まつかぜ日記

暮らしの中で思うこと

「琉球の美」展

2005年09月19日 | 沖縄
日本民藝館の「特別展・琉球の美」を見てきました。
休日に訪ねたせいなのか、沖縄の伝統美にすっかり魅了されてしまった私と同じような人がたくさん、たくさんいらっしゃるからなのでしょうか?民芸館の広い玄関には靴の脱ぎ場所を探してしまうほど沢山の老若男女の履物があちこち向いた状態で置かれているのでした。(まるで老舗旅館に団体のお客様が到着したばかり、って感じです)
それでも、館の中はいつも通りの落ち着きと穏やかな緊張感を失わずにいるのです。それも全て柳宗悦さんの力のなせる所なのでしょうね。う~ん。

この特別展は、昭和十一年に日本民藝館を創設した柳さんが昭和13年から16年の3年間に4回にわたって沖縄を訪れ集めた千点に及ぶ貴重な諸工芸品の中から二百点を厳選し展示されているそうです。
その後の戦争によって地形が変わるほどの惨害を受け、あらゆる文化財を失ってしまった沖縄をおもうと、所蔵品の一つ一つがどれほど貴重な物であるのか計り知れません。

やきものは壺屋の物を中心に展示されていました。現在の沖縄の焼物はとても一まとめにして言い表せない程多彩だと感じていました。しかしそれは今に始まった事ではなく、そのどれもが中国や日本などの諸外国の影響を受けてずっと昔から人の手によって作られてきた物、そのどれかに必ず繋がっているのだという事がよく判ります。
大陸から渡って来たような趣の土瓶の文様と6月の沖縄で出会った宮城須美子さんの器の点彩がぴたりと重なって見えた時は何故だかとても嬉しくなりました。

今回、特に期待していたのが古い紅型や絣のきものでした。三十点余りの展示品はいずれも状態がよく、歳月を経て尚鮮やかに残る色彩に驚きました。特に苧麻(ちょま)に染め付けられた藍の色は魅力的で、海の中を一度潜って来たような赤や黄の色と会わされて他には無い美しい琉球の光の世界を感じます。

紅型染は琉球王朝時代には特権階級の人だけが身に付ける事を許されたもので、大胆で艶やかな意匠だけでなく、繊細で労を惜しまず染め抜かれた小文様もありました。使われるモチーフは帆船に波、貝・藻・桜・楓・羽など沖縄らしく多様です。どれも作り手の思いが伝わってくる本当に美しいものばかりでした。

絣は素朴な味わい深いものが多くありました。意外だったのは藍の絣に混じってオレンジがかったような少しあせた赤を使った織物が幾つも並んでいた事でした。芭蕉布や木綿のキナリの色とその赤の組み合わせはとても大らかでキュート。懐かしのギンガムチェックを連想してしまいます。そしてハワイのパラカシャツを思い出しました。アロハシャツの原型といわれる開襟シャツと八重山上布を結び付けるのは自分でもチョット…とはじめは否定したのですが、沖縄から沢山の人がハワイに移住した歴史を思えば、この二つは案外そう遠くない所に位置しているのかもしれません。故郷の絣の着物がシャツとなり、長く困難な月日の中でその格子柄が誇りとなって現在まで伝えられて来たのかもしれません。(勝手な想像。)

そして、もう一つ。館内の所々に置かれた沖縄の写真がとても素敵でした。小さなモノクロ写真の中には古着市に集まる人々や陶工、紅型職人、当時の沖縄の暮らしが収められています。これは柳さんに同行した土門拳さんら数名の若い写真家が撮影したものだと学芸員の方に伺いました。(なんだか凄いです。驚きました。)もし、他にもこの時の写真が残っているのならば、ぜひとも見てみたいものです。

果たして、「琉球の美」と民芸館を満喫した一日となりました。大満足!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
間に合ってよかった (ruca)
2005-09-26 08:26:40
特別展が25日で終わってしまうことを知り、慌てて?出かけてきました。

天気が悪くなる前の23日に、行く事ができてよかったです。



初めての駅で降りて、さてお腹がすいた、何を食べようということになり‥、ちょっと歩いてみましたが結局学生でいっぱいのマックに行きました。なんか穴場的なところあったのでしょうか??



民藝館はとても素敵な場所ですね。

家族3人でいったのですが、3人それなりに楽しんで帰ってきました。もっとも、娘の場合は、私が見ているので、一緒のものを見たいという感じでしたが‥。でも、見に行くということが大切ですよね?
返信する
Unknown (まつかぜ)
2005-09-26 16:55:08
rucaさん、本当にいいお天気の日でよかったですね。

今回私は駅まで行って凄まじい雨に遭い、仕方なく家に帰るという悲しい経験をしましたヨ。

あの駅の周辺には幾つか食事できる所がある様なのですが、休日はほとんどお休みのようです。

今回私は、民芸館に向かう途中の小さなカフェでランチ(お豆腐入りのグリーンカレー)を食べました。

以前からマックの裏辺りに、もんのすごく美味しそうな調理パンやデザートパンを売るお店があるという情報は掴んでいるのですが、なかなか機会に恵まれず残念でなりません(苦笑)

返信する

コメントを投稿