マドレーヌの日々

今日も一日にっこりね。

見つけた!

2007年05月31日 | Weblog
どっしりと立つヒマラヤ杉を見つけました。

またゆっくりご報告しますね。
旅の途中で、書いた日記や写真もありまので、どうぞお楽しみに!

それから留守中にも温かいコメントをいただき、
本当にありがとうございました。
皆さんのお気持ち嬉しかったです。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各部屋には

2007年05月30日 | Weblog
かなり前の朝の番組で、トークのゲストが君島十和子さんだった。
まばゆいばかりの美しさと白さに、しばし家事の手がとまる。

彼女の暮らしぶりはキチンキチンとしていて
掃除も料理も、そして美肌にも手を抜かない。
それが潔い美しさと言うのかなぁ。
いいなぁと思う。
そして手の美しさにもビックリした。
あれだけ家事をしていながらもあの美しさ!
その秘密は各部屋に置いてあるハンドクリームだと言う。
へぇ、全部屋かぁ~と思っていたら、
なんと車にも常備と、きた。
さすがだ。
そうでなけりゃあ、あんな綺麗な手は保てないよなぁ~。

そう思いつつ、はて、わが家で全部屋に置いてあるものは??

というか、あちこちで見つかる筆頭は
やはり付箋でしょうか
本を読みながら付箋を貼る。
読んだら貼る。
読んだら貼る。


そういえば、車からも見つかったりして…。
なのでわが家は付箋常備の家です。

photo 最近読んだ文庫本!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年に一日

2007年05月28日 | Weblog
体育祭の代休、娘のクラスメート、そしてママと一緒に映画を見てきました。

パイレーツオブカリビアン!

じっくり魅せてくれました。
あっと言う間の三時間!
前作も同じメンバーで見ており、
見終わった瞬間に、次回作も一緒に見ようねと子供達はすでに約束していました。
私はもういいや~と思っていたのに、
封切が近づくにつれ、
やっぱり見に行こうとなんだか気が変わっていってきました。

ねたばれになるので、詳しくは書けませんが、
10年に一日しか会えない運命の二人が登場します。

10年に一日しか会えなくても、
その10年が待てる相手に出会えたことが奇跡なのではないか…。
そんなことを思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここで見つける

2007年05月28日 | Weblog
週末は娘の体育祭でした。

五年生にもなると、
出場種目も多彩で、見ごたえたっぷり!
特に騎馬戦は面白かった。

そして低学年のリズム体操や徒競走がなんとも可愛いので、
頬がゆるみっぱなし。
娘以外の学年もじっくり見て、実に満足の一日でした。

そうそう、今年も張り切って保護者競技に出場しました。
四人が棒を持って走る団体競技、
今回は知らぬ間になぜかアンカーとなってしまったのですが…。
結果は学年対抗で、なんと一位!
去年は確か二位だったので、嬉しさは格別です。

お弁当は友達が確保してくれたテントの下で食べました。
吹きわたる風が気持ちいい。
ふと見ると、テントの横に大きなヒマラヤ杉がどっしりと立っていました。

ずっと娘を見守ってくれていた大きなヒマラヤ杉。
私はしみじみながめました。
「いつもありがとう。
これからはわたしもよろしく」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜空の星

2007年05月25日 | Weblog
最近、思い出したようにマニュキアを塗っています。

シルバーのキラキラ光るタイプ。
この間、おおぶりの白いビーズがたくさんついた指輪を買って、
それに合わせて塗ってみました。

しかし全ての爪を同じように塗っても
水仕事などで、親指の爪以外はわずか数日でほとんど落ちてしまいます。
で、また上からせっせと塗っているので、
親指の爪ばかりがキラキラと分厚く光るようになりました。


先日ふと、文庫本を持つ親指の爪を見て思いました。

「きれい!夜空の星みたい!」

たちまち嬉しい気分になる私なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ママはかわった」

2007年05月25日 | Weblog
はい、毎度のことながらの朝一番娘とのバトルです。

誰に似たのか寝起きがすこぶる悪い娘。
いつも仏頂面をさげてリビングに入ってきます。
「お~は~よう~」

けだるそうな娘の「お~は~よう~」に、
そつなく「おはよう」とかえす私。
まだまだこのあたりは大丈夫なのですが、
なんせ私もまだ修行が足らぬもので、
時間も考えずにのらりくらり着替える娘を横目で見ていると、
ついついイライラが顔に出てしまう。

