goo blog サービス終了のお知らせ 

☆☆☆大分オススメ☆☆☆

2018年07月12日 08時20分20秒 | 大分オススメ(ラーメン・etc)

(画像多数につきフルブラウザ等にて閲覧よろしく)
大分以外の情報は下の方のバナーに(´∀`)






【ラーメン】
大分県の【ラーメン】情報はコチラ




【焼肉】
[大分市]
・『永楽園』 (大在)
・『夢トンチャク』 (政所)
・『本格炭火焼肉 さかえ』 (政所)
・《閉店》『焼肉さくら』(政所)
『三五ホルモン 鶴崎店』(北鶴崎)
七輪焼肉『蔵々御亭』 (鶴崎)
炭火焼肉『韓国苑』 (下郡)

[豊後大野市]
『共栄食堂』(緒方町)









【飲み屋】
大分オススメ【飲み屋】情報はコチラ








【うどん・蕎麦】
[大分市]
『鳴門うどん 大在店』 (大在)
『おか源』(大在浜)
・『蔵羅八うどん』 (城原)
『ウエスト』 (森町)
『笑楽舎』(森町)
・《閉店》『そば処 笑福亭』(森)
『資さんうどん 大分店』(小池春)
『生蕎麦 田舎庵』(牧)
『鳴門うどん 舞鶴店』(舞鶴町)
『へんろみち』(都町)
『鳴門うどん 西大分店』(生石)
・《閉店》『口福うどん』(中戸次)
・《閉店》『肉肉うどん貴宮』 (上宗方)

[豊後高田市]
・『十割蕎麦 ゑつ』(玉津)









【定食・ランチ】
[大分市]
お好み焼き『愛ちゃん』 (横田)
『ジョイフル 大分横田店』(横田)
・『BABY FACE PLANET'S 大分店』 (横田)
『石焼き中華 膳』(大在中央) 
・『海鮮味処 魚々庵』 (須賀)

『ごはん処 喜楽や 大在須賀店』(須賀)
・《閉店》『のぶ一』(政所)
・『あんくるカレー 大在店』 (政所)
・中華料理『三平苑』 (政所)
・《閉店》『台湾料理 海味館』 (政所)

・『バーグラボ』 (政所)
『二代目 橋亭』(城原)
・『カフェド・リモージュ』 (角子原)
『中華料理 鑫苑』(竹下)
『ジョイフル 大分坂ノ市店』(坂ノ市)
『キッチンいこい』(中鶴崎)
・『レスト喫茶 モンテ』(中鶴崎)
『とんかつ浜勝 大分西鶴崎店』(西鶴崎)
・《閉店》『すし壱番 皆春店』 (皆春)
・《閉店》『とんカツ亭 森町店』
・『お好み倶楽部 森店』
『台湾料理 福源』(森)
・『しゃぶしゃぶダイニングMK 大分森町店』 (森)
『グリル 田園』(松岡)
・『ビジネスホテル ねむの木(SILK TREE)』 (向原沖)
・『レモングラス』(高松東)
・『びっくりドンキー 高城店』 (新栄町)
・『寿司めいじん 牧店』 (牧)
・『ステーキガスト東大分店』 (牧)
・『毘沙門天 萩原店』 (牧)
『吉野家 197号線大分萩原店』(牧)

・『王府』 (高松)
『はま寿司 大分高城店』(高城新町)
『大分 うまいめし 萩原店』(萩原)
『寿司めいじん 明野店』(猪野)
『ピッソリーノ』(猪野)

『肉丼屋』(明野北)
・『串家物語 パークプレイス大分店』(公園通り西)
・《閉店》『Merry Pumpkin(メリーパンプキン)』 (公園通り西)
『木の花ガルテン』(明野東)
『やまと』(下郡北)
・『夢や』(下郡北)
・『芳華』 (中津留)
・『お食事処 凪浜(関あじ関さば館)』 (白木) 
『スタめしや』(敷戸)
『王様の隠れ家』(公園通り)
・『不二かつ大分本店』 (新貝)
・『旬菜ブッフェ 陽菜多』 (碩田町)
『軽食 喫茶 セブンスター』(豊海)
『レストラン&珈琲 ふるかわ』(都町)
『食楽房 ENji』(中央町)
『うまやの粋 アミュプラザおおいた店』(要町)
『福来る』(中戸次)
『こて丸』(宮崎)
『四季の香』(光吉)
・『キャプテンズイン』(賀来北)
『ブッチャーズテーブル 』(田尻)
『スシロー 大分わさだ店』(市)

