山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

岩魚釣り

2020-04-09 19:36:01 | 渓流釣り

今頃、今シーズン初めてです。

岩魚釣りへの執念が?薄らいできた?

もっとも、最近は朝早く起きていくのが億劫になり すっかり明るくなって出かけます。近場です。(やはり年のせいでしょうね。嫌になりますね)

朝8時前頃に出かけ、車止めから歩き。富士山が見えます。

 

南アルプスも見えます。

 

日陰では林道にもまだ雪が残っています。

 

遅く出かけたのでいつもの降り口少し手前から直に斜面を下りました、がかなり急でかえって時間がかかったか?

流れが見えてきました。車止めから1時間半。

 

水はやや少なく澄み切っています。雪や氷はありませんが寒い。

 

はじめは持参のブドウムシでやっていたのですが全くあたりがありません。

カワムシに変えたらいきなり来ました。

 

冷たい流れに手を入れ石をひっくり返し川虫取りです。長くはやっていられません。

 

 

その後はボツボツ、なんだか遡行に身が入りません。

 

帰りのことを考えると早めに切り上げ、適当な斜面に取り付きます。

 

行きも帰りも初めての登下降路でした。往復3時間、釣り3時間。


やっぱり 近場で楽をしようとするとよくないですね。

モチベーションが上がるか?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