今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

自己満足の私のお洒落と美容院

2021-05-23 07:10:22 | おしゃれ

最近、何と、またまた大型の電化製品が故障し、大出費!

思いがけない事の連続で、心労が続いています。

一人暮らしの私が送る日々は、実に平凡で穏やか。

ですから、こんなに話題が満載のことなんて、日頃ありません。

良きことでしたら嬉しいのですが・・・

家計予算が大狂いの日々。

少々落ち込んでいますが。

その話題は後回しにして、時系列に出来事を取り上げ、記事にしていきます。

 

少し前、三か月ぶりに美容院へ出かけました。

さて、今日は何を着て出かけようかしら。

美容院に出かける時、私はいつもお洒落をするように心がけます。

今回の装いは、初めて組み合わせたコーデ。

思いがけず、ピタリと決まりました。

嬉しい。

洋服が一枚増えた感じ。

 

春らしくないけれど、モノトーンが好きですから・・・。
いつもこんな感じ。
流行には全く無頓着で、自己満足のお洒落に過ぎません。

 

私はお出かけ着を買うお店は40代の頃から、或るブランド店と決めています。

他に大好きなイタリア直輸入のお店があったのですが、もうずいぶん前に日本から撤退してしまいました

余りに高くて正価では買う勇気がなくて、いつも、セール時に半額で求めることがほとんどでした。

 

デザインが、アルマーニの商品に雰囲気が似ていて、とてもスタイリッシュ。

大好きでしたから、今でも、撤退してしまったことが残念でなりません。

 

白の上着と共にスーツでしたが、スカート丈が短かかったので、今はもう処分してありません。
チャコールグレイの上着は今でも愛用しています。
購入したのは数十年前です。

 

同じお店で買う利点は、違う衣服を組み合わせても全く違和感がない事。

ですから購入する時も、過去に求めた洋服を頭に浮かべ、色々コーデをイメージして、いつも私は買います。

それがうまくいくと一気に2~3着、着るものが増えた感じに。

 

美容院に行く前の今回の組み合わせも、半ぞでのワンピースをコロナが流行る少し前に購入。

その時、この組み合わせをイメージしたようにも。

でもそのコーデで、実際に着るのは、今回が初めて。

見事にマッチし、嬉しさひとしおでした。

上着は、二十年近く前に求めたものです。

 

美容院に出かけた話をするつもりだったのですが、前置きが長く、話題が思いがけない方向に・・・。

美容院の話は簡単にして、終わりにさせていただきますね。

この度は、暑い夏をもうすぐ迎えることを思い、かなり短くカット。

思い通りのスタイルにしていただきました。

少し寂しい雰囲気になってしまいましたけれど。

 

 

また酸熱トリートメントの施術も施してもらったところ支払いが三万越え

またまたショック。

余りに高すぎて。

ヘヤ―ケア用品は、下のリンスとシャンプーを求めただけですのに。

 

 

今後は普通のトリートメントと交互にお願いすることにしようかと思っていますが・・・。

この施術をするようになって、電気を直接髪にあてるクルクルは、お出かけ時以外一切使用しなくなりました。

私が大のお気に入りのコムでとかすだけで髪が整うように。

でもやはり美容院代にお金のかけすぎだと思っています。

 

美容院で薦められ、もう十数年愛用しています。
髪が整いやすく、軽くて薄いため、お出かけ時もバッグにも収め易いです。
昨日は6商品(今年では183商品)私のアマゾンの窓口からいろいろな物をお買い求め下さいました。
本当に本当にありがとうございます。

 

衣類に気を遣い、おしゃれをすることは、若返りには何よりの特効薬。

もうあと二年半少しで80歳にになりますが、まだまだお洒落したい意欲は然程衰えてはいないつもりです。

最近、ある用事で日中、次女宅に出かけた時も、日常着ながら新しいコーデをまた一つ完成。

下のような感じ。

 

いずれも数十年前に購入した物ばかりです。
黒のカーデガンは稲葉芳恵さんのお店で。
スカーフはエトロの商品です。

ママは珍しく出勤で留守。

孫息子がいたので、

「今日のおばあちゃんの洋服素敵でしょ?」

と問いかけると、優しいK君は、「うん!」と笑顔で応えてくれました。

恐らく何とも感じていなかったのでしょうが、そう問いかけられれば、否定はできませんよね。(笑)

 

K君も最近はおしゃれに目覚め、爽やかな服装にいつも感心する祖母です。

長女家の孫息子、R君はまだそのような感じではありません。

男の子もお洒落は大切。

自意識が高くなり、向上心が一層上向くと、私は思うのですが、どうでしょう。

 

 

エプロン姿のこの画像は今日の日常着です。

 

私は娘達が思春期の頃、おしゃれをしてほしい気持ちは人一倍強い母親でした。

その願いは娘たちの向学心、向上心を鼓舞する上でも役に立ったのでは、と、今でも思っています。

 

最近の娘たちは、普段着るものは割と無頓着。

ユニクロもよく愛用しています。

通勤の時はお洒落をして、メリハリを付けているのでしょうが

日常の装いは、何だかちょっと期待外れの私。

せめて我が家に来るときは、おしゃれに気を遣って、私を喜ばせてほしいものです。

 

  

5月21日と22日の歩数

3298歩 3767歩

ご訪問有難うございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続 携帯の買い替え | トップ | 矢継ぎ早に大型電化製品が故障 »
最新の画像もっと見る