goo blog サービス終了のお知らせ 

物理と数学:老人のつぶやき

物理とか数学とかに関した、気ままな話題とか日常の生活で思ったことや感じたこと、自分がおもしろく思ったことを綴る。

温泉の違い

2019-02-23 22:01:06 | 日記

実際に経験したことではないが、ヨーロッパと日本では温泉のあり方がちがうようだ。

日本では温泉は裸で入るのが普通であるが、ヨーロッパでは水着を着て入る。それにだいたいリラックスとか気分転換のために温泉に行くのが日本では大部分だが、ヨーロッパでは病気の治療のためにいくのが普通であり、その温泉の水を医師に処方されて、治療のために飲んだりもする。

そういう処方も日本でもあるかもしれないが、たぶんまれであろう。

そういう事情はすでに日本でもコミックのテルマル・ロマエ(?)などで常識になっているのかもしれないが、そのコミックを読んだことがないので、わからない。
 
温泉場にカジノがあったりするのはどこも同じかもしれないが、日本ではまだカジノは解禁にはなっていない。
 
私が住んでいたドイツの都市マインツのライン河を挟んで向うの都市はWiesbadenであり、ここは温泉場でもあったが、その温泉の実情を知ることはそこへ行ったことがあるが、私たちにはできなかった。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。