
桜の名所というわけでありませんが「寄居駅」の近くにある『天沼公園』の桜が咲いたとの情報が
寄居町のホームページにありましたので行ってきました。

公園と言っても天沼陸橋の下にある小さな公園ですが、遊具やトイレがあり、よく整備されたてい
ます。

桜の木の数は10数本でしょうか。写真右側を走っている線路は【東武東上線】

こちらの左側にある線路は【JR八高線】と【秩父鉄道】
科

『大漁桜』の表示がありました
大漁桜(たいりょうざくら)。サクラの園芸品種。花は淡紅紫色の一重咲きです。早咲です。




大漁桜の隣にあるのは『マメザクラ』
豆桜(マメザクラ)。富士箱根地方に多い落葉樹。花は下向きにつき、白色-淡紅色の5弁花です。


表示がありませんでしたので何という桜かは?



東武東上線の線路際にあるこの桜は『サクラ 仁科乙女』
仁科乙女(にしなおとめ)。サクラの園芸品種。花は淡紅紫色の一重咲きです。春と秋に開花し、温室
栽培で四季咲です。




散策日:令和5年(2023)3月15日(水)