goo blog サービス終了のお知らせ 

大分市角子南『鳴門うどん 大在店』

2018年09月11日 06時52分46秒 | Twitter

2014年9月某日。



昼飯は「鳴門うどん」

「つけ麺うどん+ステーキ丼」のセットで(・ω・)ゝ

そういや、この数日前のS家の焼肉会で、エープライスの「国産サガリ」を買ってやいてみたんだが、

鳴門うどんの「ステーキ丼の謎肉」にそっくりな食感と味だった。

これかもしらんw

今度、「鳴門うどんのステーキ丼」を再現してみよう。

・・・そんな、ウッヒョーって程ウマイもんじゃ無いんですが、何かジャンクな美味しさがあるんですよねぇ'`,、('∀`) '`,、





















結論・ウマイ



















    

    

  



お手!

2015年12月10日 06時07分39秒 | Twitter

2015年3月。

生後4ヶ月のギネス。


ご飯でトレーニング。

お手を教えた。

両手でやったりとワチャワチャしてますが、まぁ、順調に覚えていきましたヽ(゜∀゜)ノ























結論・まー頑張れ
















    

    

  




『スパークリングホップ/キリン』

2015年11月27日 06時06分50秒 | Twitter
だいぶ前。

2012年。

キリンから期間限定発売された『スパークリングホップ』を頂きましたヽ(゜∀゜)ノ

こんなビールです。




















何年か前にも発売されてた『スパークリングホップ』

そん時は、割と衝撃を受けたんですよね。

鮮烈でジューシーなホップを満喫できた発泡酒で、ある種、そこらのビールより美味いと思いましたからね。

当然、かなり気に入ったもんで、期間限定とは言え今回の復活うれしー

で、飲んでみた。
【スパークリングホップ】
うーん、良い意味でホップのジュース!
昔と同じく、ホップのフルーティーな部分を全面に押し出しながらも、苦味は優しい。
でも、うまいんだよな!
これはヤハリ、好みによっちゃ、ビールより美味い。
ただ、昔の方が、もっと鮮烈なホップのフルーティーさがあったような。
・・・思い出補正かな??'`,、('∀`) '`,、






























結論・オススメ度S


























    

    

  





『COLEMAN ホイールクーラー』&『ロゴス 氷点下パックGT-16℃・ハード』

2014年11月30日 06時47分29秒 | Twitter
いついかなる時も、魅力的な食材を購入するため、常に車に入れてるクーラーボックスですw

『COLEMAN ホイールクーラー 50CH アルティメイトエクストリーム』!


























コールマン最強クラスの保冷力と容量ヽ(゜∀゜)ノ
























このクーラーボックスに・・・

























『ロゴス 氷点下パックGT-16℃・ハード』をどっさり投入ヽ(`Д´)ノ





























このセットで3日くらいは普通に保冷出来ますm9(・∀・)ビシッ!! 

アイスクリームなんかは、少なくとも1日くらいは全然溶けませんぜ!


つか、むしろ凍る。


ジュースや生鮮食料品は、直接触れると凍って困るから注意せにゃならんレベル(ノ∀`)アチャー

凍っちゃマズイもんは、タオルをかぶせて直接触れないようにしてます♪



で、それぞれの短所。

クーラーボックスは、側壁がかなり分厚くてデカイです。

あと、保冷剤は、家庭用の通常の冷凍庫じゃ完全に凍るのに3日くらいかかるw

冷凍力が弱かったら凍らない場合もありますね(ノ∀`)アチャー



それでも、かなり重宝してます( ゜∀゜)o彡゜


旅先で、冷凍物やアイスなんかを余裕で買えるってのは嬉しいとこ。

そんで、3日くらいは冷蔵力は余裕のキープなもんで、小旅行程度なら氷の補充とかせずにイケルんで、すげー楽。


オススメですYO!

































結論・オススメ度S
 






























    

    

  





イギリス『スミノフアイス ドライ/キリン(ディアジオ社の委託)』

2014年10月21日 06時11分38秒 | Twitter
今回のお酒は『スミノフアイス ドライ』です。

こんなお酒。












さて、味の感想。
【スミノフアイス ドライ】
安いチューハイやカクテルみたいに甘ったるいって事は無いね♪
ウォッカのスッキリ感を活かしつつ、飲みやすい適度な甘さ。
ま、個人的には、もっと甘さ控えめで良いが、
それだと、自分で作れって話しだな(ノ∀`)アチャー


















結論・オススメ度A-
















    

    

  





大分県佐伯市『ちりめん問屋 吉田海産』

2014年02月04日 06時47分38秒 | Twitter
2011年2月18日『佐伯デー』シリーズ。

『米水津物産館』の後は、新しく出来たばかりでピカピカの『ちりめん問屋 吉田海産』へ

場所はコチラ




まぁ、海産物屋さん♪

ちょっと生鮮系は少ない気もするが、『さいき海の市場○』と共に行っときたいお店ですな'`,、('∀`) '`,、

今回は「いりこ味噌」だかを購入。

美味しかったヨー



























結論・オススメ度B