ホーエンシュタウフェン

生きるために食え、食うために生きるな。

チッピングあるいはハゲチョロ

2008-09-06 01:16:07 | WWⅡ 戦車模型 制作過程

061 ウォッシング自体、汚し塗装(ウェザリング)の一部となっています。

ウォッシングが終わったら、この次はチッピング作業にうつります。ウォッシングと同様で、大昔からある技法です。早い話、ハゲチョロ塗装です。

059_2

ダークイエローにあたる部分は、地色のグリーンでチッピングをおこないます。

060車体中、ひたすら筆で書き込んでいきます。いかにも塗料が剥げそうなところを、それらしく書き込みます。地色がまず最初に出てくはずなので、地色より明るい色調のもので行います。

また、この段階では弾痕はグレーです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウオッシング | トップ | 完成の日は近い »
最新の画像もっと見る

WWⅡ 戦車模型 制作過程」カテゴリの最新記事