途中のごちゃごちゃはすっかり忘れてしまったが、
今朝は娘に
「ママはかわった」とすごまれた。

私もその言葉に過激に反応してしまって(何度も言いますが、修行が足りませぬ)

「あたりまえじゃない。
昨日のままのわけないでしょ。
昨日よりも今日のほうが進歩してないで、ど~するの!」

ああ、言ってしまった。
今朝もまた。

しばらく無言の娘と私。
側に立っていたオットはなすすべなし。

しかしまぁ、気分転換の早い親子なので、
最終的には無理やり帳尻をあわすように、
笑顔で「いってらっしゃい」までこぎつける。

とまぁ、日々変わりなく暮らしております。

photo まだらもようもまた美しい






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の夜だけど

2007年05月24日 | Weblog
 ニュージーランドのビールをお土産にいただいた。
キウイのイラスト入りの絵ががきと一緒に。

早く飲みたいものだから、もらったその晩に飲んだ。

娘が「じゃあ私もこどものびいる」と言う。

まぁ、親が飲むのに、子どもはだめと言うわけにもいかまい。
水曜日の夜だったけど、
「いいよ」とふたつ返事。

かくして水曜日の夜に、ニュージーランドのビールとこどものびいるで乾杯!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さける VS ずれる

2007年05月22日 | Weblog
どうも子どもの服のサイズにはいつも振り回されています。

メーカーによって同じ表示でも大きかったり小さかったり…。
で、今回は小学校の体操服!

あまり気づかなかったのに、先日娘の体操服のスボンがパンパンなのに気づきました。
あれはもうスパッツって感じです。
こりゃまずい!
今のは120だから、
ちょっと先見越して140を買ったのが間違いでした。

見るからに大きそうだなぁとは思ったのですが、
履く前に名前を書いてしまいました。

まぁ、それはいいとしても
実際に娘がはいてみるとぶかぶか!
これでは走っている間にずれてしまいそうです。

で、娘に
「さけるのとずれるの、どっちがいい?」と聞いてみました。

「さけるの」
即答です!

たしかに、ずれるよりはさけるほうが良いかも。
私も聞かれたら即答でしょう。

で、130を買うことは考えずに、
「さける」を選ぶ親子なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木を探しに

2007年05月19日 | Weblog
ここ数日、風の強い日が続きます。
昨日もなんだか晴れたり曇ったり、雨が降ったり、はたまた雷がなったりと
めまぐるしく天気が変わりました。

そんな午前中の合間をぬって、一時間あまりのウォーキング。
小高い丘の上に薔薇がたくさん咲きそろっている場所があって、
そこを目指して四人で歩きました。

その薔薇を見ながら、
二週間前だったか同じウォーキングの時間に見た
あるお宅の木香薔薇(もっこうばら)の話となり、
「うん、うん、綺麗だったよね~」
「そうだ、これからまた見に行こう」と話がすぐまとまり
そのお宅へ足早に向かいました。
ログハウスのお宅で、エントランスのところに木香薔薇がいい感じで巻きついていて、
数え切れないほどの薔薇が咲いていたのです。
その見事なこと!

「もう一度会えるなんて嬉しい、嬉しい!」と歩きながら話していると、
「まるで好きな人に会いに行くみたいね」と隣で歩いていた友達に言われ、
本当にそうだ、私はあの木香薔薇に恋していたのだなぁと、改めて気づきました。

そうして見に行ったところ、
遠目からも木香薔薇が咲いていないのはわかりました。
二週間前はきっと見ごろだったのでしょうね。

その時に、にわかに私は思い出したのです。
例の屋久島の木。
ここの木香薔薇はきっと来年も咲いている姿を見せてくれるだろうけど
あの屋久島の木はもうないんだなぁ~と。

私は心にぽっかり開いた穴はすっかり埋まったものと思っていたのに、
自分の気づかないところであの木に頼っていたのだなぁと思い知りました。

それで、木を探しに行く旅に
出かけようと決めたのです。

見つかったらご報告します。
それまでしばらくブログはお休みにしようと思います。

明日になって、すぐ見つかったよ!という可能性も私の場合には大いにあります!
が、とりあえず…。


photo すくすく育っています!



