幼い頃から きな粉好きな私。
『信玄餅』や『五家宝』といったお土産は
家族の誰よりも早く 誰よりも沢山食べていました・苦笑
先日 念願かなって 目白・志むらさんの「九十九餅」を頂きました
ネット検索で写真を観て 想像していたより 甘いお餅でしたが
お豆とお餅と そしてきな粉のバランスが良く とっても美味しかったです
特にきな粉が とても滑らかな…というのでしょうか?
気のせいかもしれませんが 特別感がありました
またいつか 食して それを確認したいなぁ(笑)と
ぼんやり考えていたら
なんと九十九餅を お土産でいただきました♪
記念写真を撮って (家族の帰宅を待たず)さっそく頂きます
やはり クリーミーな きな粉でした
ごちそうさまでした!
『信玄餅』や『五家宝』といったお土産は
家族の誰よりも早く 誰よりも沢山食べていました・苦笑
先日 念願かなって 目白・志むらさんの「九十九餅」を頂きました
ネット検索で写真を観て 想像していたより 甘いお餅でしたが
お豆とお餅と そしてきな粉のバランスが良く とっても美味しかったです
特にきな粉が とても滑らかな…というのでしょうか?
気のせいかもしれませんが 特別感がありました
またいつか 食して それを確認したいなぁ(笑)と
ぼんやり考えていたら
なんと九十九餅を お土産でいただきました♪
記念写真を撮って (家族の帰宅を待たず)さっそく頂きます
やはり クリーミーな きな粉でした
ごちそうさまでした!
毎日のように訪ねているお友達のところで(ブログ)
柚木沙弥郎さんのお名前をみつけて
うちにある柚木さんデザインの 団扇を撮ってみました・苦笑
あらためて見ると けっこう年季が入っています。。。
そして
久しぶりに 柚木さんのホームページ【☆】を開いたら
現在 世田谷美術館で
『柚木沙弥郎 いのちの旗じるし』 2013年5月2日~8月18日
という展示が開催されているのを知りました
『いのちの旗じるし』というタイトルだけでも どきどき 胸が高鳴るような…
是非 拝見したいと思います
世田谷美術館といえば
『暮らしと美術と島屋』展 2013年4月20日~6月23日
-世田美が、百貨店のフタを開けてみた。-
この展示も 気になっていました
二つの展示 一緒に観られるかも!
柚木沙弥郎さんのお名前をみつけて
うちにある柚木さんデザインの 団扇を撮ってみました・苦笑
あらためて見ると けっこう年季が入っています。。。
そして
久しぶりに 柚木さんのホームページ【☆】を開いたら
現在 世田谷美術館で
『柚木沙弥郎 いのちの旗じるし』 2013年5月2日~8月18日
という展示が開催されているのを知りました
『いのちの旗じるし』というタイトルだけでも どきどき 胸が高鳴るような…
是非 拝見したいと思います
世田谷美術館といえば
『暮らしと美術と島屋』展 2013年4月20日~6月23日
-世田美が、百貨店のフタを開けてみた。-
この展示も 気になっていました
二つの展示 一緒に観られるかも!
「貝豆」という名前で「いんげん属」のお豆
初めて見て その模様と名前に惹かれて購入しました
調べて見ると 北海道産で北海道の「在来種」なのだそうです
やや小ぶりで 煮ると全体に赤茶色に染まって この模様が見えにくくなります、と
どこかに書いてありました
初めてなので 昨日から水に漬けて 甘く煮ましたが
よく見れば 紅くなった皮に 貝模様は残っていました
ほっくりとして しっかりしたお豆の味がします
今日 この豆を煮ながら
ずっと頭の中に流れていたのは~顕微鏡で覗く世界~♪~~という曲
これは以前このブログでお話したことのある0655というTV番組で ある日流れていた曲で
もともとは2355という番組のために作られた『おやすみソング』のようです
5分の番組で その他の色々もあっての このコーナーですから
たぶん数十秒の短い時間なのだと思うのですが
ミカヅキモ や ボルボックス という日常では目にする事のない 小さな生物の生きる姿と
そして なんとも心地よい笹倉慎介さんの歌声が 穏やかな時間へ導いてくれます
豆の鍋を覗き込み 色の変化に 何時にない好奇心を抱いたのも
この歌の効果かもしれません・笑
できれば いつでも 見て聴くことができればいいのに。。。
せめて 何時放送になるのか 知りたいところです
初めて見て その模様と名前に惹かれて購入しました
調べて見ると 北海道産で北海道の「在来種」なのだそうです
やや小ぶりで 煮ると全体に赤茶色に染まって この模様が見えにくくなります、と
どこかに書いてありました
初めてなので 昨日から水に漬けて 甘く煮ましたが
よく見れば 紅くなった皮に 貝模様は残っていました
ほっくりとして しっかりしたお豆の味がします
今日 この豆を煮ながら
ずっと頭の中に流れていたのは~顕微鏡で覗く世界~♪~~という曲
これは以前このブログでお話したことのある0655というTV番組で ある日流れていた曲で
もともとは2355という番組のために作られた『おやすみソング』のようです
5分の番組で その他の色々もあっての このコーナーですから
たぶん数十秒の短い時間なのだと思うのですが
ミカヅキモ や ボルボックス という日常では目にする事のない 小さな生物の生きる姿と
そして なんとも心地よい笹倉慎介さんの歌声が 穏やかな時間へ導いてくれます
豆の鍋を覗き込み 色の変化に 何時にない好奇心を抱いたのも
この歌の効果かもしれません・笑
できれば いつでも 見て聴くことができればいいのに。。。
せめて 何時放送になるのか 知りたいところです