正月は諸々の理由で敗退だったので、今回リベンジ。
本当は友人と別の山へ泊まり山行の予定でしたが、インフルエンザに罹ってしまいました。ゆっくり静養してください。
急遽 どこかと言うことで、鉢盛山へ一泊で。これなら余裕だろうと。
今回は雪は豊富そうですがあいにくの天気。リフトに乗ってゲレンデトップへ。

このあたりから林の中へ

雪は豊富です。スノーシュー持参です。誰のトレースもありません。

風が強く吹雪のような状態も。

小鉢盛山を僅かに過ぎた所がテン場。夜は風が強かった。

翌朝、夜明けです。天気はよさそう

朝日で朱に染まっています

鉢盛山への最後の登り。

振り返ってあれが通過してきた小鉢盛です。

鉢盛山山頂。冬型の気圧配置の関係か?雲も多めで展望はイマイチ。

楽な日程だと思いましたが、雪は深くスノーシューで黙々とラッセルです。 難易度も条件次第ですね。
何とかリベンジなりました。がやっぱり疲れました。