山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

ハナビラタケ

2020-07-09 18:25:41 | Weblog

夏のキノコです。

外観は名のとおり薄いレモンイエローの花びらが葉ボタンかカリフラワー状に丸く塊まります。

日本では最近になってようやく優れた食タケとして、特に抗がん効果のあるβーグルカンが多く含まれていることもあり 注目されるようになってきました。

これはともかく 歯ごたえ、食味性はすこぶる良いので、この時期にこれを目当てに山に入るようになりました。


毎日雨降りですが キノコ採りなら・・・・

標高約1700メートルあたりに出ます。針葉樹でコメツガ、シラビソ、モミなどの切株や立ち枯れに発生する。

したがって結構山奥に登らないとだめです。

 

 

 

 

 

少し早いかと思いましたが、若くていいのが何株も採ることができました。雨もほとんど降られることもなく、いい運動になりました。


山菜、キノコ

2020-07-05 18:47:47 | Weblog

今日は昼から雨降りの予報でしたが、小雨が降ったり、陽が射したりで一日何とか持ちました。

山菜はイケマです。いよいよ最後。

 

キノコは?  

食べられるものはハタケシメジがごくわずかとコガネニカワタケのみ

 

 

 

 


ヒメウツギ


ヤマアジサイ

 

 

灰色のシモツケソウ?

 


ハタケシメジは梅雨のキノコ

夏のキノコ  はこれから・・

フォトストーリーへ


毛無山、大ガレの頭

2020-07-03 07:27:38 | 登山

毛無山へは何回か登っていますが、すべて下部温泉のほうから。

ところが林道 湯の奥猪之頭線が天候・・・何とかでゲートが規制されている。

で、朝霧高原、麓から登ることにしました。

広めの駐車場に車を停めて、登山口近くの麓宮

 

 

登山道脇の高所から見る不動の滝。結構水量がありそうです。

 

 

毛無山一合目から九合目までの合目標識はあるのですが。ここは五合目、かなりの急登が続きます。

 

 

七合目あたりか?この辺りも急です。

 

 

九合目、急な登り一辺倒で大変でした。ようやく下部温泉湯の奥からの尾根と合流

 

そして毛無山山頂ですが、あいにくガスにおおわれています。

 

天気予報は回復してくるとのことだから時間つぶしに五老峰方面へ。五老峰はちょっと無理だから

大ガレの頭あたりまで・・ 。ここには道はなくあるかないかの踏み跡。

途中の尾根歩きですがやはり霧が立ち込めています

 

大ガレの頭、この辺りでは青空が見えています。天気は良くなるのか?

 

再び毛無山へ戻りましたがガスでまるでダメ、帰路に着きますが登って来た時より視界は悪くなっている?

 

無事下山しましたが、このルートは距離は短いようですがその分 急登でかえって疲れた感じでした。