らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

明けましておめでとうございます。

2015年01月04日 14時36分02秒 | 今日の親父
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

親父、元気です。

本年もお世話になりました。

2013年12月28日 18時36分01秒 | 今日の親父
ご無沙汰しています。

皆様、お元気にお過ごしですか

親父、滅茶苦茶元気です。

安倍総理大臣の靖国参拝の喜びではじけてます。

来年も皆様にとってウマイ年になることをお祈り申し上げます。



ブログもボチボチ始める予定です。




元気でっせ。

2013年04月24日 21時23分47秒 | 今日の親父
駐車場ライン工事


久しぶりの更新です。

先日、友人からブログ更新もしてへんけど元気かなとメールをいただきました。




なんとかボチボチ、頑張っています。

Facebookは本名で気軽に書いてるのですよ。

何ヶ月も放置してるブログなのに毎日500~800の閲覧がありビックリです。

また、忘れられそうな頃にアップしますね。

皆さん、本当にありがとうございます。


追伸、ブログのアップの仕方を忘れかけています。
   もうすぐ、56ですし物忘れが激しいです。
   昨日、何を食ったかも忘れるこの頃です。

なんとか新年も生きてます。

2013年01月26日 18時35分35秒 | Weblog



「新年、明けましておめでとうございます。」

何を今頃、頭おかしかったけど、狂ったかて言われそうです。

狂ってまへんで、なんとか元気に生きてます。


ほんま、何ヶ月ぶりの更新やろ。

Facebookは毎日やってるけど、ブログは・・・・・。


さてさて、2週間前の今頃は神戸フェリーターミナルでした。

去年は福知山へ墓参りも行けんかったので行って来ました。




弾丸フェリー、往復10000円。

関西9時間、フェリー24時間の旅でした。




福知山駅での奇跡の遭遇。

国鉄色がこんなに並んで、ニセ鉄ちゃんとしては感動しました。

こんなんは二度と見られんやろな。


福知山で墓参りして京都恵比寿へ行ったんです。



京都タワーに登ろうかと思うたけど、改修でアカンかった。

初めて登ったんは昭和39年、東京オリンピックの年小学校一年生やった。


駅前から河原町松原までバス、学生時代に一年の時だけ広小路へ乗り慣れたバス。

ただ、バスに乗るのも緊張してた。




松原の何橋か知らん(団栗橋の一本南かな)けど、橋からの鴨川と比叡山。

今日は比叡の山も白いやろな。




ゑべっさん、子供の頃から毎年家族で行ってた。

傷痍軍人さんか鳥居の所におられた。

まだ、日本に戦後が残ってた時代やった。

露天で弓・刀を買うてもらうのが楽しみやった。

「商売繁盛で笹持って来い」

新しい年の思い出はゑべっさんと伊勢大神楽の獅子舞。

20年ぶりにゑべっさんに参れ、良い年になりそう。


短い京都滞在でもやっぱりラメンは食うた。



勝手にタカバシに足が向かう。

新福菜館の焼飯も食いたいけど



結局、やっぱり第一旭の特製ラーメン。

味覚が変わってきたんやろな、第一旭のラーメンが甘い。

あんまり満足せんかったな。


こんだけで京都を離れ住吉駅へ。

新快速に乗ったら人でいっぱい。

都会の電車には疲れるようになってしもうた。

その上、新快速は住吉には止まらんのを尼崎手前で知った。

疲れきって神戸フェリーターミナル。




帰りのフェリーはアップグレード券を大分でいただいたので個室。

焼酎飲んで横になったら爆睡。

目が覚めたら大分港でした。

以上が新年になっての親父です。


関西から大分へ弾丸フェリーよりも安いプランがあります。



皆さん、この時季の大分は豊後水道の魚が一番うまいです。

是非大分へお越しください。



いよいよ、日本が日本である為の選挙です。

2012年12月15日 19時31分12秒 | アホ親父の政治話

いよいよ、明日は第46回衆議院選挙の投票日です。

今回の選挙ほど、この国の現在未来に大切な選挙は親父が生まれてから無かったと思います。

20年前までは選挙にずっと関わって来ました。

いずれ親父が言葉を聞いたことが無い娘が結婚し子供を生むでしょう。

その娘も初めての衆議院選挙です。

投票には必ず行って欲しい。


日本は第二次世界大戦で多くの国民の犠牲出し東アジアを守りました。

今、東アジアの身勝手国が凝りもせず東アジアを侵略しようとしています。

今回の選挙は日本の国を守る選挙です。

そして東アジアを守る選挙です。


これから将来の日本を守り心豊かな生活の為

若者諸君、投票に行きましょう。


【選挙戦の街頭活動も本日8時で終わりです。ただ、明日の投票締め切りまで選挙運動は勝負です。大分一区の自民党候補者には油断をせず最後の一秒まで頑張っていただきたい。】


