれた「複雑な世界、単純な法則」という本が
本当に面白かった、でも私は元々、芸術系の大学出身ですので、このネットワーク
科学の最前線の本を一読しただけでは少し、というかなかなかすんなりと理解が
しきれない部分も多いので繰り返して読んでますが、「世界中の誰とも6人の友
人を介してつながる」という事の理論や、科学的な背景が非常に面白く、そして
人とのコミュニケーションであるネットワークにも何かつながっているような感じ
が非常に漂っていて、何かヒントが有るような、そして脳の学習や、様々な考え、
人とのつながりのシンプルな法則が、人と世界をつなげるような雰囲気があって
今、本当に面白いなと思って読んでます。

多分、学生時代ならこの本が置いてある付近に近寄りもしなかったと思う本を
40歳を過ぎた今ワクワクして読んでいる自分が変わったのか? 成長したのか
でも、そんなのも良いよねって思える自分が好きでも有ります。

今年はそんな感じで、興味や関心も固定するんじゃなくランダムに、そして色々な
体験を重ねる年にしたいと思ってます。

明日から、正式に一年が始まります。

娘がUSJに出かけて行った。

2008年01月05日 | Weblog
今日、娘が大阪のUSJに友達と遊びに出かけました。
ま、私はあまり心配してませんのでたまにはそんな所も行かないとなと気楽です。
でも嫁さんもそうですし、友達のお母さんの話を聞いても最近は恐い事件も多い
のでかなり心配みたいです、それはごもっともです。

私が中学の時には夜中の1時に自転車で琵琶湖まで泊まりで出かけたりしたけど
それを手を振って見送った母親は肝が座ってましたね、信用されているのか?
見放されているのかは分かりませんが大事に育てて貰ったと思います。

小学校6年の時に引っ越しした時も、引っ越し前の土地から電車に乗って一人で
新しい学校に初めて行き、職員室で新しい担任の先生に挨拶したら歴代で一人で
来たのはお前が初めてって言われましたが、本当に小さい頃からの英才教育で
就活の時に代わりに親が来るなんてのは、私には感覚すらあり得ません・・・・

優しくだけでもダメですし、厳しすぎるだけでもダメだなと言うのは実感です
なんでも体験して、そして自発的に、何よりも信頼されているというよりどころが
有ってこそ人って動けるんだなとは思います。

色々と体験を重ねる事は大事ですよね。

今、岡山でパネルディスカッションを行ってきました。

2008年01月04日 | Weblog
岡山のイベントでパネルディスカッションをしてきました、今はその控え室でこの
ブログを書いています、企業の担当者の方、「中国銀行」「天満屋」「ザグザグ」
「カバヤ食品」「岡山毎日広告社」各担当者の話で本当に盛り上がりました。

特に質問があった「一番の笑顔をお客様から頂いたのはどんな場面ですか?」と
いう質問に対して皆さんが本当に自分の中にある仕事で得た「やりがい」を感じる
暖かい話が聞けました、特に印象に残ったのは面接の時に年配の上司の方にその話
を振った時に、自分の若い時のエピソードを聞いて面接中に事もあろうに面接官が
もらい泣きしてしまい、面接を受けていた学生まで泣いたという話がとても印象的
でした、今日来た学生さんはいい話に触れられたなと思いました。

出会いって本当に大事ですよね、それに今日参加の人事の担当者のほとんどが
偶然、その企業と出会い、雰囲気で企業を決めたと言うのが面白かったです。

最後はやっぱり自分の感覚で決めるんだなと思いました。

採用・就職活動は人との感覚なんだなと言う事が実感出来て本当に納得出来ました

正月の良い出会いになりました。


明日仕事始め、岡山まで行って来ます。

2008年01月03日 | Weblog
現在、正月休みのリハビリ中です。
集中力が続かないですね、ついつい家で仕事していても子供達が寄ってくるし
遊ぼうと誘ってくるのを断ち切って今、明日の資料を読み込んでます。

昨年も沢山の学生さんが集結してくれたイベントですし、岡山地区でガイダンスも
しましたので知っている方が来てくれる前で変な事は出来ませんから良い緊張感を
保ちながら今年もスタート出来るのが嬉しい事です。

90分も時間を頂いているのでしっかりと企業の方の話を聞き出せるようにして
明日を迎えたいと思って今日はもがいています。

岡山近郊の方、明日お会いできることを祈っております。

ただ、会った時に体重の話は禁句ですからよろしくお願いします。

我が子の頑張った話を聞くのはうれしいもの

2008年01月02日 | Weblog
今日、私が家で仕事などをさせて貰っている時に奥さんと子供達が新年恒例行事の
ハイキングに行ってきた、道明寺の辺りから信貴山まで歩いたそうだ。

2時間半の間一生懸命歩いていたよと奥さんから聞いた時に「嬉しい」と感じた。

自分が、自分の事で頑張るのは自分の感覚では当たり前なので自分で特に感じる
事はあまり無いのですが、子供が成長しているよと言うのは親に対するご褒美です

そして、帰ってきた次男が私の座っている前にしばらく居て褒めて欲しそうな、
少し頑張ったという自慢げな、何かそんな雰囲気があったのが少しお兄ちゃんに
なった感じがしてとても嬉しかったですね。

少し自慢げな表情が今日一番のご褒美でした。

正月休みも良いもんですね・・・


twitter