四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

菜園日記:9月 最終日曜日 (2015年9月27日 )

2015-09-27 | 週末菜園日記

【畑の天気】晴れ(最高気温 23℃ 最低気温 19℃

 9月の最終日曜日、見上げれば、すっかり秋の空になっている。

 

 今日は、ニンニクの植付け。

 ニンニクは、大別すると、青森県に代表されるホワイト六片、福地ホワイトの寒地系
 九州、四国で栽培される暖地系の上海早生(嘉定)、壱州早生、遠州極早生等がある。

 国内で70%の生産量を占める青森のホワイト六片系は、人気で種球も値段が高く、今年は、
 HCで購入し損ねたので、通販で暖地系の上海早生(嘉定種)を購入し植え付ける事にした。

 

 更に、植え付け方も、種球から鱗片を一つ一つバラシ、そのまま植えるもとと、

 

 鱗片の皮を剥ぎ、ツルツルの状態で植え付ける、2パターンを実験的に行った。

 

 人により、ツルツルの方が早く成長し、通常植えより一回り大きな物が採れると言う論や
 逆に、皮をむくと鱗片を傷つけ腐らせて収量が減るので、皮はつけたまま植えると、
 言うものがあり、今回、その正否を同じ種類のニンニクで検証してみたくなったのだ。

  


 後は、畑に、ザーサイを定植し、

 

 正月採りのホウレンソウ(まほろば)を播種して本日の作業は終了する。

 

 


 今日は、中秋の名月。朝から雲が多く月を見る事が出来るか心配されたが、
 名月を眺め、月見酒で一杯やれそうだ。

 

 
【畑の作業】
 2-A東 植付け:ニンニク(上海早生 嘉定種) 100ケ
 2-D西 播種:ホウレンソウ(まほろば)
 4-B東 定植:ザーサイ 11株
 トレー 播種:ホウレンソウ(ソロモン) 8×7
 3-D東 発芽確認:ホウレンソウ(ソロモン)
 ポット 発芽確認:カツオ菜 6P
 トレー 発芽確認:ターサイ 8×3

 

【今日の収穫】
 ダイコン(間引菜)・シカクマメ・ラッカセイ(オオマサリ)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする