《河童》の旅メモ

富雄川流域探索

今昔奈良名所「昨年は造替が終わった」

2018年05月15日 | Weblog

今年、平成30年は創建1250年とか。
創立:神護景雲2年(768年)11月9日鎌倉初期に書かれた
現存最古の由緒記『古社記』には、四所神殿の創建を奈良時代、
称徳天皇の神護景雲2年(768年)11月9日とされています。
藤原永手が左大臣として 活躍した時代でした。
第一殿武甕槌命(たけみかづちのみこと)、第二殿経津主命(ふつぬしのみこと)、
第三殿天児屋根命(あめのこやねのみこと)、第四殿比売神(ひめがみ)。
回廊内東には徳川家の「葵紋」と桂昌院の実家の「紋」を付けた桂昌院寄進の銅燈籠、
先祖が大和出身で徳川家に仕え、大和代官も務めた大久保長安の釣り燈籠もある。

今日の暦:昭和7(1932)年、5・15事件が起こり、犬養首相が暗殺される。