『井手ちゃんぽん 大分わさだ店 』(田原)

[臼杵市]
『長屋門』(二王座)

[別府市]
・『とよ常』 ②(北浜)
『浜菊(ホテル白菊内)』(上田の湯町)

[佐伯市]
・『塩湯』 (上浦)
・『魚喜家』 (中村西町)
『鳥料理 由布』(中の島)
『レストラン フェリー』(佐伯港)
『レストハウスうさぎ亭』(蒲江)

[杵築市]
・『きつき漁菜館 』 (守江)

[日田市]
『天龍』(田島)
・『三隈飯店』 (三隈)








【テイクアウト・デザート・買物】
大分県の【テイクアウト・デザート・買い物】情報はコチラ










【観光・遊び場】
大分県の【観光・遊び場】情報はコチラ













【イベント】
『大分エコライフプラザ~再生家具、再生自転車の抽選会~』【毎月第一日曜日】(大分市)
・『2014年 大分駅前ラーメン博』
『さがのせき朝市』【毎月第3土曜日】(大分市佐賀関)

・『大在地区納涼盆踊り大会』【8月】(大分市)
・『日本文理大学 一木祭』【10月】 (大分市)
・『おおざいワッショイ』【10月】 (大分市)
・『萬弘寺の市』 ① 【5月】(大分市)
・『2009フードスタジアム』 (大分市)
・『大分リレーマラソン2012』 ①(大分市)
・『うすき竹宵』【11月】(臼杵市)
・『臼杵酒場放浪記(臼杵バル)』(臼杵市)
『津久見花火大会』【7月】(津久見市)
『さいき番匠の火まつり 謝恩納涼花火大会』【8月】(佐伯市)
・『八匹原祭典』 (佐伯市)








【名産・郷土料理】
大分県の【名産・郷土料理】情報はコチラ









【今日の出来事】
大分県の【今日の出来事】はコチラ












結論・大分最高
















    

    

  




大分市片島『龍の家 下郡バイパス店』

2018年07月10日 16時51分19秒 | 大分オススメ(ラーメン・etc)

2014年8月4日

Sさんと、ちょいと密談した後、晩飯にどこか行こうって事になり「龍の家」へヽ(゜∀゜)ノ

グランドオープン前の、「サイレントオープン」初日って事で、冷やかし気分でゴーゴーw

そこそこ行列でしたが、回転は良く、それなりにスムーズに入店。


メニューはこんな感じ。




















無料な「辛もやし」と「辛子高菜」























で、俺のオーダーは「とんこつ こく味」
















一風堂チックなラーメンで、普通に無難にとっとも美味しいラーメンですね。

「とんこつ こく味」670円+「替え玉」130円っつーお値段も、まぁ、「辛もやし」「辛子高菜」食べ放題だったり、

接客が丁寧だったりなんで良いんじゃなかろーか(*´ー`)

ごちそうさま。





















結論・いろんなお店が出来るのは良いこっちゃヽ(゜∀゜)ノ














    

    

  




大分県佐伯市『よろこんで!ナベ』

2018年07月09日 16時46分07秒 | 大分オススメ(ラーメン・etc)

2013年5月某日。

ちょいと佐伯に行ったんで、ラーメンヽ(゜∀゜)ノ







初めての訪問です「よろこんで!ナベ」

自分は「2玉のラーメン」を注文。















うん、佐伯の人気どころに比べりゃ、オイリーさやジャンク感は弱いけど、なかなか美味しいやないですか。

肉々しくてデカイチャーシュー。

この系のチャーシューは、ワシ、トロトロのやつより好み。

麺は中太で熱々でどっさりヽ(゜∀゜)ノ

うーん、インパクトはそこまで無いけど、なんかシミジミと気に入りました(´・ω・`)








国産豚もも チャーシュー用(1本)

国産豚もも チャーシュー用(1本)
価格:1,404円(税込、送料別)













結論・ボリューム感があるのも良いねヽ(゜∀゜)ノ














    

    

  




大分市森『トラの夢』

2018年07月08日 16時16分52秒 | 大分オススメ(ラーメン・etc)

2014年6月某日

晩飯に「トラの夢」~












で、ラーメン~。 Hさんのおかげで、サービスで具がてんこもりー












コッテリスープ、細麺さいこーじゃー

ごちそうさま!
























