「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

昨年、一番思ったこと「明日、何しようかな?」

2011年01月29日 | Weblog
昨年の講演数を正確にカウントをしたら200コマ近くになると思いますが
いつも前の日、寝る前にいつも呪文のように唱えていたのはこれ「明日、どうしよう?」
事前に資料は作成していますので、講演の枠となるフォーマットは出来ている、
でも前の日にもう一度「何を話そうか?」と白紙に戻して考える事は毎回です。

そして、必ずその会場に向かう道すがら電車の中でノートにアイデアを考えてる
この時に、案外良いアイデアが浮かんだりするものです。

脳科学的には、前の日に色々悩んで試行錯誤した考えが、寝ている間に整理されて
目覚めた時が一番、アイデアが浮かぶらしい、だから通勤途中の最寄り駅から
なんばまでの間は座って作業が出来る様に、始発電車を選んで座って作業が出来る様に
早く駅に着き、並んで電車を待ってます。

そして大体同じ車両に座って、同じ曲を聴きながら色々と考えていると下りてくる。
意外と革新的なアイデアはこの時間帯に生まれている気がします。

この時の曲は「George Winston」のピアノ曲を聴いている事が多いです。
これは昔からですね、創作的な作業をする時はこの曲って決まっているみたいです。

そして、今も2月の講座で「何しようかな?」って色々な事をしながら、TVも見ながら
色々な本も見ながら、こうしてブログとかも書きながら、日常的な作業をしながら
そんな所作の中から、何か模索している。

何だか禅の日常の所作から悟りを開くと言うのにも通じるのかも知れませんが、作業の
中にこそ真理があるように思えて仕方ないから、こんな事をしてますね。

少しでも明日の自分を向上したいというので、毎日の意識が本当に大事だと思います
そしてまた今日も「何しようかな?」って考えながら寝床に入りそうです。




2月のスケジュールです

2011年01月29日 | Weblog
講演等でピークの時期がようやく過ぎそうな感じですが、ボチボチ来年度の
打ち合わせが例年だとスタートしそうな時期なのですが、今年は様々な事、
色々な就活に関しての時期設定が環境から変化しそうな過渡期でもあります
予定を立てるのが非常に難しいので2月後半からは打ち合わせが続きそうです。

近くに伺う事もありますので、是非お声がけしますし、して下さい。

2011年 2月のスケジュールです


1月31日:徳島大学ES対策

2月 1日:奈良県立大学ES~面接対策まで
2月 3日:京都大学ES教室 ×2コマ
2月 4日:松山大学 ATTACKⅡ定期就職講演会
2月 8日:関西福祉科学大学 就活・集中セミナー(自己PR~ES)
2月 9日:関西福祉科学大学 就活・集中セミナー(面接~GD)

2月10日:和歌山大学ガイダンス・面接対策
2月14日:読売新聞社・ヨミティ「キャリア道場」
2月15日:大阪芸術大学 講演 OBのキャリアコンサルタントとして
2月18日:京都大学・ES指導教室
2月19日:山陽新聞社 合同会社説明会事前講演

2月21日:福井新聞社「就活ゼミ」・面接対策
2月25日:ダイヤモンド 大阪「就活ゼミ」・面接対策

結構集中講義等で、一日に複数回・長時間の講義が増えてきてます
やっている時は疲れも感じずやっているのですが、終わるとドッと
疲れが出てくるのは歳なんでしょうね・・・体力が大事です。

来月もよろしくお願いします。


twitter