ジローのヨーロッパ考

デンマークやドイツの農家に長期(?)滞在、体験したり感じたことを綴ります。

アイルランド(Ireland):  ‘third world conditions’

2018-06-10 18:31:25 | 日記
2018年6月10日(Sun.) 梅雨らしい天気になっている今日ですが、明日は、台風5号が関東沖を通過するらしく、関東では大雨に注意が必要と報道されています。 愛知県平野部への影響は、大きくはなさそうですが、天気予報には要注意ですね。

さて、アイルランドの水道事情は、場所によって問題があるようです。 ( ニュースソース: THE IRISH TIMES 6月10日発 )

<原文の一部>
Dubliners living in ‘third world conditions’ over water outage
水道供給停止に関して、ダブリンの人は第三世界(注: 発展途上国)に住んでいるようです。

Residents in Skerries say they have reached ‘boiling point’ over lack of water in homes
Skerries の住人は、家庭での水不足に関して沸点に到達していると言います(怒り心頭)。


Irish Water has blamed plummeting reserves in the Thomastown reservoir following the dry spell, for restrictions in place since Thursday. Photograph: Yui Mok/PA Wire

Residents in the coastal town of Skerries in north Dublin say they are living in “third world conditions” after being left without running water for days.

Irish Water has blamed plummeting reserves in the Thomastown reservoir following the dry spell, for restrictions in place since Thursday.

While most areas can fill up their tanks between 6am and 10am, many in the elevated Barnageeragh Cove development and surrounding areas say they are not getting any running water at all.

“Irish Water says it is because we live on a hill,” said mother-of-two Karen Power, who is on maternity leave with her three-month old boy and who also has a two-year-old girl.

“It is absolutely ludicrous. We can see the sea everywhere but we have no water - we are not getting a drop.”

(抜粋)ダブリンの北に位置する海岸沿いの街 Skerries の住人は、何日間もの水道なしの状態におかれて、第三世界に住んでいるようだと語っています。 水道当局によると、乾燥が続いたために貯水池の貯蔵量が急減しているからで、木曜日から制限をしていると言います。 大半の地区では、午前6時から午前10時の間はタンクを満たすことが出来ますが、場所によっては、全く給水できません。
二人の子供を持つ Karen Power は、「水道当局が言うには、私達は丘に住んでいるからだ」 と語っています。 彼女は生後3ヶ月の男の子と2歳の女の子があって、現在産休中です。 「まったく、ばかげている。 どこからでも海が見えているのに、水がない。一滴も得られないの!」 とも。

Ms Power, who used to work for aid agency Concern, said she has visited developing countries with better water supplies.

Her family moved into their home in the estate a year and a half ago. Since then they have had five “significant” water outages - lasting two days or more. There have been 20 other outages lasting “maybe half a day or a day”.

“The last one was in March. We didn’t have water for five days,” she said.

“We had our little boy in February, and I had just come home after a C-section.

“The hospital wanted to bring me back in, because they said it wasn’t sanitary. I had to shower daily because of the wound.”

(超抜粋)彼女の家族は1年半前に、この地に引越ししてきました。 それ以来、5回の著しい断水に遭遇しています。 それは2日間か、それ以上のものです。 また、一日か半日の断水は20回以上になっています。 「最後のものは3月でした。 5日間も水がありませんでした。」 と言います。 「2月には男の子が生まれました。 病院は、病院に戻って欲しいと言っています。 何故なら、衛生的ではないからです。 傷があるので、私は毎日シャワーを浴びる必要があるのです。」 とも語っています。

Bills
Ms Power says she has neighbours who are heavily pregnant, have weeks old babies or have several children, and are being forced to ration drinking and washing water collected from a tank outside a local shop.

Supermarkets are selling out of bottled water, and residents are stockpiling waterwipes, hand sanitisers and dry shampoo.

“It doesn’t come cheap,” said Ms Power.


Karen Power with her husband Derek, daughter Olivia and son Thomas (age three month) at the beach in Skerries last weekend.

Added to those extra costs, some have been hit with up to €1,000 bills for replacing “burnt out” water pumps, destroyed because supplies are cut off without any notice, she said.

“A lot of people are getting very annoyed and upset now. You can put up with one or two times, but we are getting passed from pillar to post and no-one is taking accountability.”

Furthermore, she said the ongoing development of more houses beside them will only “exacerbate” the problem. Pickets, petitions and legal advice are being talked of among neighbours.

・・・ 原文サイトはこちら ・・・ 

***

特に子供を持つ家庭では深刻な状況であり、余分なコストも家計を直撃しているようです。(原文参照)



こうしたインフラ整備には、可能な限りで税金を投入してもらいたいものです。 少なくとも、過剰な軍事費は抑えるべきで、専守防衛に徹する範ちゅうに限定することは言を俟ちません(これは、日本のことですが)。



ところで、私事、生水(水道水)を飲むことが増えていて、気のせいか、体調に異常を感じ始めたので、浄水器を蛇口にセットしました(2週間ほど前)。 結果、異常な兆候は薄れてきています。 まだまだ、様子を観る必要がありますが、日本の水道水には、そのままでは危険な成分も含まれていると言われていますので、こうした浄水器は必須かも知れませんね。 ネットで調べると、私の住む愛知県の水は、ワーストn番らしいです。

若い世代や、お子さんが見える家庭では、飲料水にも気をつける必要があります、マイクロ・プラスティック問題も含めて・・・。

大企業や行政がやっていることには間違いがないとは限りません。 昨今、逆に、疑った方がよさそうな世情ではありませんか、汚染土壌を全国に分散すると ”環境省!!” が言っているくらいですから。 この国の行政は狂気・凶器に見えます。 

*** 下の写真は、記事内容とは関係ありません。



***