結論・こってりーこってりー














    

    

  




大分市高城『麺堂 香 高城店』

2018年07月07日 16時14分56秒 | 大分オススメ(ラーメン・etc)

2014年7月某日。

『麺堂 香 高城店』へ








メニューはこんな感じ。


















で、俺のオーダー。





こってりラーメン








半チャーハン












丁度キャンペーンで替え玉1杯無料。当然ヤル。

あと、『麺堂 香』さんから来たハガキのクーポンにて「半チャーハン」無料。

これだけガッツリ食えて「こってりラーメン」の600円だけは嬉しいヽ(゜∀゜)ノ


『麺堂 香』をはじめとする、ゴールドプランニングさんのお客様アンケートは書いとくべきやね。

『太一商店』&『馬力屋』からは、毎年誕生日月に「500円券」が送られてくるやヽ(゜∀゜)ノ























結論・食った食った














    

    

  




大分市高城新町『居酒屋 関政』

2018年07月06日 06時42分48秒 | 大分オススメ(ラーメン・etc)

2014年6月7日。

Hさんと、「ひゃくしょう亭」で大概飲み食いした後に「関政」へ







だいぶと渋いお店で、一度は行ってみたかったお店です。

Hさんは、顔なじみの様で。

店内は、小料理屋と言うか古いスナックと言うか、そんな感じw

で、大きなイサキをサバいてもらい、刺身&握りを頂きました。













ああ・・・美味い。

うまいよーうまいよー

で、お値段もかなり安かったと思われ。

もう、忘れたけど。

つか、食い過ぎたw




















結論・また、行こ

















    

    

  



大分市法勝台『ひゃくしょう亭』

2018年07月05日 06時40分13秒 | 大分オススメ(ラーメン・etc)

2014年6月某日。





Hさんと「ひゃくしょう亭」へー

ここは安くてうまいなー。

メイン写真のつきだし。

「りゅうきゅう」と「野菜の煮物」かな??

ボリューミーです'`,、('∀`) '`,、










地鶏焼き的なやつ?














定番の刺身盛り











ナス天&エリンギ天










焼き鳥盛り合わせ 20本












いずれも、安くてうまい!

・・・が、いくらなんでも頼みすぎたねw

お腹パンパンw

余談ですがアイスペールがコレでした。














まぁ、こっちの方が氷溶けにくくて実用的ではあるんですがね(´・ω・`)






















結論・場所がなかなか行きづらいのが悔しい(´;ω;)w



















    

    

  



大分市中津留『芳華』

2018年07月04日 16時36分59秒 | 大分オススメ(ラーメン・etc)

2013年8月某日。

暑さのせいで、「芳華」に吸い寄せられて冷麺食ってきましたー'`,、('∀`) '`,、






15時くらいに行ったんですが、店の外までの行列。

で、入店。

ここは、注文してから麺打ちを始めるんで、普段でさえ出来上がりが遅いんですが、

これだけ人が多いとクッソ遅いね待った待ったwww





待つだけの価値のある満足感じゃねー

ワタクシは「冷麺 ダブル ちょい辛」をオーダー

かなりの量やけど、冷たくてサッパリでペロリですよ'`,、('∀`) '`,、

うまかったー♪





















結論・今度は薬膳冷麺!














    

    

  




大分市日吉町『麺堂 香 高城店』

2018年07月01日 06時31分18秒 | 大分オススメ(ラーメン・etc)

2018年5月5日GW

 

久々の「麺堂香」
大分市内、観光地でも無いところはスカスカで良いね'`,、('∀`) '`,、
で、頼んだのは「二代目とんこつ(680円)+大盛(50円)+もやしバカ(100円)+替玉(100円)」
選べる麺は中太ちぢれ麺で、背脂まみれでオーダー。

安定のコッテリした美味しさ'`,、('∀`) '`,、
ダイエット的に「もやしバカ」を頼んだのに、結局替玉もして、余計多く食っただけだったね'`,、('∀`) '`,、

 

 

 

メニューはこんな感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

創味食品 こってり豚骨醤油ラーメンスープ(1.8L)
価格:1777円(税込、送料別) (2018/5/21時点)

 

 

 

 

 

結論・こってり美味しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クールモア犬舎 https://kaikai0615.wixsite.com/coolmore

大分オススメ  http://blog.goo.ne.jp/kaikai0615/e/17f17b3b75e0c89e90af123cbf83fd72

関西オススメ http://blog.goo.ne.jp/kaikai0615/e/9ce34a95296b72e09b9e092aa8125d65

全国オススメ http://blog.goo.ne.jp/kaikai0615/e/b1ba37549ab46496680647994f82cd30

九州オススメ http://blog.goo.ne.jp/kaikai0615/e/29a027861f5d7e620481794605a8fbf6

酒のススメ http://blog.goo.ne.jp/kaikai0615/e/29b210524524b380623e78d0c9f2560e

パグ http://blog.goo.ne.jp/kaikai0615/c/a7fbf27af6dd8c74ad70b7ce9077b552

Facebook https://www.facebook.com/kentarou.kai0615

 

 


★★★大分オススメ【ラーメン】★★★

2018年06月30日 13時26分47秒 | 大分オススメ(ラーメン・etc)

(画像多数につきフルブラウザ等にて閲覧よろしく)
ラーメン大好き(´∀`)


総合大分オススメはコチラ









[大分市]
[大在・鶴崎・森町・明野・高城周辺]はコチラ
・『大砲ラーメン 大分店』 (下郡)
『博多金龍 大分下郡店』(下郡) 
『金辛麺』(羽田)
『ラーメン 葵翔』(牧)
『長浜ラーメン 麺通人』(大州浜)
・『丸優ラーメン 本店』 (元町)
『おめでたい』(末広町)

『ラーメン浅野3号』(中央町)
《移転》『ラーメン浅野』(中央町)
・《閉店》『金二郎』(中央町)
『ちゃが商店』(中央町)
『牛ごろ』(中央町)
『ラーメン清陽軒 竹町店』(中央町)
・ラーメン『ばかうま』 (都町)
『とんこつ道』(都町)
・『ピリ辛亭』(都町)
『博多だるまネクスト 大分駅店』(要町)
・『ラーメンとん太 大道店』  (大道町)
『ふくやラーメン』(末広町)
・『名代長浜ラーメン 弁天店』 (弁天)
・『長浜ラーメン 西大分店』(生石)
『昭和焼飯店』(片島)
『龍の家 下郡バイパス店』(片島) 
・《閉店》『はなまる拉麺』(片島) 
・『菊乃屋』 (津守)
・《閉店》『大黒龍』(津守) 
・らーめん『一骨家』 (畑中)
・《閉店》『大分ラーメン 一気』 (新春日)
・『ラーメン浅野2号』 (古国府)
『中華麺食堂 味楽亭 古国府店』(古国府) 
中華麺食堂『味楽亭』 (賀来)
・『ラーメンつけ麺 まる重』 ②(奥田) 
『餃子専門店 ランプ』(上宗方)
・《閉店》『ラーメン かいぶつ』 (宗方) 
・『鹿児島ラーメン 大黒』 (宗方)
『麺堂香 ホワイトロード店』(田尻)
・『ラーメンとん太 判田店』
・『宝来軒』 (中戸次)
『清洋軒』 (中戸次)
・『はぐるま』 (中戸次)

[臼杵市]
・『幸悦』 (戸室あすとぴあ)

[津久見市]
『札幌らぁめん こぐま』(高洲町)

[別府市]
・『大砲ラーメン 別府湾岸通り店』(浜町)
『第二万来軒』
・《閉店》『麺屋 らあぶ』
『一刀竜』(餅ヶ浜)
『一所懸命』 (石垣)
『キクノヤ★ロック 別府店 』(鉄輪東) 
『ふらり』(北鉄輪)
『く~た 別府IC店』 (小倉)
『なべさんラーメン』 (浜脇)

[豊後大野市]
『らーめん匠』(三重町)
・『来愛麺屋』 (千歳町)

[竹田市]
『嗚呼 隼 本店』(直入町長湯)

[佐伯市]
『味の山水苑』(弥生)
・『香蘭』 (鶴岡)
『うな川』(城南町)
・『楽天らーめん堂』 (中村東町)
・『トキハ食堂』(中村東町)  
『藤原来々軒』 (鶴岡) 
『三国ラーメン』 (鶴岡)
『よろこんで!ナベ』(常盤西町)
『正ちゃんラーメン』(蟹田)
『白龍』(駅前)
『麺処 聖』(駅前)
『金太郎』(葛港)
『佐伯ラーメン 遊楽』(野岡町)
『ラーメン亀甲』(木立築良田)
『ラーメン加代』 (蒲江)
『豊ちゃんラーメン』(鶴見)

[豊後高田市]
『一色亭』(高田)

[日田市]
『大龍ラーメン 蔵龍』(元町)
・『三隈飯店』 (三隈)















結論・ラーメン大好きヽ(゜∀゜)ノ