ジローのヨーロッパ考

デンマークやドイツの農家に長期(?)滞在、体験したり感じたことを綴ります。

デンマーク: 妊婦への職場における差別が話題に

2016-03-02 21:19:49 | 日記
2016年3月2日(Wed.) 本日付けのデンマーク情報です。デンマークでも、妊婦の職場における差別が問題になっているようです。(ニュースソース: CPH POST ONLINE )

<原文の一部>
Danish women experience workplace discrimination in connection with pregnancy

Human rights institute report reveals unsettling figures

Almost half of women have experienced discrimination during pregnancy (photo: iStock)

March 2nd, 2016 8:37 am| by Christian W
Almost half of all Danish women feel discriminated against at their workplace in connection with a pregnancy or maternity leave, according to a new report from the Danish Institute of Human Rights (DIHR).

The report (here in Danish) showed that 45 percent of women have experienced some form of discrimination during their pregnancy or maternity leave.

“These are really high numbers and it shows that we have a considerable problem when it comes to the discrimination of parents in Denmark,” said Kenn Warming, a consultant at DIHR who is the main author of the report.

“Discrimination is particularly directed at women, which is probably because they take the vast majority of the parental leave.”

Men also affected
The report also showed that every sixth woman said they had experienced being asked if they were pregnant or were planning to become pregnant during job interviews.

But the men in Denmark are also on the chopping block. The report revealed that 23 percent of men endure some form of discrimination for taking paternity leave.

(抜粋)妊娠中や産休中の女性が、職場での差別を感じたことがあるとしたのは、凡そ半分(45%)ほどに及ぶとしています。これはかなり高い数値でもあり、考えなければならない問題であると評しています。

また、女性のみならず、男性の育休などに関して、男性も”まな板の上”にあるようなもので、23%の男性が類似の差別を感じたとも伝えています。

***

国民幸福度や社会福祉制度なども高いレベルの北欧の一国ではありますが、現実の社会では、隅々まで満足いくものでもないのが実態なのでしょう。

以前の当ブログで、クオータ制(quota: 割り当て)のことにも言及しました。議会などの意思決定機関において、女性の比率を確保するためのものですが、北欧は何れも高い比率(40%前後)になっており、そうした仕組みが、国政等にも反映されているのではないか・・・と紹介しました。

とは言うものの、解決が難しい諸問題も少なくないと言うことでしょうか。それにしても、日本でも、こうしたクオータ制は導入することが望ましいのではないかと改めて感じます。


*** 下の写真は、記事内容とは関係ありません。




***