小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

ベランダ菜園 ミニトマトの成長 他

2024-05-07 | ベランダ菜園

GWの後半から雨がよく降り、ベランダ菜園の鉢栽培野菜がぐんぐん成長しました。まさに恵みの雨!でした。

ミニトマトの苗は背が高くなり花房は二段になり、最も早い花は結実し可愛い実となっています。

脇芽も放置するとすぐに伸びてしまいます。

今日は伸びた脇芽を切り取って「挿し芽」をしました。水やりさえ忘れなければほとんどが根付きます。

親株ほどは期待できませんが、おおきくなればそこそこの収穫はできます。

イチゴの実も大きくなってきました。

色づくにはもう少し日数が必要ですが、それにしても立派な大きさの実ができています。数も驚くほどできています。

鳥よけネットをそろそろ設置しないと…。

ブルーべりの実も大きくなってきました。これも数が多いです。

先日、根元から切り取った九条ネギはこの通り!柔らかい葉が伸びてきています。

イチジクの葉も大きくなっています。葉の大きさが肥料効果のバロメーターなのです。

ベランダから庭を眺めるとジューンベリーの実ができているのが見えます。

ヒヨドリたちが黒く熟すのを楽しみにしているでしょう。

白い花が見えました。ピラカンサの花です。秋には真っ赤な実に変わります。

植物たちは雨水をたっぷりと吸い上げ、生き生きとしています。よい季節になりました。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の5月のバラ アンジェ... | TOP | 家庭菜園日誌 やっと夏野菜苗... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。