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣替え

2007年05月18日 | Weblog
マドレーヌちゃん、衣替えです。
…と言いつつ、あのブルーのマントと帽子を脱がせただけですが…。

赤いチェックのワンピース、かわいいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後10時前のマザーグース

2007年05月17日 | Weblog
五月の最終日曜日に娘の小学校の体育祭があります。
それの練習で連日、へとへとになって帰宅する娘。
昨日は宿題をしながら「今日はもう八時に寝るからね~」と声高々に宣言しながらも、
なぜか寝る前には元気になっていつも布団に寝転がってからの時間が長い。

昨日はなぜか英語の歌を一緒に歌おうとなにやらテキストを持って来ました。
そして、マザーグースの歌をいくつか。
発音もなにもかもめちゃくちゃなのですが、
歌ってくると、これまた私もノッテくる。
「早く寝る、寝る」と言いながら、時計を見ると午後10時前!
いやはやこんな時間にマザーグースを歌う親子、
いかがなものでしょうか?

私は布団横に積み上げた文庫本を横目で見ながら、その後は娘と一緒にバタンキューでした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香りたつ芍薬

2007年05月16日 | Weblog
実家の庭に咲いていた芍薬です。

母が100キロの道を飛ばして、届けてくれました。
GWには固いつぼみだった芍薬もすっかり満開です。

それにしても今月で71歳になる実家の母、
車の運転が好きで、高速道路もへっちゃらです。
たまに、ビックリされます。
確かにそうかもしれませんねぇ。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロゾフの包装紙

2007年05月16日 | Weblog
芍薬はモロゾフの包装紙に包まれていました。
なにげなく見ていると、
お買い上げ日付のシールに目が留まりました。

’90.12.08

なんと!
今から何年前でしょう!
この頃はまだ私も実家で暮らしていた頃です。

母の物持ちの良さに改めて感動、
しかも再利用している。
尊敬!の一言です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝ぶりのいい木だった

2007年05月16日 | Weblog
近所に枝ぶりのいい木がありました。
見ていてほれぼれして、いつかはデジカメでと思っていました。
結構大きな木で、その枝には蔓がいい感じで巻きついていて、
まるで両手を広げているようでした。
まだ行ったことはないのだけれどたぶん屋久島にあるような木なんだろうなぁと思い、
屋久島の木と密かに名づけていました。

今朝見ると、その木がありませんでした。
あるはずの空間には青空が広がっていました。

先日、風の強い日があって
「道いっぱいに木が倒れていて、車で通行できないからユーターンしたよ」なんて
友達から聞いたばかり。
でも、まさかあの木だったなんて!

心にぽっかり穴があいたような
どうしようもない気持ちになりました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋子さんマジック!

2007年05月15日 | Weblog
どうにも夕食を作る元気のない日もある。
そんなときに、元気が出る方法を見つけた。

先日の夕方、どうにもの時、
平松洋子さんの料理本をパラパラと見ていたのが、
急に声に出して読みたくなった。
これがはじめたら止まらない。

もともと彼女の料理本は大好き!
特に文章が好きなのだ。
言葉の選び方など、うなるほど好きだ。

「キャベツとおじゃこの和えもの。
じゃがいもの炊いたの。
せん切り人参のサラダ。たとえば私の今夜の食卓は、こんな感じ。
そこに焼き魚とわかめのお味噌汁が加わったくらいのことで、
もう何年何十年も作り続けているなんのへんてつもない料理ばかりなのである。

 しかしながら、飽きずに作り続けているからこそ、
味の違いにはめっぽううるさい。
いや、おいしいとかおいしくないとか、そういうことでもないのです。」

彼女の文章が私の身体にしみ込む、しみ込む。
そして気づけば、今夜は何を作ろうかなぁ~なんて考えている自分がいたのです。

洋子さんマジック!
これで、どうにもの時も、大丈夫、かな?

 『平松洋子さんの「わが家ごはん」簡単でおいしいから今日もまた。』(世界文化社)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする