ホーエンシュタウフェン

生きるために食え、食うために生きるな。

B4の純正戻し

2010-11-17 20:09:05 | レガシィB4 メンテ記録

我がB4は、どこの買い取りセンターでも査定ゼロ、「廃車です」と言われる始末。

唯一値段を付けてくれたところでも2万円。

コツコツと金と愛情を注ぎこんだのに・・・なんか空しい気分になりますな。

だって、廃車っつたってバラして部品で売るんだろ!

クルマって、最期は悲惨ですね・・・可哀そうになってきます。

愛車を2台持てるような甲斐性があればいいんですが、無理。

閑話休題。

とりあえず次の愛車エクシーガや嫁のクルマに使えそうなものは、出来るだけ再利用しようと、部品取りを行いました。

004

特に金をかけたAV関連。これを純正のものに戻します。

また、本革巻きのシフトノブも、本来のウレタンに交換します。

005

慣れたもんで、ササーっとインパネとシフトを外していきます。

006

こんな感じで。

015

ナビとオーディオを外して、エアコン制御盤が垂れ下がっている状態。

結局、ナビの配線が内装の中を通っており作業がややこしく、綺麗に外すことは出来ませんでした。

016

これが元々付いていた「レガシィサウンドシステム」のCD/MDデッキ。

ドンシャリ系の音で、とてもいいものとは言えません。

その下の小物入れなんか、経年劣化で歪んでます。

021

その他、足元のLED間接照明を外すなどし、とりあえずコックピットは完了。フロアマットは嫁のクルマで使いまわしするので、最後には取ります。

017

また、デッキ以上に大事なスピーカーとバッフルボードを外すため、ドア内張りも外します。

これは良い音をかなでる重要なパーツなのでエクシーガでも頑張ってもらいます。

018

17㎝のスピーカー。エクシーガにも合う、はず。コネクターごと外し。

019

助手席側も同様に。

次のマイカーはデッドニングもしたいね。

020

また、B4の夏タイヤは16インチなので、エクシーガのスタッドレスに転用する予定(インチダウンして安くスタッドレスを買うため)。

そのため、冬場に履く15インチのスタッドレスを履かせました。

これでおおむね完了。

ではB4の下回りを見て見ましょう。

001

サイレンサーとセンターパイプとのフランジ部分。究極の腐り方(泣)。今にも落ちそうな亀裂が入ってます。

002

もぎれそう。文字通り皮1枚で繋がっているいるという感じ。

003

その周りにもサビサビが。

こうならないよう、エクシーガには防錆塗装をガッツリ施すつもりです。

023

秋も深まって庭のモミジもすっかり赤くなり、お別れの近いB4とともに、なんとなく物悲しげな風景。勿体ないよなぁ…

おもえばこのクルマの(というかスバルの個性)魅力にとりつかれ、駆動といえばAWD、エンジンといえばボクサー、なにより大事なのは見た目より中身!そこから離れられなくなり、次の愛車もまたSUBARU。

こいつが廃車になっても、確実にレガシィのスピリットは7人乗りに受け継いだぞ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が愛車 レガシィ受難

2010-10-19 21:26:53 | レガシィB4 メンテ記録

10月17日はスバルお客様感謝ディだったため、オイル交換に行ってきました。

感謝ディでは無料点検もしてくれるのですが、すこぶる調子がいいと思っていたのに不具合が続々と出てきて・・・・

001

/

①ドライブシャフトブーツ亀裂・要交換(何~?!)

②バッテリー性能劣化(まぁ、予想通り)

③センターパイプ腐って落ちそう(気がつかんかった・・・)

④下回りの錆の進行(塩害で予想よりヒドい)

12月に車検なんですが、なんだかんだで27万位かかりそう・・・・

あ~、まいった!!