下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->

霜月 夜も長くなりました

2012年11月02日 19時07分26秒 | 今日の親父

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


こんばんは。

ご無沙汰をしております。

この頃、SMSばかりをやっていてブログはサボっております。

それでも毎日、200人以上の方に訪問いただき有難く思うております。

まったく忙しくも無いのですが暇ですとブログネタが無いのです。

政治も親父が思うようには動きません。

野田には民主党には文句があるんですが、何も活動ができないのが寂しい限りです。

所詮、らいん屋の親父やなぁと思うこの頃です。




昨日の大分合同新聞によると宇佐に特攻隊のミュージアムを作る構想が進んでいるみたいです。




現存する掩体壕も沢山あります。

ただ、倉庫・車庫・農機具庫に使われてるんです。

その辺も整備し、護國神社は作れませんが鎮魂のお堂も作っていただきたいです。




知覧特攻平和会館・特攻観音堂までは無理だと思いますが全国からこの国を愛し志のある皆様に宇佐の地へ来ていただきたいです。


今年もあと2ヶ月、何とか年越しのニシン蕎麦を食い母の故郷の福知山さとうのおせちで新年を祝えるよう頑張ります。

仕事も極端に少ないです。ラインの仕事がありましたらご用命ください。



追記 宇佐は今はからあげブームです。宇佐神宮も一生に一度はお参り下さい。
   近くには中津の福澤諭吉記念館・耶馬溪・羅漢寺、豊後高田の昭和の町
   大分には観光する所も本当に沢山あります。
   そして、食べ物はなんといっても豊後水道の魚が最高に美味いです。
   是非、大分へお越しください。


【親父の予想では野田は衆議院を年内解散します。いよいよ新しいこの国の旅立の選挙があるでしょう。今こそ、大分一区候補者の穴見さんも頑張ってください。今、街頭演説・戸別訪問した数が票になります。】


下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


誰やねん?&またこいつか!

2012年10月01日 18時52分08秒 | アホ親父の政治話

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


野田三次内閣、改造らしい。

年に三回も変えて、それも冬獅郎の大臣に何が出来るか!

その上、知らん奴が結構おるし、未だにテレビで小沢派て出とるで。

どう見ても国民より己 己 己の奴ばっかりやろ。

その上、党執行部が大臣で大臣が党執行部。

忍者屋敷の戸や無いで。

前原なんか、昔、京都の高島屋屋上にあったコーヒーカップやな。

そこでクルクル回ってカップを必死に回して己が酔うてボロを出す。


まぁ、近いうちに解散する国民との約束やから無駄な内閣改造や。

政調会長は三年後には党代表に出るとか寝ぼけた事言うとるみたいや。

静岡の恥・滋賀の恥・彦根東の恥・京大の恥やろ。


ほんま、一日も早く解散総選挙して民主党は解党してくれ。


そやけど、松下幸之助翁も泣いてるやろな。


【こんな内閣で野田は何をしたいんやろ。田中真紀子さんが尖閣で中国の船を止めてくれるて思うているんやろか。そやけど、大分一区の自民党の候補者は選挙運動してるのやろか。今、戸別訪問した数が票になるのになぁ。】


