「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

読み返して初めて分かる事

2008年01月12日 | Weblog
久々の休みに荒れ地となった書斎を片付けながら、ついつい手にした本を開けて
読んでしまう・・・ 私は整理整頓が苦手です! 

読み返した本を見て思ったのは、同じ著者の同じ本、同じ文章、同じ言葉を見て、
印象や感じ方がまるっきり変わってしまっている事に気がついた。

これって多分自分が変わっている、もしかしたら成長したのかなと嬉しいですね。

特に前回読んだ時にはあまり大した事ではないと流していた部分が、実は重要な
本質を表していたり、他の本も全部読んだからこそやっと意味が理解出来た事等、
少しずつでも前に進んだのかなという実感はやはり目安という意味では大事ですね

よく、音楽を聴いていても、このアーティストは昔の方が良かったなとか、
変わらないなという様々な評価のどちらも大事な事だと思えるんですね、

アーティストなんだから研究開発と一緒で同じ事をしていても意味がないと言う
考え方も有れば、一つの得意な事をさらに追求して行くのも職人的な創作活動だと
思います、いずれにしても試行錯誤の上に積み重ねる事が大事な事であり、それは
一歩一歩の積み重ねをするしかないので、たまには自分でこれだけ進んだなと、
実感出来る事が、モチベーションを維持するには大事な事です。

あくまでも一番大事な才能は継続する事だと思ってますので、本だけでなく
自分の今のポジションやスキルを読み返して気付く事も大事だなとつくづく
実感致しました。

最先端って面白いかも知れない

2008年01月12日 | Weblog
意図的に少し違う事をしようと心がけてます。
出来るだけ好きな事の裾野を広げれればと行動する様に心がけています。

廻りから見たら変わった本を読んでいるなと思われていると思います・・・・

最近のこだわりは「とりあえずやる」「自分で確かめる」「まず読んでみる」
という好奇心になるべくブレーキをかけない様にしています。

もう一つのこだわりはなるべく本格的なもの、プロ仕様、専門的な事から学ぼうと
心がけていますので、なるべく身の回りのものに対して「先入観を持たない様に」
素直にものを見れる様にしていると発見がありますね。

奥さんとスーパーで買い物しているだけで色々なものが見えてきますし。
本を読んでいても、この人はなんでこんな発想が出来るんだろうと、その人が
参考にした本も読みたくなるし、最近はそれがエスカレートして日経サイエンスを
年間購読申し込みをしてしまいました。

そんな欲求を素直に発揮することが、学ぶ事、学習を楽しくする秘訣だと思います
やっぱり、最先端で頑張っている人からは学ぶ事が多いです。

twitter