goo blog サービス終了のお知らせ 

四季・めぐりめぐりて

近隣の城館跡・古墳などの史跡めぐりなどをぼちぼちながらやっています

妻沼のあじさい寺 能護寺を久々に 3⃣

2023年06月13日 | 花・鳥・風景

妻沼のあじさい寺 能護寺のあじさいにもう少しだけお付き合いください。
能護寺にはあじさいの季節に何度か訪問しております。あじさいそのものが絵になるのは確かなことです
が、一層引き立ててくれているのが朱色の高欄を持つ鐘楼ではないでしょうか。また、逆に見ればこの時
季はあじさいの花が鐘楼の引き立て役になっているとも言えますが。
そんな能護寺の鐘楼ですが、どこかでこれと似た鐘楼を見たような気がしていました。
そうです。足利市の「鑁阿寺」(国指定史跡足利氏宅跡)の鐘楼もこんな造りであったような。高欄は朱
色でありませんが。








































                                         了
入山(訪問)日:令和5年(2023)6月10日(土)

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。