goo blog サービス終了のお知らせ 

Touch the Wind!

~気ままに出かける旅とグルメの記録 along the ROUTE527~

IMPREZA試乗

2010-03-11 18:28:17 | 車・バイク
レガシーの後継車探し第二弾。名古屋スバル楠店まで行って2.0GTに試乗した。エンジンは愛車BHレガシーと同型式だが、可変バルブタイミングになりターボはツインからシングルになっている。AWD方式もVTDからトルクスプリット方式と廉価版だ。

乗って気がつくのは、静粛性。ターボ音も聞こえない。サスペンションもスバル車としては比較的しなやか。
しかし、2000rpm以下のトルクは無い。スバル水平対向エンジンだがら仕方ないね。ここから上の回転数になればターボパワーで一気に吹き上がる。

若干インパネが高い感じだ。エンジンフードがスラントしているので尚更そう感じるのだろう。先端の位置が分かりにくいね。

全般的には運転しやすい車だ。しかし、愛車レガシーと比較して突出した魅力がない。値引きを聞いたら期末なのにワンプライス17万円引きとか。エコカー減税が無いのに辛すぎる値引き額。またまた意気消沈。冷かしと思われたかな? 

ただ、サイズ的にはベストなので、候補としてはキープです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純米生酒(澤田酒造)

2010-03-09 19:23:04 | お酒
先月の知多半島ツーリングで買ってきた澤田酒造の純米生酒。月末に行われた酒蔵解放時に出されたお酒だ。
白老の銘柄で有名な酒蔵だが、この生酒のラベルには銘柄は書かれていない。

味はと言うと、やや辛口か? 吟醸酒と違い香りはないが、濃厚でコクがある。中々どうして、日本酒の主張をしている。

4合瓶1300円という値段からすれば、お買い得のお酒だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ATF交換

2010-03-07 10:42:00 | LEGACY

先週のエンジン制御のリセットのせいか、エンジンの吹けが良くなった。アラームもその後点灯しない。

しかし、トランスミッションの変速ショックが半端ではなく大きくなった。ATFの前回交換から42,000km程乗っている。換え時だね(て言うか遅いくらい)。

雨のため、バイクにも乗れずヒマなので、ATF交換に車屋さんまで。所要時間30分ほど、工賃9,200円也。


雨+スタッドレスタイヤの条件では、アクセルを踏み込んでの効果確認はリスキーなので、後日することにして帰宅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lapinオイル交換

2010-03-06 18:06:34 | LAPIN
9月にオイル交換して以来、走行距離が5千kmを超えていた。Kカーはオイル量が少ない上にターボ車なので、小まめな交換が必要と思っていたが迂闊だった。

早速、購入店に出かけた。雨のせいかお客さんもおらず、即作業開始。オイル交換量は2.7リットルと少ない。
Banditがバイクなのに4リットル近く入るのとは正反対だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定光寺の山の上

2010-03-01 20:31:07 | ツーリング
昨日、午後になって天気が回復してきたので、一寸バイクで散歩したくなった。
家から多治見方面、国道248号を目指し山間道路を走るが、雨水が道路にいたるところで流れ出しており、バイクは水しぶきだらけに。(トホホ、掃除が大変だ!)

帰路に定光寺の山の上まで。森林交流館なる施設の駐車場があり一休み。周りを眺望したかったが、木が生い茂っており残念!

約30kmのプチツーリングでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする