定年退職をしたのは3年前のことである。それから自分のやりたいことをやってきたので、生活を楽しくやってこられた。ただ困るのは生活が経済的に苦しくなってきたことである。
新聞を読んでいたら、夫婦二人で320万円の年金生活が標準だそうであるから、ほとんどそれに等しい標準的な家庭である。ところが支出が多いのだ。いまのところ年間約100万円の赤字である。これでは長い目で見れば生活ができない。どうしたものだろうか。
学会は二つほど辞めたが、でもまだ入っておきたいものもある。また雑誌だがいくつかまだ取っておきたい学会誌もある。それらの購読料は全体で数万円だろうが、ここに来て大きな痛手になる。これは自分が月々給料をもらっていた頃にはそんなに感じなかったことである。
勤務を辞めたら、すぐに学会から脱会してしまう人もあり、これは生活を考えた結果なのだろうと今にして思う。生活贅沢をしているわけではないが、普通のヒトにとったら贅沢だと思われることもあろう。どうしたものだろうか。