下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


万歳 安倍総裁誕生!!。

2012年09月26日 19時45分03秒 | アホ親父の政治話

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


こんばんは。

昨日のブログの通り、安倍晋三先生が自民党総裁に決まりました。

これで現政権を解散総選挙に追い詰め、自民党が政権に復権する一筋の光が見えました。

この光が輝けば、親父の生活も明るくなり夢も持てると思います。



大分県での党員の得票数は安倍晋三さんがトップで次が僅差で石破さんやったみたいです。



参議院予算委員会で頑張っておられた衛藤晟一先生・礒崎陽輔先生が頑張られ、石破さんの応援を岩屋毅先生が頑張られました。


昨日も書きましたが、石破さんは幹事長ですね。

政権を奪還したら、岩屋毅先生が防衛大臣でしょう。

まぁ、小選挙区で通るのが条件ですね。

衛藤晟一先生にも、得意の福祉関係の大臣になってもらいたいですね。

まぁ、郵政民営化に反対したとかありますが、もう懺悔は済んでます。


あっ、今回戦った林さんの政調会長も良いと思います。


今回の選挙でわかったことは引退する森さんの思うようにはならんかったのは国民も政治家も皆賢いいうことです。

次回の選挙には長老と呼ばれる人達は皆退場してもらいましょ。



とにかく、ホンマに良かった。

次は一日も早く解散総選挙に持っていっていただきたい。

そして地方が潤う景気回復対策をお願いします。

日銀を押さえつけ、お金をバンバン刷りましょう。

日銀は怖がるでしょうがインフレに持っていかんと景気は良くなりません。


あっ、そうや。

安倍さんが総理になったら右傾化するてメディアは言うてるけど、左に傾いたこの国を普通にするだけです。

親父とかネトウヨとか呼ばれてる人達は右翼や無いです。普通なだけです。

普通にこの国の事・未来に生まれてくる子供たちの事を普通に思うてるだけです。

このまま左向きの日本だったらいずれ東亜が全部中国になるだけと思ってるだけです。

安倍総裁(総理)とともにこの国を守りましょう。


35年近く前自民党のキャッチフレーズは『いい国つくろう自民党』でした。

どっしりと当時の象のマークのようにどっしりと世界に誇れる日本にしてほしいです。


嬉しくてちょっと飲み過ぎました。

飲みながら1時間以上かかり書いてます。

何書いてるかわからんようになっているけどホンマに良かった。

おやすみなさい。


【これで一気に解散総選挙。大分一区の候補者は選挙運動してるのやろか?石破さんがあれだけの票を取れたんは3年間国内を回った結果。新人は無理した笑顔もいらんし、足で一票一票、まずは近所から取らんと風が吹いても総裁が応援に来ても負けるやろな。】