ここぞとばかり担当営業が新車(B4 GT)の見積もりを持ってくるんですが、一昔前の高級車並みの値段に、こらえられずハッハッハッと壊れた笑い(笑)。

突然の大金出費の可能性に、心の準備が出来ていなかったんですね、かなりショックでした。

家に帰っていろいろ考えました。

安い中古は長持ちしないな・・・塩害地域の中古は買うべきでないな・・・

ネット通販をうまく使えば、マフラーやバッテリーは安く買えるし、車検もいくらか安くなるな・・・

マフラー交換でこの非等長ボクサーサウンドを楽しみたい・・・

・・・さりとて、今金をかけたとしてこの先何年もつのか・・・

直すべきか乗り換えすべきかを天秤にかけ・・・

クルマが趣味で、好きなクルマに乗れなければ私は抜け殻。

しかし、自分の我がままで家族の生活を逼迫させるようなことは出来ません。

その辺のバランスをどうとっていくかも含め、毎日真剣に悩んでます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B4:ボンネットインシュレーターを取り付ける

2010-01-23 20:23:13 | レガシィB4 メンテ記録

皆さん「ボンネットインシュレーター」というパーツをご存知でしょうか。

ボンネットの裏に貼りつけてある遮音材の事です。

レガシィは別に、静粛性を追い求めた高級車ではありませんから、遮音については「ホドホド」のレベルになっています。エンジン音は普通に入ってきますし、ロードノイズもそれなりに聞こえてくる、特に静かでもないですが、ウルサイと感じる事もない、クラス平均の遮音性となっています。

ただ、ちょっと気になったのは、BEではターボのRSKには付いているこのインシュレーターというアイテムが、ノンターボのRSには付いていない、という点です。

ネットで色々調査をした結果、ボンネットに穴ボコが空いてない、つまりNAのBE/BHでこのインシュレーターを装備しているのは、2.5?車か、ランカスターに限られるという事が判明しました。

「なんか2?NA車のRSは差別されてんなぁ~」と感じ、そのまま放置していましたが、なんとなく気になってはおり、思い切って取り付ける事にしました。ただし、私のB型では、インシュレーターの一部がインテークマニホールドに接触する部分があるそうで、その点、頭に入れておきます。

丁度、お客様感謝ディでのオイル交換の際に注文したので、少し安く買う事が出来ました。

005

我がレガシィはNAなので、ボンネットの裏にインシュレーターが取り付けられておりません。少しでも重量・価格を抑えるためだったのでしょうか?

001

取り付け後の状態。この毒々しい色遣いが、見てくれに拘らないスバルらしくてよろし。想像していたよりかなり薄い、画用紙のようなものです。

002

装着後、干渉部分を探るため数日間運転。そして干渉する箇所が判明。軽く焦げたような痕が・・・・

003

インマニのこの部分とだけ接触しているようです。

006

干渉する部分をカッターでカットします。サクサク切れます。不燃材だと思いますが、燃えたら一大事だし、焦げ跡を見るとあまり気持ちの良いものではないので。

この後さらに焦げ跡が付いていたので、もうひとまわり大きくカットしました。

005_2

カットしたもの。厚紙を何層も重ねたような素材です。やはり中まで焦げています。干渉部をカットしたので、とりあえずこのまま様子を見てみます。

【効果はあったか】

遮音性に関しては、「体感があった」というサイトの意見もありますが、のクルマに毎日乗ってる私には車外・車内とも、特に音の変化を体感出来ませんでした。ただ、嫁が言うには、「いつもは音で帰ってきたのが判るのに、その音が小さくなっていて帰ってきたのが判らなかった」そうです(笑)。スバル特有の「ボロロン」という音が聞こえてこなかったらしいです。まぁ、感性の低い嫁の意見ですから・・・・

まぁ、遮音性はその程度でした。静音化には効果は全く 無いようです。ただ、遮熱効果はあるかもしれません。

インシュレータ、フロントフード  90815AE010 5840円

クリップ(13個)  90814FC001  1040円


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B4:AWDエンブレムを追加してみる

2010-01-10 21:11:37 | レガシィB4 メンテ記録

ご存じのように、レガシィは3代目(BE/BH)以降、全てのグレードを4WDとしました。そして4代目では、駆動方式の呼び名に関して単にそれまで「4WD」としていたものを、

