goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

神戸出港

2023年12月14日 12時22分27秒 | 世界一周クルーズ

昨日の事ですが夜にブログを書こうと思ってたら本船は予想以上に沖を通って電波が届きませんでした。

今日は伊豆大島の近くから電波が入っています。

昨日の朝に東横インで無料の朝食を食べた後スーツケースを引っ張ってモノレールの駅まで10分程ですが歩きました。

モノレールで一駅行った所が昨日下見に行ったポートターミナル。

今日は出迎えもあって人も大勢いてすぐに手続きして部屋に案内されました。

ところが先に送った荷物が届いていませんでした。

これが無ければパンツの着替えも無いから裏返しで穿く事まで考えました。

船には間違いなく載ってると言うものの部屋を間違えて入れてしまったようなんですが、1000部屋もありますからなかなか探してくれず横浜から乗る人の部屋に入れてしまってたら横浜迄わからないかもと心配しましたが夕方になってやっと届きました。

船が大きいから船の粗方を知ろうと歩き回り、昼も夜も洋食レストランで食べました。

大阪湾を出ていつも釣りをしている伊島の横を抜けて潮岬を越えたら横風を受けて微かながら揺れを感じました。

そして寝る時間になったんですがエアコンの調整が効かなくて寒い寒い。

直してくれるよう言ってダウンジャケットを着て寝ました。

パシフィック・ワールド号は船齢35年にもなる船ですからエアコンのトラブルは普通にあるようです。

荷物とエアコンのトラブルでお金を戻してくれるなら下船したい気分です。

所がこの船の乗客の多くがリピーターで8回目と言う人もいましたし、2回目3回目は半数もいそうな程です。

確かにお金を払えば百日余り自分で企画することもなく日が過ぎます。

2000人も乗ってますからそれなりに変化もあれば会話もあるから、満足出来る人も多いのでしょう。

私は限られた船内を歩き回る姿を動物園のクマになった気分です。

 

今横浜港に着岸しました。

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神戸三宮です。 | トップ | 間もなく横浜出港です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世界一周クルーズ」カテゴリの最新記事