「行き先不明人の時刻表2」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
「行き先不明人の時刻表」は、「Ameba ブログ」へ引っ越しをしました!
(2025年07月05日 | 日記・エッセイ・コラム)
かねてからブログのトップ画面で表示さ... -
福井空港訪問!福井に空港があること、ご存じでしたか?
(2025年06月29日 | 旅行記・まち歩き)
敦賀、小浜、三国など福井の各地を訪... -
「三国湊きたまえ通り」で歴史の面白さと冷酷さを知る
(2025年06月26日 | 旅行記・まち歩き)
福井の港町を紹介してきた。敦賀では... -
福井へ来たならば三国港「エッセル堤」を見て帰らないと!
(2025年06月23日 | 土木構造物・土木遺産)
福井には敦賀、小浜のほか、もうひと... -
若狭・小浜は御食国、日本遺産の鯖街道で鯖寿司を頂く
(2025年06月18日 | 旅行記・まち歩き)
小浜にお邪魔した目的となると「鯖街... -
福井に戻って、小浜の伝統的な街並みに吸い込まれる
(2025年06月15日 | 旅行記・まち歩き)
地元の味噌醤油蔵を訪問して気づく。... -
189年の歴史ある「米澤屋甚左衛門」の蔵に潜入してきた
(2025年06月09日 | 食(グルメ・地酒・名物))
気になる地元のお店を紹介。今回は、... -
地元の古民家カフェ「元麹屋」でゆったりとした時間を
(2025年06月05日 | 食(グルメ・地酒・名物))
少し敦賀を離れて、地元のカフェを紹... -
北陸トンネル・急行「きたぐに」の火災事故の慰霊碑訪問
(2025年05月26日 | 鉄道)
敦賀に行って旧北陸線を辿ってきたが... -
歴史的宿場町・鉄道の町「今庄」に、いまも残る鉄道魂
(2025年05月20日 | 鉄道)
新潟から敦賀へ。先に触れた旧北陸線... -
旧北陸線の経路をたどる高速・北陸道の上下線逆転の怪
(2025年05月14日 | 土木構造物・土木遺産)
旧北陸線のトンネル群を探訪している... -
旧北陸線の鉄道遺産・トンネル群をクルマで訪問
(2025年05月09日 | 鉄道)
ゴールデンウィーク中、仕事が忙しくて... -
新幹線開業を機に、敦賀駅の機能や役割を探ってみた
(2025年04月30日 | 鉄道)
昨年3月、延伸開業した北陸新幹線。終... -
敦賀市内には、鉄道にかかわる歴史と未来が存在する
(2025年04月23日 | 鉄道)
鉄道の町・敦賀の市街地で、鉄道の町を... -
敦賀の町は「海を越えた鉄道」の玄関口であった
(2025年04月18日 | 旅行記・まち歩き)
さて、かねてから訪ねてみたいと思っ... -
通船川は、「水の都・新潟」を作り上げた歴史そのものだ
(2025年04月11日 | 土木構造物・土木遺産)
亀田郷(改良区)、鳥屋野潟、そして... -
佐野氏が見てきただろう、新潟・「栗ノ木川」物語
(2025年04月07日 | 土木構造物・土木遺産)
さて、新潟市の低湿地であった亀田郷... -
佐野氏の「夢」に向かって、亀田郷土地改良区の取り組み
(2025年04月03日 | 土木構造物・土木遺産)
亀田郷土地改良区の施設や取り組みを... -
亀田郷土地改良区へ佐野藤三郎氏を訪ねたてみた
(2025年03月31日 | 旅行記・まち歩き)
その日は雨の日だったが、新潟江南区... -
JR越後線の都市近郊型の新駅「上所駅」が開業して
(2025年03月26日 | 鉄道)
前回も少し触れたが、地元新潟でJRの...