下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ









いよいよ総裁選挙です。

2012年09月25日 18時58分41秒 | アホ親父の政治話

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


明日は自民党の総裁選挙です。

知らん間に民主党の代表選挙が終わりました。

民主党の当人事・組閣の情報を聞いていると、安物遊園地のコーヒーカップですね。

同じ人間がクルクル回り、頑張って自分のカップを回すけど知識も何もないので目が回り潰れる。

目が回って潰れた国民無視の党は解党は勿論、議員は全員政治の場からは退場してもらいたいものです。


今日も尖閣が大変でした。

海上保安庁の皆さん、命がけでご苦労様です。

国を守る為、威嚇射撃くらいはやりたいでしょうが、政権交代まで我慢して下さい。

今、撃っても政治は守ってくれません。

今日の台湾の漁船に台湾の漁師は乗ってないでしょう。

外省人が中国政府の命令でやったのだと思います。

台湾の海上警備局も外省人が無茶をしないために出動し、海上保安庁との打ち合わせ通りに放水したのだと思います。

この尖閣問題も、もしかすると中国とは有事になるかもわかりません。


今回の総裁選挙はその時に日本が日本を守れるかという選挙だと思います。


親父は安倍晋三先生を応援します。



実は石破先生も応援しています。

親父は大分へ来てからは自民党員では無いので票は無いです。

党員になろうかとも思いましたが、大分へ来てからは政治が近くに無いんです。

まぁ、昔はそれが仕事の時期がありましたしたしね。


安倍晋三先生がリチャレンジ、夢があると思います。

親父としては安倍晋三先生が総理大臣がベストやと思います。

石破先生には防衛大臣が良いんですが、幹事長をやってほしいです。

防衛大臣は大分の岩屋毅先生ですね。

石破先生が総理大臣になっても防衛大臣は岩屋毅先生だと思います。

党三役とか外務大臣は今回の総裁選挙の石原伸晃以外にお願いしたいですね。

そして数年後には、林先生が総理大臣になるでしょう。

まぁ、今回の総裁選挙の親父の勝手な考えです。


久々の親父飯です。





肉食親父ですので、業務用のハムやベーコンを買ってます。

冷凍庫は肉系ばかりです。

お得情報を一つ。

この頃、ハムとかはスターゼンです。




ベーコンを食って親父のバラ肉も油が乗りすぎてます。








この頃、必ず麺を一日一麺です。

スガキヤラーメンも食ってます。



マルちゃん正麺、醤油味と味噌味を食いましたが、どちらもインスタントラーメンや無いです。

そこらにあるラーメン屋より美味いです。





どん兵衛袋麺関西だしは美味いんですがどん兵衛です。



日清焼きそばも麺をもうちょっと生麺に近くなればもっと美味くなるやろね。

まぁ、この日清焼きそばがたまに食うと美味いんですよね。


相も変わらず飯食ってますが、明日は半ドンにして自民党総裁選挙を見ようと思います。

これから親父も夢を持てるか、子供達・これから生まれてくる日本人の未来がかかっていると思います。

コーヒーカップ政権、民主党には一日も早い解散総選挙、政治からの撤退をして下さい。

ほな、おやすみなさい。


【衆議院選挙も近いと思う。大分一区の候補者は選挙運動してるのやろか?新人はどんだけ金もっててもどんだけ偉い人でもドブ板やろ。無理した笑顔もいらんし、足で一票一票、まずは近所から取らんと風が吹いても負けるやろな。】



下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ







泥棒(チャンコロ)は捕まえなアカンやろ。

2012年09月14日 18時27分38秒 | 親父考

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
家に泥棒が入ってきて見つけたら警察に言うか、親父は枕元のバットで戦うわ。

まぁ、親父ところには金もないから入ってこんけどね。

今朝、泥棒(チャンコロ)が日本の家に入ってきた。

写真は中国の船の横をゆったり航行してた第11管区海上保安庁の「はかた」

泥棒船とアベックで何がおもろいねん。


海上保安庁の乗組員は可哀想や。

この国の頭は代表選挙。

いつでも命令があれば、バルカン砲を撃つ準備はしてたやろ。

挙句の果てに泥棒(チャンコロ)から出て行け言われてな。

ほんま、この国の今の政府は国を守る気があるんやろか。

何かあったら「遺憾」「遺憾」「遺憾」

遺憾で国が守れるんやったら世界で戦争なんか起こらん。

その上、中国では日本人がラーメンかけられたり「日本人を殺せ」言うてるらしい。

ランボーや無いけど、この国は日本人を守れるんかな。

『腹がたって五星紅旗を買うてでも切り裂きたい』

別府のコンビニへ行ってアルバイトのチャンコロをどつきたいわ。

ただ、親父も日本人。

国内ではやったらアカンことはわかってます。

そやけどね。

チャンコロはホンマに昔から嫌いなんや。

まだ、今日も中国へ行く人がいるみたいや。

平和ボケもエエかげんにせんとアカンやろ。

今日、戦いが始まった言うても言い過ぎや無いと思う。

日本国内でもチャンコロに対して何かが起こるやろ。

早いことこの日本のアホ政府が真剣に何とかせんとアカンのや。

親父も戦争にはなったらアカンと思うてる。

けど、今ここで日本が何とかせんと南シナ海近隣の国がチャンコロに支配される。

勿論、西日本海の日本固有の尖閣も泥棒される。

そのうちチャンコロは太平洋ハワイも盗ろうとするやろ。

早い目に手を打たんと戦争が起こる。


今のうちに中国の暴挙は日本が止めんとアカン。


【自民党総裁選挙、石原伸晃だけはアカンな。林芳正氏は5人の中で一番頭はええな。今は安倍さん・石破さんを応援せんとな。ただ、清和政策研究会が応援してる大分一区の候補者は選挙運動してるのやろか?新人はどんだけ金もっててもどんだけ偉い人でもドブ板やろ。】



下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ




平成の明智光秀?

2012年09月11日 20時22分20秒 | アホ親父の政治話

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


写真は現代の福知山城です。

福知山は自民党総裁、谷垣禎一さんの地元です。

故郷とは言いません。

父親 谷垣専一さんの故郷です。


福知山城城主は明智光秀。


今、自民党総裁選で石原伸晃さんを平成の明智光秀とか言うてます。

言う事は谷垣禎一総裁が織田信長なんですかね。


親父はずっと自民党支持者です。

20からです。

自由民主党滋賀県連学生部もずっとしました。

衆議院議員 山下元利先生の選挙もずっとしました。

市町村議・県議・国会議員の選挙、何十回としました。

そこそここの人は通るな言うのがわかります。

考えたら若い頃からの選挙屋ですから。


今回の党首選挙、民主党もやってるみたいですが、どうでもええし解党するべきです。

親父が選挙をやってた時代の川端の達ちゃんはおられますけどね。

党の体をなしてないこの国のことを思っていない党はどうでも良いです。


今回の自民党総裁選、親父は安倍さんか石破さんです。

国防・外国に文句の言える人に総裁になってほしいです。

もっと言うといざとなったら戦うぞと言う人になってほしいです。

そう考えると、絶対やめて欲しいのが石原慎太郎先生の息子です。

石原慎太郎先生が総理なら大賛成です。

ただ、伸晃さんは弟の良純さんと兄弟で石原慎太郎先生の息子いうだけやと思います。

良純さんの方が頭は良いかもとも思います。


なんで伸晃さんが総裁選に出るんかなぁと思います。

民主党の細野豪志が出るんと変わらんと思います。

細野の方が賢いですね。

年寄り連中に推された、そんな年寄りどうでもいいやないですか。

森先生が嬉しそうにテレビに出てましたが、もうええやろて言いたいです。

森先生、加藤の乱の恨みが谷垣さんの立候補断念で果たされたんでしょうかね。


とにかくね。

織田信長は己の後継者は明智光秀だと思うていたんです。

谷垣禎一総裁は石原伸晃を後継者やと思うてへんかったです。

今回の自民党総裁選、国を守れる人になってもらいたい。


中国は何をしてくるかわからんです。

尖閣には海中深くに我が国の潜水艦がいるでしょう。

中国の監視船に魚雷を一発かまして欲しいです。

親父も中国と有事の時には年取ってますが赤紙を待ちます。


色々書きましたが、平和ボケの日本。

今のアジア・世界は何があってもおかしくないです。

次の総理・政府・官僚は有事に対応できる政府・国を作っていただきたいです。


親父飯も久しぶりに書こうと思いましたがサッカーが見たい。

平和ボケの我が国が戦争中のイラクとサッカーで戦ってますので次に書きます。


最後に竹島問題。

皆さん韓国も休戦してますが戦争中なんですよ。

ほんま、平和ボケしていたらこの国は無くなります。

ただ、韓国はそのうち白旗を上げるでしょう。


チャンコロはそうはいかんです。


ほな、頑張れ日本。頑張れ桜島の遠藤保仁。頑張れ大分近所の清武弘嗣。


【日本維新の会、選挙費用は各自て言うてるけど、マルハン資金は橋下の懐に入るんかな。】【大分一区の出馬予定者の会社は日の丸も掲揚されてない。】



下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ






旅は一期一会、男のロマンやね

2012年09月07日 17時59分02秒 | 今日の親父

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


今日は朝から臼杵に用事があったのでむかいました。

先日、会った全国を旅する鎧武者さんが台車を押しながら佐賀関から臼杵に向かっておられるみたいなので愛媛街道(197号)で遭遇があるかと向かいました。




佐賀関の街への交差点でちょっとコンビニへ行こうと左折したら、遭遇。

何かの縁を感じました。

すぐに空き地に止めると鎧武者さんも気が付かれたみたいで話し込みました。

これから臼杵・津久見・佐伯・竹田へ向われるみたいです。

皆様、道路で遭遇されたらクラクションでもいいので応援をお願いします。

あと2年は旅を続けられるみたいです。

羨ましい限りです。

親父も歩いては無理でも軽キャンパーで全国一人旅がしたいです。

ただ、金も無いし無理ですな。


鎧武者さんのブログです。

鎧を着て日本の城を歩いてめぐる旅


もし、ジョイフルの方が見られていたら応援をお願いします。

鎧武者さん、ジョイフルの宣伝をしてくれてます。

これからの市に市民憲章があるかは知りませんが

『あたたかい心で旅の人を迎えましょう』

皆様、応援をよろしくお願い申しあげます。




臼杵の帰りに先日工事をしたセブンイレブン高田店に寄りました。

『春夏冬二升五合』


明日は休みです。

どこかへ行きたい気分の親父です。


【自民党の総裁選は安倍さん・石破さんに頑張って欲しいです。麻生さんにももう一度やってもらいたい。】



下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


親父、元気です。

