市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

塚の山でモミジの苗木採取

2010-12-10 17:20:20 | 野草
 12月8日塚の山~枝松山周辺をブラブラ約3時間ほどウォーキング。途中紅葉終盤の大きなモミジの木がそびえていました。
 

 その下の道端にたくさんのモミジの子供が生まれていたので、8人ほど養子にいただきました。日当たりがよく、寒い場所が紅葉が鮮やかになるとのことなので、そういう場所に植えました。10年後どうなっているかな?
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木漏れ日が龍馬伝を連想させます | トップ | ビニールハウスが完成、虫食... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野草」カテゴリの最新記事