goo blog サービス終了のお知らせ 

映画日記(ためし)

映画の印象を、悪い、ふつう、よい、の三段階で表現したいと思います。
コメントのところをクリックするとコメントできます。

『十三人の刺客』

2011年04月28日 | Weblog
よい

工藤栄一 監督
片岡千恵蔵、里見浩太郎、内田良平、丹波哲郎、嵐寛寿郎、西村晃、月形龍之介、丘さとみ、三島ゆり子、藤純子、河原崎長一郎、水島道太郎、加賀邦男、沢村精四郎、阿部九州男、山城新伍、原田甲子郎、春日俊二、明石潮、片岡栄二郎、北龍二、香川良介、菅貫太郎 出演

弘化元年(1844年)、明石藩江戸家老間宮図書が、筆頭老中土井利位邸の門前で訴状と共に自決した。これがきっかけとなり、明石藩主松平斉韶の異常性格と暴虐ぶりが幕閣の知るところとなったが、将軍徳川家慶の弟である斉韶を幕閣は容易に処罰できかねていた。しかし、事情を知らない将軍が斉韶を老中に抜擢する意向を示したことから、老中土井は暴君斉韶の密かなる排除を決意する。利位の命を受けた旗本島田新左衛門は13人の暗殺部隊を編成し、参勤交代により帰国途上の斉韶一行を中山道落合宿で待ち構え、襲撃する。
ストーリーはウィキペディアより
http://bit.ly/9KmGa9



最近リメイクされた作品のオリジナル。
余計な人間というか、描写が物足りないキャラクターがたくさんいるが、おもしろい。

西村晃が最初から最後までかっこいい。

敵方の内田良平も魅力的。剣も頭も切れて、なおかつ冷静沈着という非の打ち所が無い人物なのだ。

撮影(鈴木重平)と美術(井川徳道)もすばらしい。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。