神田川 「まる歩き」 しちゃいます!!

ー神田川水系、支流はもちろん、旧水路、廃水路、全部 「まる歩き」ー

暗渠化(上流域)

2019-03-27 06:49:08 | 谷端川・小石川1

 字西向の小支流から本流に戻り、再度椎名町駅を目指して南下します。すぐにサンロードと呼ばれる駅前商店街に入り、その先で西武池袋線を踏切で越え、舌状台地を回り込むUターンへと差し掛かります。ところで、谷端川の上流域の暗渠化は、地蔵堂分水路(仮)との分岐点から椎名町駅前までの、区画整理で直線的に改修された部分から開始されました。下掲「昭和31年第5回修正」を見ると、それ以前の水路プラス道路にかわって、幅広の道路が出現しているのが分かります。

 

Ankyos31

    ・ 「地理調査所発行の1/10000地形図(昭和31年第五回修正) / 新井」  

 その後、昭和33年に相次いだ台風による水害や、生活排水による汚染の深刻化に伴い、昭和37年には河川として廃止され、同39年までには上流域全線の暗渠化、下水道幹線への転用が図られました。大正末まで湧水を伴う自然河川の面影を残し、農業用水、生活用水として利用されていたものが、昭和初期の耕地整理による市街地化に伴い、コンクリート護岸の直線的な人工河川(排水路)に変貌、第二次大戦の中断を経て、昭和30~40年代のオリンピックを挟んだ経済成長期に、暗渠となって下水道に転用されたわけで、これは東京近郊の中小河川のたどった昭和史そのものです。

 

1029a

    ・ 椎名町サンロード  椎名町駅前までの二百数十メートは、左右に商店の立ち並ぶ通称サンロードです。雑踏を避け、日曜の早朝に撮影しました。  

1029b

    ・ 椎名町駅前  右カーブで西武池袋線の踏切を越えます。椎名町駅や長崎神社(旧十羅刹女社)、その別当だった金剛院はこの左手にあります。