「シンメトリカルAWD」(左右対称・全輪駆動)と改め、スバル固有の優れた資質を、より積極的にアピールする戦略を取り始めました。

かつて4WDという呼び名は、一部では「田舎くさい」「特殊な車」「オーバースペック」などのイメージがあり、4WDを前面に押し出すスバルにとっては、一般ユーザーに理解を得られず販売にマイナスな面があった時代もありましたが、それも今となっては昔のハナシ。

世界的に標準的な呼び名として使われている(らしい)「AWD」という言葉を用いることで、「プチ・プレミアム」路線を狙ったようですが、一般的には「4駆」の方が浸透しており、クルマ好きでもなければ「AWD」の意味が判らんようです。

さて、そんなわけで我がB4にもその「シンメトリカルAWD」のバッジを付けてみるかと、なんとなく考えたわけです。少しでも今風になるか、と。

005

これがそのバッジです。某オクにて購入。新品で、両面テープで貼り付けられるようになっています。

006

付ける場所というと、「SUBARU」の下あたりか。

007

平行が出てないと見グサいので、マスキングテープで位置決めをしておきます。

009

位置関係を勘案しつつ、右側からひとつづつ取り付けていきます。

010

011

取り付け完了。元々付いているエンブレム類は銀メッキなのですが、やや黒味がかったいぶし銀のような色合いで、AWDバッジとは色味が微妙に異なります。

012

最後にテープを剥がします。

013

こんな感じになりました。

014

暇人と思うでしょう?そうです(笑)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B4:ATF・4WDデフオイル交換

2009-12-27 17:58:43 | レガシィB4 メンテ記録

年末休みに入りました。想えば昨年の今頃は、リーマン・ショクの影響で世界中が大混乱。この先どうなるんだろうという不安が募る年の瀬でした。

まぁこの1年、その辺を何とか乗り切って、リストラされる事もなく、平穏無事な年末を迎える事が出来ました。・・・・・良かった。

で、B4なんですが、最近少~しシフトショックが気になるようになり、ATFの交換をしたいな~、と漠然と考えておりました。

実は去年の車検の際、ATF交換を勧められたのですが、リーマンショックで財布のヒモが堅くなっており、「いよいよダメそうだったら交換します」と御断りし、様子を見ていました。

ATF交換の記録が無い事から、今まで無交換だったと考えられます。

しかし、予定通りボーナスも出た事だし、そろそろイインジャナイカ・・・と思い立ち、いざSUBARUへ。

交換しなくても大丈夫ではあったんですが、来年の今頃はまた車検ですから、金銭的に余裕のある今年の内にATFの交換をする事にしました。

そのついでにデフオイルも交換です。

012

この11月に完成したばかりの新工場です。営業の方に許可をもらい、普段は見られない車体の裏側をみせてもらいます。

005

WAXがけしたばかりなので、ピカピカです。

006

リフトアップされた我がB4に恐る恐る近付き、覗き込んでみます。

007

想像していたよりも腐っていないのが意外。

008

しかし、やはりサイレンサーのフランジ部分はグサグサ。

009

フロントも思ったよりコンディションがよろしい。

010

デフオイルのヌキヌキが始まりました。

011

汚れているような、いないような・・・・・

【交換後の感想】

まず、出足の違いがハッキリと変わりました。トルコンの喰いつきが良くなり、排気量がUPしたような感覚です。滑っている感じが無くなり、明らかにシフトショックが小さくなりました。

またしても若返ってゆく我がB4・・・・新車は当分おあずけだね!

【ATF デフオイル交換費用】

ATF交換技術料:6750円

ATオイルS 4AT 9?:9900円

AT 4WDデフオイル交換技術料:4500円

スーパーギヤオイルS 2.0?:2800円

消費税:1198円

合計 25148円


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする