ご当地キティ紹介(NO.51) 「岐阜県下呂温泉キティ」

2008年08月31日 14時36分51秒 | キティ&ガチャピン&クマ
(画像多数につきフルブラウザ等にて閲覧よろしく)
今回は下呂温泉キティを紹介。

下呂温泉へ行った人からのお土産でーす

下呂温泉は、有馬・草津とともに「日本三名泉」の一つに数えられる。


さて、肝心のキティは・・・


















こんな感じヽ(゜∀゜)ノ














カエルが居るのは、下呂温泉では詳しくは知らんが

「カエルの町」として売り出したりしてるな(*´ー`)

あと、キティの黒いほっかむりが謎?

「さるぼぼ」なんかなー??



















結論・教えて下呂の人




























甲斐頭 http://www.geocities.jp/soul_kais
にほんブログ村 地域生活ブログ 大分情報へ


カー

2008年08月30日 16時44分18秒 | 
(画像多数につきフルブラウザ等にて閲覧よろしく)
前回の帰省時に、親父のサーフにフィルムを貼ったのは良いが、途中で大阪に戻ってしまってたんで、

今日は、せっせとフィルム貼り。
















フィルム剥がしは手が荒れる(´Д`;)

















で、今日は風もそんなに無く、激しい暑さでも無かったんで・・・


















順調に完成ヽ(゜∀゜)ノ
















で、今度は・・・















俺の車いじり。
















車検だったんで、はずしてたフレーム?や、ナンバープレートカバーや、バルブの交換。
















ま、一通り出来たー♪















結構疲れました。

夜は温泉でも行きたいねぇ・・・

サトウさん・・・(ノ∀`)アチャー

















結論・オヤジさんは週末しか帰ってこないんで、一気に仕上げました




























甲斐頭 http://www.geocities.jp/soul_kais
にほんブログ村 地域生活ブログ 大分情報へ


ご当地キティ紹介(NO.50) 「番外編浦島太郎キティ」

2008年08月30日 09時58分12秒 | キティ&ガチャピン&クマ
(画像多数につきフルブラウザ等にて閲覧よろしく)
一応、ご当地キティになるのかもしれませんが番外編にしときました浦島太郎キティです。

と言うのも、どーやら「浦島太郎伝説」があるところでは売ってるようなんで。

ちなみに、俺は浦島太郎が住んでいたとされる丹後(京都北部)で買いました


さてさて、肝心のキティは・・・
















亀に乗ってますヽ(゜∀゜)ノ





















結論・記念すべき50個目ですな♪





























甲斐頭 http://www.geocities.jp/soul_kais
にほんブログ村 地域生活ブログ 大分情報へ



大分市鶴崎 『魚ゆう』~まいどー~

2008年08月30日 00時52分29秒 | 大分オススメ(ラーメン・etc)
(画像多数につきフルブラウザ等にて閲覧よろしく)
一昨日は、いつも通り『魚ゆう』に行ってきました♪

場所はコチラ


店に入ったと同時に、キープしてる焼酎も用意してくれるし、落ち着きますねぇ(*´ー`)

で、新メニューに・・・














京都生とうふ ¥480











うはー

これはウマイ!

濃厚な大豆の味と、滑らかな舌触りが超ウマイ!!(*゜∀゜)=3

酒がすすみますね♪


ま、いつも通りしこたま飲みました。

その後、超ご近所サトウさんを誘って温泉。

さらに、我が家で飲みなおし。

サトウさんはお泊り。

地元を満喫だ。

…しかし、サトウさんは来月にはオーストラリアへ。

1年くらいは帰ってこない(つД`)

で、もう一人のご近所のヨシさんの野郎は、いつの間にやら東京へ。

これまた、1年くらい帰ってこないのかな??

ぐあー

超つまんねー

ご近所に知り合いが誰もいねーよ(゜Д゜)

ううっ・・・















結論・オススメ度A








過去の『魚ゆう』はコチラ
・『魚ゆう』 (鶴崎) 


































甲斐頭 http://www.geocities.jp/soul_kais
にほんブログ村 地域生活ブログ 大分情報へ


和歌山県太地町 『鯨のほねはぎ』~船でしあわせ~

2008年08月29日 18時29分58秒 | 関西オススメ(ラーメン・etc)
(画像多数につきフルブラウザ等にて閲覧よろしく)
船内でも、AZさんから頂いた『鯨のほねはぎ』で至福の晩酌でした。

ちなみに、つけダレは、「ポン酢」「しょうが醤油」「一味マヨネーズ」で頂いてます♪

いや、ほんまにウマイです(*´ー`)

酒が超すすむ。
















結論・飲み過ぎた(ノ∀`)アチャー










【くじらお試しセット】とろ~りとろける魅惑のベーコンが必ず入る!くじら丸ごと福袋!色々入...






















