ジローのヨーロッパ考

デンマークやドイツの農家に長期(?)滞在、体験したり感じたことを綴ります。

ドイツ発: 地球温暖化の兆候は、180年前から

2016-08-25 14:47:27 | 日記
2016年8月25日(Thu.) イタリアでも直下型と思われる地震が発生し、多くの犠牲者が出ているようです。 私達の身の回りでも気になる地震が結構頻繁に発生しているように思えますし、南海・東南海・東海、または、三連動の巨大地震が発生してもおかしくない時期に入っていますので、日頃の備えを怠らないようにしたいものです。

さて、2016年の夏も異常と思われるくらいに暑いものでしたが、これが”普通”の暑さと思ってはならないでしょう。 ドイツのサイトが、地球温暖化は、実は産業革命の頃から始まっていたとする研究者たちの調査結果を伝えています。 (ニュースソース: DW-DE 8月24日発 )

<原文の一部>
Humans have warmed the planet for 180 years
人間は、180年間、地球を暖めてきています。

Climate change is usually thought of as a 20th- and 21st-century phenomenon. But new research has found that the planet has been heating up since the dawn of the industrial revolution.
気候変動は、一般的には20世紀や21世紀の現象として考えられています。 しかし、新しい調査によると、地球は産業革命の夜明けから暖められてきたと明らかにされました。



Man-made climate change began 180 years ago - much earlier than previously assumed, according to a new study by an international team of researchers.

This is the first time climate records from locations across the northern and southern hemispheres were analyzed side-by-side, explains Jens Zinke, a paleontologist at the Free University of Berlin und co-author of the study.

The researchers from Australia, the USA, Europe and Asia investigated data from tropical corals, sediment cores, stalagmites, tree rings and ice cores, and compared them with climate model simulations spanning thousands of years.

(抜粋)人為的な気候変動は180年前から始まった、・・・ 従来から考えられていたものより早い ・・・、国際的な研究チームの新しい調査結果によります。
ベルリン自由大学の古生物学者らによると、これは北半球から南半球を含む各地域を分析したもので、初めてになるものだと説明されています。 研究者は、オーストラリア、アメリカ、ヨーロッパ、アジアからの構成で、調査データは、熱帯サンゴ、堆積物、樹木の年輪、氷床などで、数千年のスパンでの比較検討を行ったものからなります。

Climate change began with the industrial revolution
"The analysis shows that global warming began in connection with rising levels of greenhouse gases as a result of the industrial revolution," Zinke told DW.

Even the relatively small amount of greenhouses gases released into the atmosphere at the beginning of the industrial revolution quickly affected the earth's climate.

(抜粋)気候変動は、産業革命から始まった:  調査結果によると、地球温暖化は産業革命の結果による温室効果ガスのレベル上昇に伴って始まったと、研究者(古生物学者)は言います。 しかも、産業革命の初期段階での、比較的少量の温室効果ガスの環境への放出が、地球の気候に対してすばやく影響を与えてしまっているのです。


Indonesian scientists take coral samples(インドネシアの科学者は、サンゴのサンプルを採取しています。)

Nerilie Abram, climate scientist at the Australian National University in Canberra and lead researcher on the study, described the findings as "extraordinary".

"It was one of those moments where science really surprised us. But the results were clear. The climate warming we are witnessing today started about 180 years ago."

Abram said man-made climate change has generally been discussed as a 20th century phenomenon because climate measurements from before the 1900s are hard to come by.

(抜粋)オーストラリア国立大学の気候学者は、得られた成果は「すごいものだ」と言います。 また、それは科学が私たちを驚かせたことの一つに過ぎないが、結果は明らかで、私達が直面している地球温暖化はおよそ180年前から始まっていたのですとも語っています。
従来の考えによると、人為的な気候変動は20世紀の現象とされてきました。何故なら、1900年代の気候に関するデータを得ることは難しいからなのです。

Tropical oceans and the Arctic heat up first
The study found that global warming began in the Arctic and tropical oceans as early as the 1830s. "In the northern hemisphere, the Arctic in particular is very sensitive to climate change," Zinke said.

