◆「またか」という感じなのが、北朝鮮である。ハノイの日本大使館で行なわれていた日朝作業部会で、北朝鮮側が3月7日午後からの協議をドタキャンした。日本側が、日本人拉致問題を持ち出したからというのが理由と言われている。
だが、あえて北朝鮮の立場に立てば、これは、宋日昊(ソンイルホ)日朝交渉担当大使が本国向け、すなわち金正日総書記に向けての得意のジェスチャーと解釈すべきである。ハノイから発信されるニュース映像は、全世界に向けられているのであるから、金正日総書記は当然、衛星中継で見ているはずである。
◆宋大使は、交渉ぶりを勤務評定されているので、どうしても頑張っている姿を金正日総書記にアピールしておかなくてはならない。命がかかっているだけに、真剣である。
テレビ映像で、宋大使の姿を見ると、しっかりとテレビカメラのレンズを意識するかのように、顔を向けている。これはテレビカメラを向けられた子どもがVサインしてはしゃぐのと似ている。
◆これに対して日本側は、日朝の外交交渉に本当に命をかけて臨んでいるのか疑わしいほど、腑抜けた表情をしている。まるで金持ちの旦那衆の表情である。まあ、これはこれでよい。成り行きを一番心配しているのは、安倍首相であり、拉致被害者の家族である。宋大使が、強気姿勢で勝手に踊っているのなら、踊り疲れるのをじっくり待てばよい。日本は、「拉致問題が解決しない限り、6か国協議で決ったエネルギー支援にも応じない」との立場を死守する以外に道はない。それは、北朝鮮が期待するような「日本孤立」には、ならない。
◆否、仮に孤立するようなことになったら、「死ぬ」のは北朝鮮の人民であり、その全責任は、金正日総書記にあるのであるから。「孤立」をのんびりと楽しんでいればよい。序に言えば、朝鮮総連の機関紙「朝鮮新報」は、「日本の難癖で討議中断」と日本を非難する記事を掲載しているが、一体、在日朝鮮人は、苦難のなかにある北朝鮮国民の生命をどう考えているのか。他人事ながら、情けない民族であると、ホトホト呆れ返る。

ブログランキング
だが、あえて北朝鮮の立場に立てば、これは、宋日昊(ソンイルホ)日朝交渉担当大使が本国向け、すなわち金正日総書記に向けての得意のジェスチャーと解釈すべきである。ハノイから発信されるニュース映像は、全世界に向けられているのであるから、金正日総書記は当然、衛星中継で見ているはずである。
◆宋大使は、交渉ぶりを勤務評定されているので、どうしても頑張っている姿を金正日総書記にアピールしておかなくてはならない。命がかかっているだけに、真剣である。
テレビ映像で、宋大使の姿を見ると、しっかりとテレビカメラのレンズを意識するかのように、顔を向けている。これはテレビカメラを向けられた子どもがVサインしてはしゃぐのと似ている。
◆これに対して日本側は、日朝の外交交渉に本当に命をかけて臨んでいるのか疑わしいほど、腑抜けた表情をしている。まるで金持ちの旦那衆の表情である。まあ、これはこれでよい。成り行きを一番心配しているのは、安倍首相であり、拉致被害者の家族である。宋大使が、強気姿勢で勝手に踊っているのなら、踊り疲れるのをじっくり待てばよい。日本は、「拉致問題が解決しない限り、6か国協議で決ったエネルギー支援にも応じない」との立場を死守する以外に道はない。それは、北朝鮮が期待するような「日本孤立」には、ならない。
◆否、仮に孤立するようなことになったら、「死ぬ」のは北朝鮮の人民であり、その全責任は、金正日総書記にあるのであるから。「孤立」をのんびりと楽しんでいればよい。序に言えば、朝鮮総連の機関紙「朝鮮新報」は、「日本の難癖で討議中断」と日本を非難する記事を掲載しているが、一体、在日朝鮮人は、苦難のなかにある北朝鮮国民の生命をどう考えているのか。他人事ながら、情けない民族であると、ホトホト呆れ返る。

ブログランキング