甲斐頭 http://www.geocities.jp/soul_kais
にほんブログ村 地域生活ブログ 大分情報へ


大分市大字政所 『台湾料理 海味館』

2008年08月28日 13時41分12秒 | 大分オススメ(ラーメン・etc)
(画像多数につきフルブラウザ等にて閲覧よろしく)
実家に帰って、早速フラッっと行ってみました『台湾料理 海味館』

場所はコチラ


前回の帰省時は、ここは『囲炉利家』って言う居酒屋だったんだがなぁヽ(´∀`;)ノ

つーか、もっと昔は確かラーメン屋。

で、今は驚きの台湾料理屋ですかー(゜Д゜)

大在なんぞに、台湾料理屋が出来るとは思いませんでしたね。


とりあえず入店。

特にオサレでも無い、普通のラーメン屋って感じです。

オネイサン3人が接客。

む、日本語喋ってるがちょいとカタコト。

台湾人か!?

おぉ!コレはちょっと期待度アップ。

やっぱ、外国料理はコックは日本人でも、接客は外人雇っといた方が、それらしいよね(ノ∀`)アチャー

ちなみに、接客態度は結構一生懸命だし、お冷が無くなったら即座に水入れてくれて、気が利いてます。

言っちゃ悪いが珍しい(笑)

中華系・韓国系の接客は、日本人ほど気が利いてないところが多いですから。

さてさて、メニューはこんな感じ。




























むー

豊富なメニューだなぁ~

しかし、やはりランチタイムなんで俺のオーダーは・・・



















Aセット(台湾ラーメン+牛肉飯) ¥780




















牛肉飯デカっ!!

これは、普通サイズだわなぁ??

だいたい、こう言うセットは「ミニ丼」とかだろうに、「ラーメン&丼」共にフルサイズ!!(*゜∀゜)=3

うっはー、テンション上がりまくりー(ノ∀`)アチャー

さて、味の感想。

【スープ】
うん、おいしい中華スープだ。
しかし、台湾料理らしく、かなり薄味で優しい味。
「味付き挽肉」と一緒に飲むと良い感じです。
俺は、さらに「ラー油」を入れてバッチリって感じです。


【麺】
ツルツルっとした、中華細麺。
意外とコシが無かったなー
ま、普通においしいです。


【具】
ニラ・モヤシ・味付け挽肉入り。
味付け挽肉は、これまた過度に味は濃すぎません。
おいしいです♪
ただ、俺はもうちょっと味が濃い方が好きかなー


【牛肉飯】
これまた台湾料理らしく、優しい味付けでウマイ!!
トマトの酸味と甘味が広がるソースは、全然しつこく無くバクバク食えます。
そんで、具もすっげー豊富だ!!(*゜∀゜)=3
牛スジ肉・マッシュルーム・きくらげ・ヤングコーン・青梗菜・白菜・クワイ・タケノコ・フクロダケ・トマト。
俺が確認できたのは11種類♪
牛スジ肉は、プルプルとして甘みがあっておいしいなぁー。
ふぅーー大満足です。




【総評】
ランチセットはちょっとおかしいだろ(笑)
普通は、牛肉飯は750円で台湾ラーメンが500円で合計1250円。
それが、ランチセットは780円。
つまりは、牛肉飯に+30円で台湾ラーメンが頂けるってワケで、やり過ぎだろー。
嬉しい事なんだが、ここまで爆発的に違うと、夜にこのセットを食べようって気も薄れたりするような気がして
ちょっと心配です(*´ー`)
かと言って、ランチセットはやめないでー(ノ∀`)アチャー
このランチセットがある限り、俺は大好きです『海味館』だな(笑)
ま、さすが大盛りの町『大在』だ!?
替え玉食べ放題の『く~た』、トリプルうどんセットの『鳴門うどん』の発祥の地です(*´ー`)
あ、『海味館』はボリュームだけじゃ無く、味も『牛肉飯』はかなり満足出来たんで、今度夜に飲んできますー♪





味:A(牛肉飯うまい)
値段:SS(ランチセットはすごい)
品数:A(変わったもんは無いが一通り揃う)
雰囲気:C(普通)
接客:B(本場の人!?)
使い勝手:A(午前2時まで営業!!ランチは安いし、焼酎ボトルも安い)


『台湾料理 海味館』
住所:大分県大分市大字政所2151-1
営業時間:午前11時~午前2時(ランチタイムは14時まで)
駐車場:有り

















結論・大在に出来てありがとう♪オススメ度S































甲斐頭 http://www.geocities.jp/soul_kais
にほんブログ村 地域生活ブログ 大分情報へ


大分到着

2008年08月28日 09時37分08秒 | メシ
(画像多数につきフルブラウザ等にて閲覧よろしく)
写真は、昨日の船内での晩酌のアテです。

まぁ、冷蔵庫処理ですわな(*´ー`)


で、今は実家です。

一応、実家にもパソコンはあるんだが、ロースペックが耐えられねーんで、

大阪から持って来てます。

ゴツイデスクトップパソコンでだるいってなんの(つД`)

ま、さきほど接続は完了♪

さーて、今からも車から荷物をおろしたり、冬物を片付けたりすっかなー

…眠い。

昨日は、酒飲んで早く寝たんだが、2時間くらいの睡眠で午前1時30分に起きちまった。

そのまんま、ウダウダと朝までやってたんで超眠いです。















結論・風呂にも入りたい

























甲斐頭 http://www.geocities.jp/soul_kais
にほんブログ村 地域生活ブログ 大分情報へ


2008年08月27日 18時36分56秒 | たわごと
(画像多数につきフルブラウザ等にて閲覧よろしく)
『さんふらわ~』の乗船場所が、『南港フェリーターミナル』から『ATC』に代わりました。

ちょいとだけ、俺んちからは遠くなるが、暇潰しが出来て嬉しいや♪

居酒屋もあるしね(ノ∀`)

んで、イタリアンのお店もあるわけよ。

テイクアウトも出来そうな感じで、船内がピザ臭くなりそーなヽ(゜∀゜)ノ















結論・俺はマクドでビックマック購入



























甲斐頭 http://www.geocities.jp/soul_kais
にほんブログ村 地域生活ブログ 大分情報へ



あきません

2008年08月27日 14時05分45秒 | 
(画像多数につきフルブラウザ等にて閲覧よろしく)
昨日、代車にガソリンを補充して返そうと思ったんだが、

まさかガソリン給油口のフタが、鍵で開ける形式とは思わんで、

必死に車内でオープンスイッチを探しましたヽ(´∀`;)ノ


で、今日は帰省します。

いそいそと準備してます。

大阪ラストラーメンでもやっときたいとこなんだが、

時間あるかなー・・・















結論・イケアにも寄りたいなー























甲斐頭 http://www.geocities.jp/soul_kais
にほんブログ村 地域生活ブログ 大分情報へ


大阪市浪速区『麺's room 神虎 なんば店』

2008年08月27日 05時40分59秒 | 関西オススメ(ラーメン・etc)
(画像多数につきフルブラウザ等にて閲覧よろしく)
昨日は、河内長野に車検に出してたレジアスを取りに行った後、

リフレッシュしたレジアスで難波までゴーヽ(゜∀゜)ノ

で、アテもなく日本橋方面にフラフラしてたら、発見したのが『麺's room 神虎 なんば店』。

場所はコチラ


『神虎』は、北新地で人気のお店だそーだ。

で、2号店の『なんば店』は一昨日にオープンしたらしく、出来立てホヤホヤですヽ(゜∀゜)ノ

さて、入店!

店内は、明るくオサレで清潔感バッチリで良いねぇ~♪

金髪のカワイイおねーちゃんが、券売機へと案内してくれました。

食券を購入して、テキトーに着席。

イケメンなあんちゃんら3人が、威勢良く応対。

ふむふむ。

オープン数日なんだが、全然そんな事を感じさせない接客態度は、さすが北新地のお店!?

そんで、メニューはこんな感じです。


















さて、俺のオーダーは・・・


















神虎ラーメン(堅麺・背脂多め) ¥650



















さて、味の感想。

【スープ】
魚介と野菜をブレンドした豚骨スープだそーだ。
個人的には、豚骨スープは豚骨がうっとうしいくらいなのが好きなんだが、
このスープは良いね。
魚が、あんまり主張せず、旨味だけをアップさせてる感じですヽ(゜∀゜)ノ
魚の香りを感じ過ぎた豚骨ラーメンはあまり好きじゃない俺には嬉しいとこ。
単なるライト豚骨じゃありませんわ!!(*゜∀゜)=3
で、『背脂多め』も良い感じだ。
プルンとした『背脂』は、多めでもそんなにしんどさは感じず、豚のウマサを増加って感じでイイ♪


【麺】
細麺でした。
堅麺を注文したが、そんなに固く無かったけど、良い具合♪
うん、スープと良くあってます。


【具】
チャーシュー・ネギ入り。
チャーシューは、トロトロしたバラ肉でおいしい。
ネギもフレッシュ。
で、セルフトッピングは辛子高菜・ニラキムチ・ゴマ・コショウってとこ。
辛子高菜は、見た目は辛く無さそうなんだが、結構の辛さでまぁまぁウマイ♪
ニラキムチは、味は薄めだが辛い。
スープの味を変化させるにはもってこいだ♪




【総評】
うんうん、ライト豚骨だが、旨味がたっぷりって感じです。
店内の雰囲気も良いし、接客も元気だし、ラーメンはうまい♪
なかなか良いお店だな~




味:A(あっさりだが旨味たっぷり)
値段:C(こんなもんかな)
品数:C(普通)
雰囲気:A(明るく清潔)
接客:S(元気!)
使い勝手:A(雰囲気良い)


『麺's room 神虎 なんば店』
住所:大阪市浪速区難波中2-2-18
















結論・オススメ度A




神虎 (ラーメン / 難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋)
★★★★ 4.0