The warming of large parts of the southern hemisphere followed up to 50 years later, according to the data. The scientists say this is due to regional differences in ocean currents.

The northward flow of warm currents in the southern hemisphere meant Antarctica long avoided significant effects of climate change.

"The strength of the study lies in the fact that we have data from individual regions of the planet. We have exact data - for example places where tropical corals occur - and can say when global warming got going there," said Zinke.

(抜粋)熱帯海洋域と北極が最初に上昇:  調査結果によると、地球温暖化の始まりは北極と熱帯海洋域で、早くも1830年代から始まりました。また、北半球では、特に北極での気候変動が敏感に起きたと言います。
南半球での大部分の温暖化は、データによると、そこから50年ほど遅れて現れています。これは海流の地域差によるものだと科学者は語ります。
南半球における北向きの暖流が、南極の顕著な気候変動を遠ざける結果になっています。
この成果の強みは、地球上の個々の地域からのデータに基づいていることです。 私達は実データを持っています・・・例えば、熱帯サンゴ生息する場所・・・、 そして、そこでいつごろから地球温暖化が始まったかもわかります。

Climate records hidden in coral
Zinke's team analyzed tropical corals in the Indian Ocean, the Caribbean and the Indonesian archipelago.

(抜粋)気候データはサンゴに隠されている:  調査チームはインド洋のカリビアンとインドネシア諸島にある熱帯サンゴを解析しました。 


Corals, like trees, have annual rings that reveal climatic history(樹木のようなサンゴは、気候の変遷を明かしてくれる年輪を持っています。)


"Tropical corals continue to grow for up to 400 years. Through the rapid growth of one to two centimeters per year, you can analyze them from month to month over many decades and centuries."

Like trees, corals have rings of annual growth. To get data accurate to a single month, researchers used a dental drill to take minute samples.

(抜粋)熱帯サンゴは最大で400年にわたって成長を続けます。 1年で1~2mmの速い成長があるので、何十年とか何世紀にわたっての月々の解析が可能なのです。 サンゴには樹木のような年輪があり、月ごとの積算データを得るため、研究者たちは、歯医者が使うドリルで微量のサンプルを採取するのです。

Implications for the future
The scientists said their findings had important implications for our understanding of the extent to which humans have - and will - impact the global climate.

"To make better predications, studies must take even the 19th century into consideration," Zinke said.

The rapid warming in the early stages of the industrial revolution imply that small changes in levels of greenhouse gases can have a significant impact, the scientists said.

And that might also offer hope of similarly speedy "paybacks" from climate change mitigation efforts.

(抜粋)未来への影響:  今回の成果は、人間の持つ(将来含む)気候変動への影響について、重要な知見を与えていると言います。 よりよい決断をするためには、19世紀に対する考察も加えるべきで、産業革命の早い段階での急速な温暖化が意味するものは、温室効果ガスの僅かな変動が、顕著な影響を与えたと言うことです。 そして、気候変動の緩和についても、すばやい対応が望ましい結果を引き出すことになるだろう・・・と(意訳)。


***

地球温暖化問題は、もっと市民レベルまで周知した取り組みに展開すべきとも思います。 今回のような調査結果が広く共有化され、持続可能な社会・世界へと邁進すべきでしょう。

化石エネルギー(シェールガス含む)等に依存するのではなく、省エネを加味しながら、再生可能でクリーンなエネルギーにシフトして行きたいものです。但し、繰り返しになりますが、地球規模の汚染を引き起こす原子力エネルギーからは脱却すべきでしょう。

トップダウン的に推し進めることに加えて、ボトムアップ的に一人一人が意識して日常的に取り組みたい両面があるのではないでしょうか。



メディアには、世間を騒がす事件にスポットを当てるのはほどほどにして、もっと重要なことを「繰り返し」報道してもらいたいものです。

ポケモンGOも、気をつけたほうが良いですね。 ついに、日本でも「死者」が出ました。 これは、ユーザー(ゲーマー)だけの責任であると、言い切ることはできるのでしょうか?


*** 下の写真は、記事内容とは関係ありません。




***