マドレーヌの日々

今日も一日にっこりね。

迷い込みたい

2006年10月31日 | Weblog
photo
倉敷チボリ公園
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ええんで。そういうのは大事じゃろ」

2006年10月31日 | Weblog
料理家高山なおみさんの日記一気読みから~


先週のある日のなおみさん、
頭がぼーっとしすぎて、ダメダメ状態だったそうだ。
風邪のひきかけだったご様子。
それで、朝ごはんの食パンをレンジ機能で焼いてしまったらしい。
(私もあります、レンジ機能でパンを焼く
それも夫のスイセイさんが大好きな豆乳パン!
謝るなおみさんにスイセイさんの言葉がかぎりなく優しい。

「ええんで。
そういうのは大事じゃろ。
リセットいうんで」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い牛乳を買う

2006年10月31日 | Weblog
目からウロコが落ちました。

賢い主婦はスーパーで
手前に並んでいる
古い牛乳を買う。

2006年度新聞広告
クリエーティブコンテストの最優秀賞「エコ買い」の
キャッチコピーです。

「新しい牛乳から売れていくと、
そのぶん古い牛乳は売れ残ってしまいます。
日本では毎日約2000万人分の食料が、
賞味期限切れなどの理由で棄てられています。

できるだけ、売り場の手前にある古い牛乳を買いましょう。
飽食や贅沢を見直すことで、
食糧輸送や焼却処分時の環境負荷を減らすことができます。

ムダを減らして、CO2排出量を減らしましょう。」

と続いてありました。


私はこのキャッチコピーで衝撃を受けたのです。
これまでは当然のように新しい牛乳を選んでいた自分を
本当に恥ずかしいと思いました。
自分のことだけしか考えていなかったことを反省しました。
もっともわが家の場合は、ほとんど生協の個配で牛乳を購入していて、
足りなくなった場合にスーパーで買う程度ですぐ飲んでしまうので
もっとも新しい日付の牛乳を購入しなければならない、理由もありません。
しかし、牛乳以外もしかり、です。


環境問題のことを少しは考えていながらも、
あまり実践していなかった。
これから私が頭を切り替え行動することにより、
ほんの少しでも環境をよくすることに役立てるのであれば、
それはとても嬉しいことだと、気持ちが明るくなりました。
そしてこの思いを共有できる人に、
このエコ買いを伝えようと思いました。
まずは娘から、です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い花

2006年10月30日 | Weblog
photo
倉敷チボリ公園
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い時期限定

2006年10月29日 | Weblog
ここのケーキショップのアップルパイが好物です。
寒い時期限定なのです。

一個分が結構大きいのですが、これがまた嬉しい。

photo
手前はハロウィンバージョンのケーキ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビでチラッと見た

2006年10月28日 | Weblog
テレビでチラッと見た。
NHK料理番組のロールサンドイッチ。
あまりにおいしそうで、思い出しながら作ってみた。

紹介されていたのは干し葡萄入りだったが、
なかったので、それは抜き。

細切りのキャベツとえのきはレンジでチンして、
そこに細切りのハムを加え、マヨネーズであえる。
最後に黒胡椒を挽く。
それをロールパンとクロワッサンにはさみました。
なかなかおいしそう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読みごたえあり!

2006年10月28日 | Weblog
今、読んでいる最中の一冊。
池上永一著『風車祭』(文藝春秋)。

舞台は石垣島、風車祭(カジマヤー)とは沖縄の九十七歳の長寿を祝うお祭りのことだ。
読みごたえのある一冊、どっしり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い花

2006年10月27日 | Weblog
photo
倉敷チボリ公園
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とことこ出て行く坊や

2006年10月27日 | Weblog
先日、ドラッグストアにクナイプを買いに行きました。
お気に入りの入浴剤・クナイプ。
いろんな種類があるので、小さいパッケージのものを選んで、
いくつか買いました。

レジに並ぶと、
私の前は若いママと一歳くらいの坊や。
坊やはあちこち指差してはいろいろお話をしています。
…と、ママがお財布からお金を出している最中に、
その坊や、とことこ一人で歩いてお店から出て行こうとしたのです。

お財布とお金を持って慌てるママ。
去りゆく坊や。

私はクナイプの入った買い物かごをすぐさま置いて、
坊やの後をかけて行きました。
すばしっこくて、すでにお店の外にいる坊や。
そんな坊やをしゃがんで捕まえる。
その身体の華奢なこと。
なんとかわいい!
「ママを待っていようね」
坊やと目を合わせて、話しかけてみる。

く~っ。
かわいいつぶらな瞳。

すぐにママもあわてふためていて到着。
つかの間に坊や抱っこ。
それからの私はしばらくの間ニコニコ顔でした。
小さい子どもたちは
本当にいるだけで、周囲のみんなを幸せにしてくれますね。


もちろん、大きな子どもとなった娘も可愛いですよ。
こちらは別格
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すでにクリスマスソング♪

2006年10月27日 | Weblog
「70パーセントオフかな?
もしかして90パーセントオフに??」などと、うきうきしながら、
ハロウィン坊やのお相手を探しにこの間の雑貨屋さんへ出かけたところ、
ハロウィンはまだ数日後なのに、すでにハロウィングッズはなく、
店頭にはクリスマスグッズがズラリ。

えっ!
なんてこった!

「ハロウィングッズはありますか?」
ダメモトで聞いたが、
「もう扱っておりません」と笑顔でお答えされました。

別の売り場では膨大なクリスマスグッズが並び、
クリスマスソングが流れてる~。
わぁ!これって、凄すぎる。

もちろん、ほかではハロウィングッズを販売している店もありましたが、
それにしても…。

私が遅いのか!
世間が早いのか!

いはやは…。
と言うわけで、ハロウィン坊やのお相手なしとなりました。


photo
今年は一人のハロウィン坊や。
来年は定価でも買うからね。
ところで、定価っていくらだったかなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初!

2006年10月27日 | Weblog
カキフライは久しぶりです。
添えたスダチがみずみずしいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごぼうの煮たの

2006年10月27日 | Weblog
こんなおかずが好きです。
いくらでもご飯がすすむ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力強い約束

2006年10月26日 | Weblog
力強い約束
そんなメッセージを受けました。

シクラメンさん、今年もいっぱい花を咲かせてね。
もうそろそろお部屋の中に入れたほうがいいのかなぁ。
今はベランダにいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の朝日

2006年10月26日 | Weblog
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいきってしまう

2006年10月26日 | Weblog
私が書評を投稿しているオンライン書店ビーケーワンで、
ほかの方の書評の中に、私のペンネームが登場していたので、
ビックリ!して、そして嬉しかった。

鳥居くろーんさんの「ぐぐっとくる題名」(ブルボン小林著・中央公論新社)の
書評の中だ。

鳥居くろーんさんは、番外編として
「今回、bk1の書評タイトルを調査、『ぐっとくる題名』を探ってみました」と
数人の題名を紹介していらっしゃる。
その中の一人で、私が登場。

『いいきってしまう』題名で、まどれーぬさん。
≪読み取れる感受性だけが、宝なのだ≫ ≪今わたし、ここにいる≫
そのまま本のタイトルに使えそう、いいですね。

なんだか自分のペンネームが出てくると、
照れくさいけれど、こんなに褒めてもらって、とても嬉しい。

ちなみに≪読み取れる感受性だけが、宝なのだ≫はよしもとばななさんの『みずうみ』(フォイル)。
≪今わたし、ここにいる≫は川上弘美さんの『夜の公園』(中央公論新社)。
どちらも大好きな一冊です。

いいきってしまう。
そう、私はいいきるタイプだなぁ~と密かに思っておりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする