昨日、ハワイアンギタープレイヤーの山内雄喜さんのライブ&トークショウへ行きました。
新しいCD 『Na Mele O Hawai’i E Alani vol.1 古代のハワイ音楽 スラック・キー・ギターインスト編 』の発売記念ということで、演奏とお話と半分半分くらいのライブでしたが、あっという間の2時間でした。楽しかった~デス。
スラックキーギターの美しい音色にひきつけられ、α波で満たされたのは勿論の事ですが、お話があんなに楽しいとは!知りませんでした。(笑)
山内さんといえば、[パラカシャツ]。いつも着ていらっしゃいます。
(写真のような格子柄のシャツです)
以前日本民藝館へ行った時に八重山上布の柄を見てドキリとした事を思い出していたのですが、お話によるとこのシャツはやはり日本人が作ったものなのだそうです。
砂糖きび畑での仕事に向くように大変厚い生地で作られていたそうです。
山内さん曰く
『アロハシャツは観光客のイメージ。パラカシャツは地元の人。』なのだそうです。(細かなニュアンスが上手くお伝えできませんが。)
なるほど・・・
パラカシャツを着つづけている山内さんの想いと
ハワイへ渡った方々の暮らしと
胸の中でさまざまな方向に思いをはせた一日でした。
*沖縄の布・・・といえば
4月1日から日本民藝館で
『特別展 沖縄の織物』が開催されるようです。
新しいCD 『Na Mele O Hawai’i E Alani vol.1 古代のハワイ音楽 スラック・キー・ギターインスト編 』の発売記念ということで、演奏とお話と半分半分くらいのライブでしたが、あっという間の2時間でした。楽しかった~デス。
スラックキーギターの美しい音色にひきつけられ、α波で満たされたのは勿論の事ですが、お話があんなに楽しいとは!知りませんでした。(笑)
山内さんといえば、[パラカシャツ]。いつも着ていらっしゃいます。
(写真のような格子柄のシャツです)
以前日本民藝館へ行った時に八重山上布の柄を見てドキリとした事を思い出していたのですが、お話によるとこのシャツはやはり日本人が作ったものなのだそうです。
砂糖きび畑での仕事に向くように大変厚い生地で作られていたそうです。
山内さん曰く
『アロハシャツは観光客のイメージ。パラカシャツは地元の人。』なのだそうです。(細かなニュアンスが上手くお伝えできませんが。)
なるほど・・・
パラカシャツを着つづけている山内さんの想いと
ハワイへ渡った方々の暮らしと
胸の中でさまざまな方向に思いをはせた一日でした。
*沖縄の布・・・といえば
4月1日から日本民藝館で
『特別展 沖縄の織物』が開催されるようです。