#イチジク 新着一覧

ワンダーな夏を超えて 〜今咲く花を見て思う〜
メルヘンツァウバー1日のあの赤い葉っぱも緑に変わり、この暑さの中でも美しい花形で咲きました✨コーヴェデールも小ぶりですが咲いています。ジニア(百日草)のあれから内側の筒状花もドーム状

パトロール中
早朝作業で暑くなる前に終了予定だピーマンの上をカマキリがパトロールしている オオタバコガの幼虫を捕まえてく...

本領発揮!
ついこの前までカメムシに喰われ放題でしたが、今はプラ鉢から溢れんばかりにぐんぐん伸びて...

小暑+1(ピラミッドあじさい、イチジク、金柑、すだち、葡萄)
小暑暑さが本格的になるころ晴れ続きでちょっぴり疲れた頃の雨はありがたい。今日の大阪は曇...

いよいよ噂の日☆
7/5 南海トラフ地震の予言日。当たらないとこを祈る🤞 ただ新燃岳の噴火や、十島村の地震は困ったもんだね。一刻も早く安心して、穏やかな...

バナナの収穫
ようやく最初のバナナが色付きました。 ノコギリで切って玄関に置いたのが4日前。一部黄色くなっているのもあるので急いで食べないと。...

初物イチジク☆
去年、イチジクが実をつけ過ぎたので、今年は裏年かしらと思っていたけど。今年もたくさん実...

スーパー銭湯でまったり
お中元を一軒だけ送るところがあって今日は大阪まで出る予定にしてたけれど〜何となく出掛ける気分にならない。別に今日でなくてもいいか...

No.2666 イチジクの実
イチジクの実雨が続いて、庭のチェックがなかなかできません。雨の切れ目に裏庭のイチジクに...

スモモ収穫と月下美人 他
今年は家庭菜園のスモモが豊作です。ここ数年はさっぱりでしたが、2月の強剪定が効果的だっ...

夏至(エキナセア、蓮のつぼみ、葡萄、イチジク、すだち)
夏至一年で昼が一番長いころ今日は我が家で育てているお花と果樹をご紹介します♪TOP画像は...