2012年09月05日 19時21分44秒 | 親父

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



元気にやってます。

今日はビックリする写真がスマホで撮れました。

『仮面ライダーvsモスラ』です。

別府の昔ライン工事をした湯けむり展望台でサボっていたら軽トラのフロントガラスで戦いです。

どうも、ザ・ピーナツが出てこんかったから仮面ライダーの勝ちみたいでした。


盆前から体力低下と目が見えにくくブログサボりました。

その間にも鹿児島・桜島・知覧へ行きました。




桜島はガンガン噴火してます。

風向き見てると、オムちゃんのパパさんの家の方に、へは飛んでないみたいでした。






久しぶりに知覧特攻平和会館にも行きました。

ただ、今回は終戦記念日を知覧で迎えたかったので行きました。

知覧護国神社・観音堂で敬礼をし拝んだら涙が溢れてきました。

知覧護国神社・観音堂で最敬礼をしている親父に観光客の皆さんは異様に写ったみたいです。

正午の黙祷が知覧で出来、ひとつの願いが叶いました。


8月中に県内の戦争遺跡も行きたかったのですが、先日行く事ができました。



宇佐航空隊の掩体壕てす。





宇佐からも若者たちが飛び立ちました。

故郷滋賀の特攻兵も3名おられました。



宇佐には城井一号掩体壕他、多くの掩体壕があります。

今は農機具庫に使われているのが多く見られます。

城井一号掩体壕は整備されています。

宇佐へお越しの節は掩体壕・滑走路跡にもお立ち寄りください。



歌碑もあります。

涙あふれる詩です。


もう一箇所、大神回天神社にお参りしました。





小高い山の上の神社です。

目の前の海で特攻、人間魚雷回天の訓練が行われました。



回天の展示品、横のエンジンは海から揚げられた本物です。

市川海老蔵さんの映画であった回天のエンジンです。





間に掘られた回天の格納庫もあります。


大分は戦争遺跡が結構あります。

戦艦大和も豊後水道を通ってます。

海沿いには砲台跡などもあるので、行ってみたく思うとります。


ブログをサボってた間にも嬉しい「一期一会」がありました。



別府の血の池地獄で仕事をしていた時に出会いました。

鎧武者さんです。

『鎧を着て日本の城を歩いてめぐる旅
ここ数日、親父の会社・自宅の近くを旅しておられたみたいです。

これから佐賀関・臼杵・津久見・佐伯へ向われるみたいです。

旅は男のロマンやね。

頑張って気をつけて旅をと祈ります。


まぁ、ブログをサボってた間にも何やかんやありました。

サボってた間に応援コメントをいただいた皆様、有難うございました。

返信コメントはしていませんが心より御礼申し上げます。


なお、ブログ再開しましたがそんなに更新は出来ないと思います。

一週間に3回を目標に頑張ろうと思います。

今後共、皆様よろしくお願い致します。


【尖閣問題、石原知事怒っとるやろな。民主党て筋も何にも関係ない党なんや。細野なんかを代表にしようとするんやから、全員を次の選挙では落とさなアカンやろ。】



下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


食欲のない時は『激辛カレー』

2012年07月28日 19時41分54秒 | 今日の親父




今日も暑かったです。

昨日は鰻丼をくったけど暑いとやっぱり食欲は減退します。


そういう時はカレーがええね。

それも辛いのがええ。


今日は昼も夜もカレー。








昼はLEEの20倍。

まぁまぁ辛かったかな。







さっきハチ食品の大辛。




ハバネロをそこそこ入れたから汗びっしょりです。

LEEの20倍よりも辛いです。



ハバネロが腕についたらそこがヒリヒリします。。




米は大分山香米のひのひかり。

この米ちょっと高いけど美味いんですよ。

米だけは美味いのが食いたい親父です。


ほな、頑張れ日本!!!。


【ロンドンオリンピック開会式、流石本物の国 英国。前回がバッチ物の国 中華人民共和国やったしね】



下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



土用の丑 鰻にありがとう。

2012年07月27日 18時56分25秒 | 今日の親父

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


今年も何とか鰻が食えました。

中国産でしたけど美味かったです。




だし巻きを乗せて「かねよ」のきんし丼風にしようかと思うたけど、錦糸卵で。




いつものように鰻は御飯の間にも入れ二段重ねです。


例年は夏場には何度も鰻丼は食うのですが今年はこれで満足。

スタミナ補給もしたし、夜中の「朝まで生テレビ!」を見るのに早く寝ます。

オリンピックも始まり、寝不足の盛夏になりそうです。


【頑張れ日本!!】


【オリンピックで大津の事件もオスプレイも話題から消えそうです。】



下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