極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

『和』を極める!

2013年08月06日 10時32分05秒 | 極和ファシリテーション

『和』を極めると書いて「きわみ」と読ませた極和ファシリテーション!!

一般的にファシリテーションは、アメリカから入ってきたコミュニケーションスキル

と言われていますが、実はアメリカはGHQが江戸のまちづくりを研究し

生み出したものなのです。

だからファシリテーションのルーツは「江戸しぐさ」なのです。


そして、江戸しぐさのルーツを探れば、

陽明学の「知行合一」であり、近江商人の「三方よし」であり、

更に遡れば、聖徳太子の17条憲法の

「和を以て貴しとなす」までさかのぼることができます。


この場合の「和」とは、決して体裁として整えているものではなく、

お互いの意見をしっかり議論した上での「和」なので、

決して表面的なものではないのです。


アメリカから入ってきたファシリテーションと区別するために

「極和(きわみ)」と名付けたのですが、

これほど「和を極める」ということに深い意味と関連があるとは

当時はわかりませんでした。



私が30代の頃所属していた青年会議所(JC)という組織がありますが、

ここ出の活動を通じて、「和」の在り方を体感させて頂きました。


例えば、あることに対して意見をぶつけ合い、

賛成!反対!の喧々諤々!!

最終的には幹事に任せることとなり、結論を発表すると、

それに対して散々反対していた人が、

まるで最初から賛成だったかのごとく、テキパキ動くのです。


これが本当の「和」だったのだなぁと今更ながら実感しています。


議論を尽くしたうえでの結論を受け入れる度量が

ある人がリーダーシップのある人と言えるのかも知れませんね。


日本の政治も斯くあって欲しいと思います!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。