ホーエンシュタウフェン

生きるために食え、食うために生きるな。

痛み、収束する気配なく

2019-04-23 23:54:26 | 頸椎ヘルニアとの闘い

MRI検査をしないと、ホントの痛みの原因はハッキリしないけど、腰椎ヘルニアの経験者としてはこの痛みはヘルニア以外のものとは考えられない。

痛む箇所は、正にこの図の通り。

首を反らすと、この赤い部分がビーンと痛む。

特に肩甲骨付近は寝起きの時に最も痛む。

リハビリは電気マッサージと首の牽引。

牽引中は結構な罰ゲーム。

引っ張られると普通は気持ちよいのだが、ストレートネックのせいか首が後ろに反ってしまう。

これが痛くて痛くて...

 

会社の親分からも心配の電話があり、平謝り。

27日に会社の呑み会があるのだが、首がこんな風なので欠席を申告。

右腕は常時痺れた様な状態。

首と背中は常時痛い。

痛いのが強いか弱いかだけの違いで、注射も飲み薬も目立った効果は無し。

やっぱり手術かなぁ...


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷みが引かず、少し会社を休む事にした。

2019-04-21 00:14:26 | 頸椎ヘルニアとの闘い

 

昨日は遅番で16:00~0:20までの勤務だった。

 

頸椎ヘルニアの痛みを我慢しながら仕事をした。

 

顔を上げるだけで首・背中・腕が痛い。激痛。

 

あまり休めないと思って出勤したが、まともに動けないと仕事もままならない。

 

ラクな仕事をまわしてもらったが、それでも計器を見上げなければならない姿勢などがあり、辛い。

 

仕事中、GW前に何でこんな目に遇うかなとため息をつく。

 

仕事が終わって帰宅後、どうしても痛みが我慢出来ず、病院の夜間外来に行った。

1:10くらいだろう。

 

夜中だから直ぐに見て貰ったが、診察では価値ある情報は得られず、とりあえず鎮痛剤を点滴する事になった。

 

帰宅したのは2:30頃か。

 

この時点で、明日から仕事は出来ないと判断し、翌日、GW前の週はお休みを頂く旨を会社に連絡。

 

MRIの検査日が4/26に決まり。

 

予想していた近くの病院では予約が取れず、少し遠くの病院。

 

私が胆石で入院した事のある病院だ。

 

検査結果次第ではその病院で手術となるだろう。

 

だが、その病院の売店の主は私の親友が経営している。

 

入院したら、親友と語り合おう。

 

人生に乾杯、と


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛い...

2019-04-18 20:38:04 | 頸椎ヘルニアとの闘い

昨日に引き続き、今日も有給休暇で会社を休んだ。

明日は夕方から出勤する事になっている。

こんな状態で仕事には行けないのだが...

今日もリハビリに行った。

電気治療と牽引。

牽引は5kgで。

主治医にMRIを勧められる。状態を把握しておいた方が良いでしょう、との事。

MRI撮影を行うには別の大きな病院に行かなければならない。

予約してやるよ、と言われたがこちらも仕事の都合上、いつ休めるかは仕事の状況を見ながらにしないといけない。

予約は次回にしてください、と断った。

また手術かなぁ...

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頸椎ヘルニア発症せり...

2019-04-17 20:06:44 | 頸椎ヘルニアとの闘い

2019年4月14日。

まいってしまった。

始めは「寝違えたかな?」という首の痛みだったのだが、仕事の終盤(明け方頃)あたりから背中・腕に痛みが伝播してきて、

「あ~、きやがった」

頸椎ヘルニアだと直ぐに分かった。

兆候はゼロ。

あったとすれば、その当日の「寝違えたかな?」という首の違和感だけ。

首を後ろに反らすと、いや、顔を上げた程度で背中から腕にかけての激痛。

その日は日曜だったので、翌日の月曜に会社の産業医(内科・整形外科)に駆け込んだ。

痛くて眠れぬほどだったのだ。

診断の結果、こうなるに至った経緯を医者に聞かされた。

 

【ストレートネック】

私は元々模型作りが趣味だったので、ネットを使う時間というのはせいぜい1時間前後だった。

しかし、2012年に単身赴任になった時からメインの暇潰しはネットを観る事となり、寮に帰って寝るまでの4~5時間はネットを観るのが常態化して、こちらに帰任してからも少しその時間は減ったとはいえ、ネットを観ている時間は長かった。

これが全ての元凶。

前かがみの姿勢で長時間過ごすネットサーフィンは、知らず知らずのうちに頸椎のカタチさえ変えていったのだった。

 

左の写真の様に、正常な頸椎は本来ゆるやかなカーブをえがいているそうだ。

しかし、私の様にパソコンを長時間見ていたりスマホを長時間使う人は、右の写真の様に頸椎が真っ直ぐになってしまう。

これが「ストレートネック」というもので、私のレントゲン写真も見事なストレートネックだった。

結果、椎間板あるいは固まった靭帯が神経を圧迫し、背中・腕に激痛を引き起こしたのだった。

典型的な現代病だろう。

それにかかってしまった。

腰のヘルニアの悪夢が蘇る。

とにかく、うつむいていないと患部が痛む。

辛い。

痛くて寝返りもうてない。

初診では痛み止めの注射を2本打ってもらったが、効果は感じられなかった。

最強クラスの痛み止めも飲んでいるが、効いている気がしない。

腰のヘルニアで経験済みなので溜息。

仕事にも差し支える。

リハビリするしかない。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする